トピック一覧

写真・カメラ

【疲れた人へ】ハワイの音楽と写真で癒されましょう。

アロハ。 急ですが、 ハワイアンミュージックとハワイの写真でリフレッシュ させてください。 お仕事が忙しくてブログを書く時間がありませんでした。 書きたい気持ちとは裏腹に。 疲れちゃったので自分のリフレッシュも込めて、これまでハワイで撮った写真と純度100%ガチハワイアンソングを添えてお送りします。 あまりこのブログで言及してないんですが、実は僕、ハワイが大好きです。 きっと嫌いな人はあまりいないでしょうということで、一緒に楽しんでくだされ。 youtu.be すんごいリラクシングなしっとり系。…

記事を見る

三月を看取る

Panasonic GF2

記事を見る

写真撮影 日本人は桜好きで、花見好き

桜が満開だ。先週末の雨風で桜はもうダメかな?と思ったけど、想像以上にまだ残っていた。来週からは入学式もあるであろうことを考えると今日は天気も良くて花見日和の1日だった。 近所ではなく少し時間は掛かるけど電車で出掛けて桜の写真を撮ってきた。天気もよかったので、恐らく入学式前だと思うけどおめかしして桜の前で子供と一緒に写真を撮っている家族やレジャーシートを敷いてお花見なんかをしている家族、ベンチで手軽に花を見ながらお弁当と食べている年配の夫婦など、写真を撮りながらお花見を楽しんでいる人たちも見ていた…

記事を見る

桜を撮るのは義務です。

SONY α7Ⅲ / TAMRON 70-180mm F2.8 Di III VXD先日の夜桜で、「よし、今年の義務(桜の撮影)は果たしたぞ!」と、肩の荷が下りた気分でいたのですが、まだ散ってないうちに晴れ間が見えて、仕方なく撮ってきた。桜を撮るのはあまり好きじゃなかったんですが、去年手応えを感じて以来、少し上手くなった気がする。最新のレンズコーティングのおかげか、ピント合わせてシャッター切るだけでキレイに写るし。使用レンズは、TAMRON 70-180mm F2.8 Di III VXD。この…

記事を見る

2023/03/29 木山川・熊本空港

どうも桜味のミストを食べ損ねたマンです。CMを見なくなったと思い、もしやと思いながらも行ったら抹茶フェアに変わってました。テレビで紹介されたらしいハニーディップと大好きエンゼルフレンチと気になったオールドファッションシナモンを注文しました。 ドリンク頼み損ねたのは内緒です。 いつものα6400と単焦点1本で行きました。 ソニー / 標準単焦点レンズ / APS-C / E 35mm F1.8 OSS / デジタル一眼カメラα[Eマウント]用 純正レンズ / SEL35F18 ソニー(SONY) …

記事を見る

春まであと一歩

仙台の錦町公園ではコヒガンザクラが満開を迎え、お花見を楽しむ人が多く訪れていました。

記事を見る

ここまでの記録:桜月夜

どんなに夢のようなものでも終わりは来る。

記事を見る

春の上野御徒町散歩②『アメ横商店街』

春の上野御徒町散歩② 『アメ横商店街』 photoⒸarashi To be continued... いつもご覧いただき、ありがとうございます。ランキングに参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪

記事を見る

ニコンのカメラの新製品の発表があるという噂どうなった・・・

ニコンからカメラの新製品の発表が3月末にあるという噂があったのどうなったのでしょうか・・・。

記事を見る

三月を看取る

Panasonic GF2

記事を見る

2023-03-29 前日

Nikon Z6 + Z50mm F1.8 S 日記 久々フジヤマ55食べました。 美味しかった。 すっかり春ですね。 もう花びらが散ってます。 来週にはもう葉桜ですね。 儚い。 明日は旅行なので早く寝ます。 お休み。 今日のいい事 フジヤマ55おいしかった。 明日は休み、ウキウキ。 生きててエライ。 今日の写真の撮影機材 Nikon Z6 + Z50mm F1.8 S Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z6 ボディ Nikon Amazon Nikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 50m…

記事を見る

PENTAX Q7 超望遠マクロ撮影の決定版:SAMYANG 135mm F2.0 ED

PEANTAX Q7 を壊れるまで使い倒すために、超望遠マクロレンズとしてこれまで撮影を重ねてきました。 PENTAX Q7を持ち出そう(1):ADAPTER Q+ SMC D-FA Macro 100mm F2.8 - Foto Anthem PENTAX Q7を持ち出そう(2):今日は縁起が良いようです。 - Foto Anthem PENTAX Q7を持ち出そう(3):超マクロの世界を手持ち撮影してみた - Foto Anthem PENTAX Q7を持ち出そう(4)秋編:ADAPTER …

記事を見る

カヤック

息子の靴がボロボロなので登山でも日常使いでも出来るような靴をモンベルに見繕いに出向いたのだが、結局いい靴が無いのであきらめたところ、店内に展示しているカヤックに興味を示した息子がやってみたいと言ってきだした。 モンベル山口には人工池が併設されておりカヤック体験が出来るので店員さんに聞いてみたところ、やっているのは土日祝だけだが、たまたま艇がメンテで外に出ているから特別に出来るという事だったので、さっそく参加費を払って息子だけでカヤック体験をした。 店員さんに基本的な動きをレクチャーしてもらった後…

記事を見る

KOMURA 135mm f/3.5

光が丘 四季の香ローズガーデン

記事を見る

あんず 【一日一作】

こんにちは 今日の一日一作です。 舞い散るは あんずの里で 儚く終わった 遠い日の記憶

記事を見る

春の上野御徒町散歩①『アメ横商店街』

春の上野御徒町散歩① 『アメ横商店街』 年末になるとそのにぎわいが伝えられる東京上野の「アメ横商店街」は、JR上野駅とJR御徒町の間に位置する約500mの中に400店舗あまりが軒を連ねる日本有数の商店街です。さまざまなショッピング、飲食が安価でできることと、昭和の面影を残すガード下の雑踏を求めて多くの人が訪れています。 さて「アメ横」と呼ばれるようになった由来については二つ説があります。 ・飴屋が多い = 飴屋横丁 >アメ横・アメリカからの舶来品が多い = アメリカ横丁 >アメ横 参考:上野アメ…

記事を見る

越つかの酒造「阿賀野川」

金沢 晴れ、今日は金沢城の桜を撮ってきました。今年は一斉に先出し、市内は全部満開です(笑)新シリーズ「日本酒 お酒 飲み比べ 全国 酒どころの地酒 飲み放題 6本セット」で、飲みごたえのある1.8ℓです。まずは、越つかの酒造「阿賀野川」キリッと淡麗辛口を美味しく頂いてます。【酒の国にいがた引用】越つかの酒造があるのは、新潟市の東隣に位置する阿賀野市。県内屈指の登山者数を誇る五頭山(ごずさん)や、白鳥の渡来地である瓢湖(ひょうこ)、竹久夢二をはじめ多くの文化人が滞在した五頭温泉郷などで知られる。…

記事を見る

アイスボックス icebox,refrigerator(冷蔵庫)

あろは かかひあか〜 Kapa radioが雑音だらけで入らなくなり 新聞は郵便配達された昨日の物を読む 今日このごろ、 コーヒーだけは自分で焙煎した逸品(のつもり) 香りも味も満足・・ 🐬 ホーナウナウ湾で33人の若者が イルカを追い回していたところが ドローン撮影され、警察沙汰になり、 全国的なニュースになりました。 「ハラスメント」だそうです。 33人は多すぎますな〜 🐢 そうそう、私の撮った写真が日本の某所の スクリーンに映し出されました! arranged by M ハッピー エープリ…

記事を見る

記事を見る

2023-3-31の食事

くるみの スタミナ焼きそば 晩酌タイム。マックポテトは全部に娘たちにあげた

記事を見る

マンション中庭ソメイヨシノが満開です!

いい天気が続き、マンション中庭ソメイヨシノが満開です。週末も桜を楽しめそうです(笑)【撮影場所 自宅:2023年03月30日 DSC-RX100M3】ランキング参加中でもう一押しお願いします ランキング参加中Sakura

記事を見る

Google Pixel 6a がお買い得すぎて至福のなかにいる

かねてより欲しかった Google Pixel をようやく手にすることになりました。 別になくてもいいかな?と思っていたのですが、モバイルICOCAを始めようと思ったときに、いま持っているモトローラ moto g31 は対応していないのですね。 だから気持ちに踏ん切りがついて(笑)ポチりました。Googleストアで。 Google ストアで Pixel 6a をポチるとこんなことになってしまう まずは値引き。 元々の価格:53,900円 現在の価格:42,980円 となっていて 10,980円お…

記事を見る

DSLR era(デジイチの時代)

English version I took this photo with PENTAX K100D, my first digital single-lens reflex camera, or DSLR. From that time around, DSLRs were becoming popular and new models with higher numbers of pixels, new features etc. were released almost every ye…

記事を見る

JR/東京メトロ/都営 西日暮里駅 【周辺風景や出口案内の情報】

JR山手線・京浜東北線、東京メトロ千代田線、都営日暮里・舎人ライナーが乗り入れている西日暮里駅(荒川区)の周辺風景や出口案内の情報をお送りする。 ※記事の最終更新日: 2023年2月13日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 西日暮里駅 JR山手線の新宿・池袋方面のホーム 西日暮里駅 JR出口2 JR出口2から行ける場所 西日暮里駅 メトロ出口2とメトロ・JR線連絡口など エレベーター口 東京メトロ2番出入口 都営日暮里・舎人ライ…

記事を見る

寒緋桜の濃い赤が好きです!

濃い赤がいい感じで、青空に映えます。ご近所で、一般家庭のお庭に咲いているものを今年も盗撮しました(笑)kanazawa10no3.hatenablog.com【ウィキペディア引用】カンヒザクラ(寒緋桜、学名: Cerasus campanulata (Maxim.) Masam. & S.Suzuki)はバラ科サクラ属の野生種のサクラ。旧暦の正月あたりに咲くことからガンジツザクラ(元日桜)と呼ばれることもある。別名ヒカンザクラ(緋寒桜)、タイワンザクラ(台湾桜)、ヒザクラ(緋桜)とも言う。なお語…

記事を見る

森山大道の教え

桜の名所へ向かう途中に振り返りで撮った一枚。カメラはコンデジ。 振り返れば 森山大道の「路上スナップのススメ」という本がある。5年前に読んだ本だが*1今でも覚えているのは、 良く見ること 気になったものは全部撮ること 前だけでなく、振り返って後ろもみること。行きも帰りも後ろを振り返ること 最初の二つを行うのはなかなか難しい(よく見るって、具体的にどうすればよいか分からないよね)。でも、三つ目を行うのは簡単(覚えていればね)。 光の当たり具合で写り方は大いに変わる。見る角度が変われば光の角度も変わ…

記事を見る

雨天決行〈230313〉Rain or shine

雨の日も花は待ってくれています。 The flowers are waiting for me even on rainy days.

記事を見る

王子動物園モノクロスナップ - フラミンゴさん

突然みんなで鳴き出した。ムスメはびっくりして飛びあがってた。 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/500 110 mm ISO 200 ランキング参加中写真・カメラ

記事を見る

雨田甘夏、不謹慎です。【猫と写真と被写体事情】

不謹慎です。 みなさんは、カメラを向けられたら、カメラ目線をしますか? 甘夏は昔はついしちゃってましたけど、今はわざと目線外しますね。 なんか、イケメンを意識してるともわれるとなんか、ねえ。 でも八雲はまだほら、かわいっていわれるとついレンズを見ちゃってますね。 だからツーショットとか撮られたら、かわいい八雲の隣にしかめっ面の甘夏っていう構図になっちゃうんですよね。 となるとなんか、目線外さなきゃよかったななんてもっちゃいますよね。

記事を見る

日本橋さくら通り夜行

桜の季節に悪天候が重なり、 次に写真を撮ったのは27日だった。 日本橋さくら通りを昭和通りを超えて墨田川方面へと歩くのだが、 とにかく路駐が多い… 三脚をたてて撮影しているとすぐ目の前に車を止められてしまう。 …まぁ…気持ちはわからないでもないが… OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH. SS1.6 F2 ISO200 ホワイトバランス:蛍光灯 ピクチャーモード:ドラマチックトーン 現在持ち歩いているのが LAOWA 7.5…

記事を見る

ビル街の谷間

迫り来るようなビル街の谷間を抜けるように自動車と電車が行き交っていました。

記事を見る

水族館へ

この間の休みに、子供を連れて水族館へ行ってきました。 妻は仕事でお疲れだったので、私と子供二人だけです。 子たちの目当てはくらげとイルカショーです。 駅から水族館まで10分くらいだったのですが、途中で海が広がっていたので少し寄り道しました。 海から富士山が見えたので私は写真撮りました。 柵に桜が刺さっていました。春っぽくてよかったです。 この日はいい天気で、富士山もよく見えましたし、鳥たちも人間が持っているおいしそうな食べ物を求めてたくさん飛んでいました。 こういう真っ青な背景の中に写る漆黒のカ…

記事を見る

3月の発見とこれからの抱負

こんばんは附木です。 一か月ぶりの更新になっちゃいました……。 バタバタしてたんですが、そのなかで見つけたびっくりしたことについてまとめていこうと思います! 目次 マスクに使用期限ってあったんだ…… 節約を意識した生活はじめます まとめ マスクに使用期限ってあったんだ…… そう!!! 最近一番びっくりしたのはこれ。 使ってたマスクが無くなったので、箱をつぶしていたときのこと。 ん? うん??? ズギャンッ 「有效期」ってなんぞや…… 「有効」でもないのね?でも中国語だしどうなんだろ……と思いGo…

記事を見る

久しぶりの東京は、なんだか疲れた

iPhone8 Plus 1071日目。仕事の日。 出張とかいうやつで早朝から新幹線に乗り込んで東へ。昨夜の晩から乗り入れたかったけどそれはできなかった。その方が楽なんだけどね、でもまあお金の問題もあるワケで。 archetype.asia 今回は指定券を購入して乗ったけど、朝8時の便でも窓側の席(両サイド)全滅していて大ショック。窓の外の風景を撮りたかったけどこればかりは仕方ない。諦めて通路側の席にした。降りるときまあまあ便利かな…新幹線に乗ることが目的の旅では無いから。そう割り切って行くこと…

記事を見る

2023年 3月 30日の空です。

朝です。 今日も梅雨空です。 右上に伸びている雲が良い感じです。 日没です。 夕焼け出てます。

記事を見る

Petri C.C Auto 55mm F1.8

お台場海浜公園

記事を見る

焚火

焼肉屋ではお金がかかるので、スーパーで買った安いステーキ肉を焚火で焼いて食べると、手間がかかるがコスパが良いのである。 せっかくなのでロケーションが良い美農が浜へ。 この装備でやるのも久しぶり。 家に余っていた木炭と薪で火を熾し肉を焼く。 ナフコで買ったメッシュ焚火台も穴が開き始めたな。 日ごろからすぐに持ち出せるように装備はパッケージにして整えているのだが、外で出て焚火をするのは久しぶり過ぎて必要な装備を一部忘れていたりしたなぁ。 もうシンプルに肉。あとおにぎり。 安い割に外で食べると息子もお…

記事を見る

「ソースカツ丼」と「いちご農家のいちごパフェ」

昨日食べました。 東武池袋で開催している「北陸3県(富山・石川・福井)と岐阜・滋賀展」にやって来ました。 北陸3県と岐阜・滋賀展|イベントガイド|東武百貨店 (tobu-dept.jp) イートインコーナーに出店している福井県福そばの「ソースカツ丼」をいただきました 揚げたてのサクサクのカツとソースが食欲をモリモリ。 そして食後のデザート。 明城ファーム「いちご農家のいちごパフェ」を注文。 いちご、いちご、いちご。 いちごがあふれていて、いちご好きにはたまりません。 スプーンで掘り進めていくと、…

記事を見る

「らーめん 空」の「味噌チャーシューラーメン」

28日に食べに行きました。 西武池袋で「北海道うまいもの会」です。 イートインコーナーに向かいました。 「札幌 らーめん 空」が出店しています。 10人くらい並んでいました。 「味噌チャーシューラーメン」にしました。 濃厚な味噌スープ、細い縮れ麺、美味しいですね。 食べに来て良かったです。 今日から西武池袋で「北海道うまいもの会」が始まります。 イートインコーナーに向かいました。 「札幌 らーめん 空」が出店しています。 10人くらい並んでいました。 「味噌チャーシューラーメン」にしました。 濃…

記事を見る

さらば岡山(岡山市編)

どうも、は→とです。 明日4月より、転勤です。 (予約投稿しているので、多分今頃新天地へ移動中か着いた頃でしょう) あっという間の2年間でした。 色々記事に書いて行ったところ紹介しましたが、ピンポイントすぎて枚数が少ないので記事にしなかったり、結構撮ったのですがその後忙しくて結局記事に出来なかったりしたところもそれなりにあります。 なので今回は2年間のまとめで、今まで出してこなかった写真を紹介したいと思います(一部別記事で既出だったらすみません) 和歌山の時と同じ様に一度にまとめようと思ったので…

記事を見る

Celebration

3今年度も終わって来週から新年度。切り替えやらなんやらやること満載です。 今日はちょっとした記念日なので、今日はさっさと仕事を切り上げて帰ってきました😊 Kool & The Gang - Celebration www.youtube.com ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村

記事を見る

2023-3-30の食事

くるみの わかめ入れすぎた 晩酌タイム。ウインナーだけは自分で焼きました

記事を見る

写真の良し悪しとは。評論とは。

写真が良いとか悪いとかは、何をもってそのように言うのでしょうか。 写真評論家という人がいますが、僕のなかではあまり馴染みがなくて、むしろ美術評論家の方が耳にすることが多かったように思います。 Instagram などのSNSの写真の評価は、もっぱら「好き」か「嫌い(好きじゃない)」かだろうと思うし、それによって「いいね」が押されたりフォローされることが、すなわち評価なのだろうと思います。 金銭的価値のある写真 写真のなかには「販売される写真」があり、広告や挿絵のようなものでなくて「作品」として販…

記事を見る

【旧河村写真館】_山口県山口市

平成18年に【山口県指定有形文化財】に指定されたこの建物は、明治初期の洋風建築で明治20年頃に旧士族の松原繁氏が写真館として建てたと考えられています。それから所有者を変えながら120年もの間写真館として使用されていたそうです。

記事を見る

Yokosuka Photo ~南郷公園~(2023.03.29)

神奈川県横須賀市 南郷公園にて…2023年3月29日に撮影した写真をまとめておきます。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 京急線の京急田浦駅近くにある公園です。あまり広くはないですが、桜を楽しめる公園として知られています。雨の日が続いていたので、花はだいぶ散っていました(;´▽`A``

記事を見る

只埜なつみ展『パライゾ』ありがとー!

個展「パライゾ」本日閉幕致しました。ご来場下さった皆様、誠にありがとうございました。私の中の「楽園」をこんなにも沢山の方々にご覧頂けて、すごく幸せな12日間でした。私はまだまだ歩ける!と思う事ができました。またどこかで、お会いしましょう。 pic.twitter.com/4WU15EHrbo — 只埜なつみ (@tadanonatsumi) 2023年3月28日 もー、めっちゃ、エロスとタナトスでした。なんかさー、写真て、あらゆる表現て、根源的には過去であって。色んな(速くつくるとか、売るためと…

記事を見る

Feels like summer already -トレンタの破壊力-/ Art&Architecture#405

連日ポカポカしてますねー 気分はすっかり春な感じで、 先日グリーンのスエードパンプスを購入したり。 大好きな季節に浮かれてます♡ スタバでは今年初のアイスティーを。 リッドで中身見えてないし。 ペーパーカップだとアイス感も一切ないけども← わたしはパッションティーが好きで、 これをオーダーすると春! っていうかもはや夏を感じます ^ ^ ちなみにこちらはトレンタサイズの パッションティー in US ・・・や、めちゃデカいですよね。笑 アメリカにはヴェンティの上にトレンタがあるんですけど なんと…

記事を見る

第一章・完『お食事処・酒処 ぜん』

このBlogに何度も登場している、 東京都青梅市にある‥ 『お食事処・酒処 ぜん』(以下:『ぜん』)。 JR青梅駅前再開発により、 移転が決定し‥ 3月19日(日)で一旦お店を 閉めることになりました。 オープンから二十数年‥。 私が通い始めてから‥約二十年‥。 最終日は常連さんのみで、 宴が開催され、 私は‥カメラマンとして 参加させて頂きました。 Yさんにもサポートをお願いし、 2人で青梅へ。 古い付き合いの知り合いが経営する 中華屋さん『偕楽』で昼食を‥。 (2023年03月19日 青梅市…

記事を見る