朝、それぞれベッドで丸くなってます と思っていたら、いつの間にか ストーブ前に集合してるめりさくです まだまだ冬の朝は寒いようです❄️ 寒くても散歩になれば勢いよくGO💨 でも、雪は避けてる模様 いつもは通らない所を歩いています🐾 お家じゃ丸くなってても 雪はちょっと冷たいけど 散歩は別腹🐾のめりさくなのでした🍀
飼い主である親戚のおばちゃんが、入院することになり愛猫・小夏、マンションの一室でのひとり暮らしも早いもので一か月以上が経ちます。初対面から二週間以上もあいだが空いてしまった二回目となる今回の再会・・・小夏の反応は、いかに?前回の記事を簡単にまとめておきます。・9匹目の保護猫に決定・お迎え(時期をみて)までは、家族でお世話に行く・初対面、直撫で&抱っこ成功・半ば嫌われ覚悟での爪切り無事成功・翌日私の履いていたスリッパから離れずにいた小夏の行動。経緯と私との初対面の様子をこちらで詳しく紹介しています…
こんにちは。よろしくお願いいたします。 いつも元気なウチの猫ちゃんたち。 1歳違いなのですが、2匹とも施設から引き取ってきました。 今ではとっても仲良しになりました。 家の中でもだいたい2匹で行動しております。 白黒猫ちゃんが姉、🐯猫ちゃんは妹です。 (血のつながりはありません、義理姉妹🐾) nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com しかし、毎朝起きて日が昇りつつある時間帯に何故か喧嘩を始めます。 朝から元気いっぱい。…
おはようございます♪ 杏子ママ(あんずママ)です。 昨日(2/5)はあったかい1日でしたね。 あったかいから、2回に分けて2時間ほど散歩しました〜(^-^)v 飼い主的には毎日2回以上散歩したいのですが、寒いからね。 暖かい時間帯を選ぶと1回の日が増えて・・・ 早く暖かくなってほしい、天気予報と睨めっこの日々です・笑 青空💙 朝ごはんのあと日向ぼっこして、日が翳ってもそのまま寝てる〜 夕方の散歩🐾 アップダウンのあるコース 大河が昼寝をしている間、VOILAで遊んでいた飼い主。 アプリを起動した…
昨日は歩道一面にあった雪もだいぶ消えました なのに わざわざ雪の上を歩くさくらです🐾 風がピープー吹いてきます🌬 昨日は雪で来れなかった 📸スポットで1枚✨ 白い雲がモクモク 散歩後のゴロゴロタイム🌀 ちょっとふたりのポヨポヨお腹が気になります💧 特にさくらの割れ目… そんな事は気にもせず ナデナデしてしてのめりさくなのでした🍀
ミィ「なんか面白いこと、ないかな」 Mie:Anything interesting? ミィ「あぁ〜〜〜〜〜あ」 Mie:Ah........ ミィ「自分で探すしかないか・・・・・」 Mie:I will look for it myself....... サスケ君の容態は変わらず、撫でてあげるとゴロゴロ言って喜ぶ。 Sasuke's condition didn't change, and when I stroked him, he gurgled with pleasure.
"ジャガイモの植え付け 2023" でもあります。 昨年は 2/24(木) でした。 この後に散歩して手元の歩数計では、だいたい 8千歩くらい。 いっぱい歩いたのに帰るの拒否柴だったり。 ※ ジャガイモの畝とうちのいっぬ。 満1年と9カ月弱。 ※ 掘る掘る。 なんか気に入ったみたいです。 ※ 散歩前。 最近はカメラ目線くれる。 ※ もう一枚。 (関連) https://tsusuzuki.hatenadiary.jp/entry/2023/01/25/200000 雪 2023 - 取締役 平社…
みなさまおはこんばんちわ!! アサリの母です!!! 今日は最近わかった事実、公務員猫アサリについてお話ししたいとおもま!!! そもそも「公務員猫とはなんぞや?」と首を270度に傾けている そこのあなた!!! ちょっとは自分で考えろ!!! ゆとり世代か?? さとり世代か?? 答えという食事がいつでも提供されると思うなよ!! 「時代はサバイバルだ!!」ってコメンテーターも言ってたぞ(GLAY) だか今回だけ特別におしえてやろう!!! 公務員猫=安定を好む猫 だ!!!!! 勘の鋭いFBIの皆様ならもう…
おはようございます♪ 杏子ママ(あんずママ)です。 昨日(2/4)の大河地方は、 お昼は風がなく、日差しがポカポカでお散歩日和でした。 1時間ほどお散歩を楽しんで、 2車線の道路の横断歩道を渡って帰宅しました。 大河地方、2車線の道が複数あるんです。 日常は気にしていなかったのですが、 先日、渡り終えるのがギリギリになっていたおじいちゃんを見かけて、 いつかそんな日が来るのかもな、と思いながら渡りました。 いいお天気💙 信号待ちの大河 飼い主のごはんをテイクアウトとかで、 購入しなくても済むよう…
キリスト教徒の方、今は私の本意が判らなくても、偏見なく日月神事に何が書かれているかを知って下さい。 今回は説明しませんが、ミロクの世は❝イエス様の統治する世❞のことです。 解りやすい説明動画をいくつか選びました。 まずは、日月神示を知って下さい。 以下の動画の説明にもあるように、よく日本人が聖書に対して抱く誤解があります。 支配層が預言の通りに世界を動かそうとしているのではなく、聖書はアルファ(はじめ)でありオメガ(おわり)である神様の霊感によって書かれたものなので、使徒たちは未来に起きたことの…
朝から仕事をこなして、夕方ごろにすっかり疲れてしまい、早めに仕事を切り上げることにしました。 しかし冴ゆが眠そうなのと同様に、私も不調でなかなか調子が上がらず、しばらくこたつスペースで休むことにしました。 一時間ほどごろごろとして、ようやく気力が戻ってきたので、ルピシアの焙じ茶「鬼の焙煎」を淹れてひと息つきました。 本当は緑茶をいただきたかったのですが、あいにくと切らしてしまっていて、追加で注文するのを忘れていたのです。 それでも焙じ茶もなかなか美味しくて、カフェインも緑茶に比べると少ないので、…
お仕事がようやく終わって、ひと息つける一日が始まりました。 冴ゆはここのところ寒いこともあってか、もっぱらキャットタワーの最上部に陣取って、エアコンで暖をとっています。 Mwpo キャットタワー 大きいハンモック キャットランド 据え置き スリム設計 ベージュ 2つ高いベッド 多頭飼いも (高さ162cm) 130A Mwpo Amazon 私もようやくリラックスできたので、ルピシアのピュアダージリンブレンド スウィートオータムナルでお茶をすることに。 それから冴ゆを眺めていると、すみっコぐらし…
こんばんは 今日2月3日は節分ですね 悪いものを追い払って良いものを 呼び込むための豆まき 一般的には大豆かもしれませんが 我が家では落花生🥜です 今年の鬼は 小さくて可愛いのんちゃん💕 鬼に見えないけど 赤鬼👹になってもらいました 私が作った鬼の帽子 ちょっと可愛いすぎましたね 鬼は外、福は内 今年も皆さんに福を届けますよ 待っていてね 今年の恵方の南南東に向かって 食べているのんちゃんでした ご覧いただきありがとうございました
愛犬が走り回っているその床、足元が滑っていませんか? 実は、いまの家に引っ越しの際、床の対応を後回しにしたため愛犬の1匹が関節を痛め、病院のお世話になりました。 滑る床は犬の腰や膝の関節部分に負担がかかり、最悪の場合歩けない・立ち上がれなくなる…ということになりかねません。 前の家では滑り止めや足音の騒音防止としてジョインマット(パズルのようにつなぎ合わせるタイル)を使っていました。 戸建てに引っ越したことで床に防音を求める必要がなくなりましたので、掃除のしやすさをメインに買い直すことにしました…
ペットを飼うのもなかなか一筋縄では行きませんね、私はもともと犬派でしたが犬を連れての散歩も「うちの前を犬を連れて歩くな」など嫌がる人もいましたので、以前飼っていた犬が虹の橋を渡ってからしばらくは飼わずにいましたが、子供達が家を離れ夫婦二人だけになった事をきっかけに猫を飼うことになりました。 猫と暮らすのは初めてですので、色々と新鮮に感じましたが中でも一番困っているのはマーキング。自分のテリトリーを脅かされるのを嫌ってのマーキングのようですが、再発させないためにはマーキングの匂いを消すこと。とのこ…
みなさまおはこんばんちわ!!! ブリティッシュショートヘア改め “鬼殺しのアサリ”です!!! お前たち今日はなんの日か知っているか? そうだ!!! 節分だ!!! 何を隠そう私〝鬼殺しのアサリ″は節分が大の大好き!!! 我が家では豆まきの豆は大豆ではなくカリカリ(ニュートロ)をまきます!!!(嘘) 野良猫は外〜家猫は内〜の掛け声で豪快に撒き散らします!!!( 嘘) そして、年齢の数カリカリを食べるのでなく、好きなだけ食べます !!!(嘘、食事制限中) そして、メインイベントはこれだ!!!! チュー…
目が痒いの? 花粉症? Do you have itchy eyesAre you by any chance hay fever? ミィ「んな訳ないでしょ」 Mie:What? ミィ「よし、完了」 Mie:My grooming is over.
パパさんです。妻、娘1人、犬1人と一緒に暮らしています。地方の病院で臨床検査技師をしております。検査技師のことだけでなく、子育てやワンちゃんとの生活、資産運用(投資)のことなど様々なジャンルについてお話します。 今回は愛犬の紹介動画になります。ただただ動画を流しているだけです。すこしでも癒しになってもらえたらと思います。 チャンネル登録とグッドボタンよろしくお願いします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); youtube.com…
コロがうちに来たばかりの頃の写真です。あれからもう9年経つのかぁ・・・早いなぁ。 写真入り 名前入り 名入れ お散歩 ミニ トート バッグ わんちゃん ねこちゃん 愛犬 愛猫 いぬ ねこ うさぎ りす ハムスター お気に入りの写真 ミニ トート ペット ペットグッズ 犬用品 送料無料 ギフト ラッピング セット 無料価格: 2760 円楽天で詳細を見る ペットキャリー リュック ペットキャリーバッグ 猫 小型犬 折りたたみ おしゃれ かわいい ペットキャリーケース 猫キャリーバック 犬キャリーバ…
今日、また自宅に立ち寄りました。 先日と、少し様子が違う。 ペットの白文鳥は、いつも行かない部屋にと入って行きました。 しばらくすると、また私の手の平に戻って来てくれて一安心。 さらにもう一時間楽しく遊んで、とても心癒されました。 飼い主は、あくまでも私。妻ではありません。 なので、実家で両親のためにやるべき事を一日も早く終わらせて、早く自宅に帰りたいと強く思いました。
初代・保護猫/あご丸 女の子(享年22才) 昨日の記事の中で、野生的な子ほど長生きしていたように・・・と綴りました。長年の保護猫との暮らしの中、改めて今までの歴代の子たちを思い返すと一番野生的で偉大なこの子の思い出が蘇ってきます。愛猫たちを含む私たち家族に多大なる影響を与えてくれることになったハチワレ猫の愛称・あご。今日は、そんなあごのことを写真とともに少しだけご紹介(^^)・保護経緯 私がまだ小学生と小さかった頃です。仕事が帰りの姉が、段ボール箱に捨てられていた生後数日の2匹の仔猫を発見。家に…
こんにちは♪ お散歩もいらず、あまり一緒に出かけるイメージがないハムスター。 それでも動物病院に行くときや帰省のときなど、どうしてもハムスターを連れて外出しなければいけないこともありますよね。 ハムちゃんはデリケートな動物なので、外出時はストレスを与えないように注意が必要です。 特に具合が悪くて病院に連れて行くときは、なるべく体に負担がかからないようにしなければなりません。 そこで今回はハムスターを持ち運ぶ際の注意点と、持ち運びに便利なキャリーケースを紹介します。 季節ごとに気をつけたいポイント…
今日のコロ君。私がご飯を食べているすぐそばにチョコンとお座りをして、あわよくば何かもらおうとしています。食べても差し支えのないものならあげるんですけど、この姿勢でずっ~~~~~~といられると、落ち着いて食事ができません。(苦笑) まあでもカワイイやつです。 【ふるさと納税】No.163 愛犬と泊まれるホテル「&WAN九十九里」1泊2食付宿泊券(1頭・2名様) / 旅行 ペット わんちゃん ドッグラン 送料無料 千葉県価格: 160000 円楽天で詳細を見る 【ふるさと納税】犬と泊まれるペンション…
最近、各地で 大雪が降りました。 私の住む所でも 軽く雪が積もり、 随分と冷え込んでいます。 現在進行形です。 森の中にある住居なので 世の中が一旦冷え込むと その寒さが暫く続きます。 なので、寒さが苦手な うちのねこは・・・ 炬燵に入ってました。 ここでもヘンなクセが 有りまして、 中で毛繕いをする だけなら良いのですが 序みたいに毛を 噛み千切って 辺りに散らかします。 自分の毛を 西遊記(1978年版ドラマ)の 孫悟空(堺正章)が使う 分身の術の如く、 抜いて散らす謎行動! それが始まる…
うちのHSPな奥様はちょっとしたことで心が疲れてグッタリしがち。そんな奥様の心を優しく癒してくれる家族(ペット)を今回はご紹介しようかと。 真面目なブログに飽きたからとかじゃないですからね(笑) 確かに文字ばっかりでそっけないなー、とかは思ってたりしたので、これからは時々ですが動物たちの近況なんかも書くかもです。 まずは奥様を一番癒す、むしろメロメロにしているこの子❗️ 茶トラのハルマキ 茶トラのこの子は奥様が座っていれば「抱っこして〜」と胸にしがみつき、キッチンで料理していればジャンプして肩に…
今日の日中は風もあまりなくやや暖かな日でした。 ここの所寒くてあまりお散歩に行けていなかったので運動不足なわんこ。オレンジ色のジャケットを着て散歩にでかけます。 公園の遊具のお馬さんが気になりますがコワイようです。 あまり近づこうとしません。 警戒心丸出しのわんこもかわゆかったです。
こんにちは、うえはるです! ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ててちゃんは、私が普段パソコンに向かって作業をしているとき、ずっとこんな感じでこちらを見ているか、安心しきって寝ています。笑 いつも見守ってくれてありがとう^^ 今日も皆さまにとって、すばらしい一日となりますように☆ ご覧いただき、ありがとうございました! ☆★☆うえはる☆★☆
我が家の一員、白文鳥の「るん」です。 命を預かること、お世話は大変だろうと今までペットは飼ったことは なかったのですが、子どものどうしてものお願いで、2年前にお迎え しました。 お迎えした当時は生後2か月でしたが、すっかり人慣れしていて、す ぐに頭や肩、手に乗ってきてました。 なので今でもゲージから出しているときは、わりと人のところに寄っ てきて、とても可愛げなところがあります。 鳥カフェに遊びに行った時も、すぐに他のお客様に寄っていってます。 背景が恥ずかしい… なんですが、とても気分屋なとこ…
こんにちは。よろしくお願いいたします。 この家に引っ越してからずっと使っている食器棚。 最近この食器棚に生息する2匹の猫が・・・。 おわかりいただけただろうか・・。 尻尾が・・。 なぜか???トースターの脇で爆睡する🐯猫ちゃん。 ここで寝る理由が全くわかりません???😳 最近お気に入りの場所のようでトースターの脇でよく眠っています。しかもぐっすり。 更に炊飯ジャーの後ろにいることも・・・。 なんで君まで・・・。 困った食器棚が好きな猫ちゃん達のお話😖 こちらに出てきなさい!! nekonotum…
こんにちは♪ 温度差が激しく、雨量も多い日本。 四季があるのはよいことですが、小さなハムスターにとって急激な温度変化は危険です。 特に夏の異常な暑さや、冬本番の厳しい寒さでは、ちょっとした気のゆるみでハムスターを死なせてしまうことも。 ハムちゃんが健康でいるためには、快適な温度を保つことが何より大切です。 本記事ではハムスターの適性温度と湿度、温度管理の仕方をまとめました。 またハムスターの種類によっても適温は微妙に異なるので、そちらもあわせて解説しています。 一年通して愛ハムちゃんが心地よく過…
www.youtube.com Nです。通販生活2023年春号CM「猫は液体」篇に登場する猫ちゃんが可愛すぎたので、何者なのか調べてみました! ①思わず見ちゃう『通販生活』のCM「猫は液体」篇 ②猫ちゃんたちの正体は「猫は液体(みかんとじろうさんち)」の猫たちだった! ③他にも可愛くて癒される動画がたくさん ①思わず見ちゃう『通販生活』のCM「猫は液体」篇 最近「猫は液体である。」という強烈なキャッチコピーに惹かれて絶対に見てしまうCMがあります。『通販生活』の新CMで、個性的で可愛い猫たちが大…
パパさんです。妻、娘1人、犬1人と一緒に暮らしています。地方の病院で臨床検査技師をしております。検査技師のことだけでなく、子育てやワンちゃんとの生活、資産運用(投資)のことなど様々なジャンルについてお話します。 今回は愛犬の紹介動画になります。ただただ動画を流しているだけです。すこしでも癒しになってもらえたらと思います。 チャンネル登録とグッドボタンよろしくお願いします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); youtube.com…
ももが、昨日 天国にいきました。 16歳 だったもも。 精一杯 長生きしてくれました。 いつも事務所の前にいて 家族、社員さん、お客様 を癒してくれました。 おとなしい性格で ほとんど吠えなかったので番犬にはならなかったけど、なぜか特定の人だけに吠えてました。 もも ありがとう! もも を可愛がってくれた方、ありがとうございました! Green & Smile さんぽ道 午前9時~午後4時 入場無料 です。ご自由にお入りくださいね!(^^) Green & Smile さんぽ道 Twitterh…
こんにちは、もさこです。 10年ぶりの寒波、みなさんどうお過ごしでしょうか。 私の住んでいる地域は思ったよりも雪は降らず、停電するかもと身構えていましたが大丈夫そうです。 沢山雪が降る地域は大変ですね、お気を付けください。 去年の年末にノワとキャンプへ行きたいと思ったので、冬用の服を買いました。 ちなみにノワは近場のキャンプ経験済みなので、今回で2回目です。 その時に買った服・・防寒着としてよさそうな猫用の服がなかなか見つからずワンちゃん用の服を買いました。 猫ちゃんの服を買ったのは初めてだった…
はじめに... 我が家には今年で13歳になるチワワがいます。 今のところ悪いところもなくゲンキなんですが、 さすがに13歳ともなると、人間でいうところの 60代後半ということになります。 飼い主として、必ず迎えてしまう地獄のような日... 想像したくはないですが、でも考えておかないといけない。 同じようにシニア犬と生活してる方は、 現実と向き合っていますか? 考えたくはないが13歳は先が現実化 正直なところ小型犬の平均寿命は?! これについては、もちろん正解などはなく あくまでも平均であって、早…
"うちの犬 2023" でもあります。 名古屋市の最低気温 −3.8 ℃、 最高気温 2.7℃ 。 ( 15時までの記録。 ) ※ 犬の足跡。 乾いた雪なので跡が付きにくい。 ※ 朝方。 犬の散歩中。 満1年と8カ月ちょっと。 ※ もう一枚、犬の散歩で。 柴ケツ。 ※ 雪とサザンカ。 ※ バスは雪で運休。 ※ 庭の人形が雪をかぶっています。 ※ 午前 9時のニュース記事。 (関連) https://weathernews.jp/s/topics/202301/250015/ 顕著な雪の峠越えても…
まめ、ただいま脂肪肝の治療中でございます。ここまでの経緯をまとめようまとめようと思いつつまとめていなかったので、前回の記事の続きを書こうと思います。 これまでのまめの通院記事はこちら↓ kumitakan.hatenablog.com kumitakan.hatenablog.com 初めての「薬水」 さて、粉薬です。お水に溶かして飲むんですけど、薬水をのんでもらうコツは、他の飲水を用意しないということだそうで。飲んでくれるのだろうか……。 早速お薬が入ったお水をガブガブ飲むまめ。おお!いい子!…
漢字四文字だと 某ロックバンド感が 強くなるので平仮名で。 猫を飼われてる所では 御馴染ですよね、 箱に入りたがる性質。 うちも御多分に漏れず 大好きな様子。 囲われてると 安心するのか・・ 将又、隔絶された 世界が望みなのか・・。 どちらにせよ とても好みな様です。 | \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ ('A`) ノヽノヽ くく 好きさ しびれるほど~ 好きさ くやしいほど~ おそれるものは なにもない~ 好きさ 忘れられない~ 意外にハマる歌詞(笑 有り難うAm…
北海道札幌のオンライン似顔絵ショップ「似顔絵ファクトリー」の高井じゅりです。 この記事はお客様からご注文の似顔絵を掲載しています。 当店お似顔絵はアナログ、デジタルデータどちらのご依頼にもお応えできます。 ご依頼時にどちらかをお選びください。 ワンちゃんの似顔絵2枚を掲載 ご依頼、お問い合わせ 似顔絵のメニュー、ご依頼方法、納期、お支払いについて ワンちゃんの似顔絵2枚を掲載 色紙サイズでご依頼いただいた似顔絵です。 掲載の似顔絵はフレーム加工をしています。 お引き渡しは原画のみです。 ⬇️2匹…
「ペットを飼いたい」我が家で飼っていたペットの猫ひろしが亡くなって1年半ほど過ぎました。 会社でも猫を飼っている人から「もう、猫飼わないの?」と聞かれましたが、本心はもう一度飼ってみたいと思いますが、最近仕事が遅くなるので、帰ってからのお世話が…。 いつも昼間は主人が自宅待機しているから心配はないですが、その主人は実はペットが嫌いです。前の猫もあんまり可愛がっていないし、家具や柱が爪で傷つくのが我慢ならないそうです。 嫌いだからお世話を頼むにも心苦しいです。それに、寒かったり暑かったりしてもペッ…
カウンター越しにエサを用意してもらっているのをむっちゃ見ている我が家のわんこ、ロイさん。 しばらくトリミングしていないのでだいぶ顔毛が伸びています。 散歩にいくにしても今週は寒くてあまり気が進まないようです。ドイツ出身のわんこでも寒さは苦手なようですね。早く暖かくなりますように。
43回目の投稿です。 年末年始の多いです🐤 遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします(≧▽≦) さっちゃん、今日も元気です(*´ω`*)💖 ずっと体重そうでした(/o\) 箱入り娘⁈ お菓子の箱に入ってます(^^♪ 男前? 女の子ですが・・・(^^ゞ ジャケットに入り暖を取ってます(*''▽'') 可愛いけど動けない 占拠され片づけられません(^^ゞ 狭いこと大好きです(^^♪ 年末年始はなんだかだるそうで、インコ用床暖や暖かくして過ごしました。 カルシウム剤増やしたりとちょっと心配でしたが…
こんにちは😊 ミニチュアシュナウザー男子「ぽじ」の飼い主夫婦です🌸 寒いですね〜❄️ 今週も体を温めつつ、なんとか乗りきりましょう…✊😭 遅くなりましたが、1本目のYouTube動画について書いてみようと思います。 ▼今回は以下の動画の補足を書きます。 www.youtube.com 【目次】 YouTube動画「【お迎え初日】ミニチュアシュナウザーの子犬がわが家にやってきました」のエピソード 人生初のYouTube動画をつくってみた感想 YouTube動画「【お迎え初日】ミニチュアシュナウザー…