初夏の日、日向ぼっこするLANA 吉祥寺編に戻ってきたね🙌 猫たちは、お嬢DON、LANA、みつ子の3匹になってしまったが、DONを中心に平和に暮らしていた。相変わらず、みつ子のLANAイジメは続いていたが、知恵者LANAのすばしっこさには勝てず、DONの一喝で収まるというパターン。さらにDONはみつ子を枕に寝るようになり、その間、みつ子は身動きできずジッと我慢🤣 DONは14歳、みつ子は推定6歳、逆らえる年齢差ではないよね😭😭😭 2000年6月。 私は、秋葉原にある広告制作会社に入社した。ここ…
・ステータス 功10/防0にゃん太郎の特徴は 攻撃性がMAXな反面、防御力が皆無なところ。スイッチが入ったときの 凶暴さは私達もビクつく程です。 ※さすがに歳のせいか最近少しずつ丸くなってきてます。 ただ、いざ喧嘩になると相手は無傷 にゃん太郎が先に負傷。。もしくは重症。心が折れた姿を何度見てきたことか。。苦労ニャンコなのです。にゃん太郎がまだ今の地位に付く前・・・そぉ、このときが1番ひどい怪我でした。・事件の詳細被害者・にゃん太郎 加害者・ラム(奥右手) 犯行現場はこの電気ストーブ上 (定員1…
まずは言いたいことこの記事ではペットを否定しているわけありません。ご理解の上ご覧ください。 あなたは、ペットを購入・飼育したことがありますか? 私は購入したことはないのですが購入を考えたことは何度もあります。 あなたもあの愛くるしい犬や猫などのペットを飼いたいな!と思ったことが何度かあるのではないでしょうか。 今回はそんなペットを購入すると飼育にかかる費用やペットの購入時の注意点に関してお伝えしていこうと思います。 この記事はどんな人にオススメ?・ペットを購入することでかかる費用を知りたい方・ペ…
こんにちは、ウラカタです。今日はエイプリルフールですが、事実は小説よりも奇なりという言葉にある通り、皆さんも不思議な体験をしたり、または不思議な追体験をしたいと思うことはありますよねぇ。私もそんな一人でした。今回はついに私も不思議体験に遭遇したので、記録として公開したいと思います。お付き合いよろしくお願いします。 ~目次~ 私の不思議体験 魚たちの会話の内容 ChatGPTに翻訳を依頼してみると… 後日談。
今日から4月になりましたね! 早いものです。 3/30の朝にご近所で撮った桜の写真です。 前夜に本降りの雨が降ったので、もうダメか? と思ったのですが、 枝垂れ桜がきれいでした。 電線があったり、ごちゃごちゃの場所に咲いているのですが、 どんな場所に咲いていてもキレイ🌸 住宅街の桜 日中のお散歩は日差しがたっぷりでのんびりお散歩できましたよ。 もうツツジも満開になりつつありますね。 日中のお散歩🐾 新しいタオル導入、新月から使いまーす🌑 飼い主、数年前から朝の洗顔はタオル洗顔をしています。 今使…
ペットといえば、可愛らしい姿やかわいい仕草が飼い主の癒しになってくれますよね。しかし、ペットにはまだまだ知られていないトリビアや雑学がたくさんあることをご存知でしょうか?今回は、ペットにまつわる驚きの情報を15個厳選して紹介します。ペットのことをもっと知って、ペットライフをもっと楽しんでみましょう! 【1. 犬の鼻には指紋がある?】 犬の鼻には、人間と同じように指紋があります。しかも、犬の鼻の指紋は、独自の模様を持っているため、個体識別に利用されることがあるんです。 【2. 猫は音楽を聴き分ける…
ペットを飼うことは多くの人々にとって非常に魅力的なものであり、ペットは家族の一員として愛される存在です。しかし、ペットを飼う前には、飼い主にはペットに対する責任が伴います。飼い主はペットの健康と幸福を守るために、適切な飼育を行うことが求められます。この記事では、ペットを飼う前に知っておくべき4つのポイントを紹介しています。これらのポイントを理解することで、飼育に必要な知識を身につけ、愛情を持ってペットを世話することができます。 【1. 飼育可能なペットを調べる】 ペットを飼う前には、飼育可能なペ…
ペット・ベビー商品多数!大切な家族を守りたい【日本エイテックスオンラインストア】説明 日本エイテックスオンラインストアは、ペットやベビーに特化した商品を扱うオンラインストアです。 家族として大切にしたいペットや赤ちゃんに必要な、高品質で安心・ 安全な商品を取り扱っています。ペット用品では、犬や猫、小動物などのペットに必要な食品やおやつ、 おもちゃ、トイレ用品などを取り扱っています。また、ペットの健康管理に役立つサプリメントや医薬品も取り扱っています。 ベビー用品では、赤ちゃんの肌に優しいおむつや…
沖縄在住の画家NORITAMA氏作のLANAと子猫 新小岩で生まれ、野良として育ったサビ猫LANA。彼女との思い出は多岐にわたる。Cats’n’Rock 新小岩編は、LANAの物語と言っても過言ではなく、江戸っ子よろしく派手に登場、ヤクザ先生の素晴らしい治療で見事復活、3匹の子猫を立派に育て、先住猫のBOSS、DONとも賢く付き合う、優等生猫だった。 neocats.hatenablog.com こじんまりして丸っこい体つき、人懐っこい性格が、BOSSとはまた別の意味で、誰にでも好かれた。人間で…
おはようございます♪ 杏子ママ(あんずママ)です。 ちょっと前の3/27、 曇っていたけどあたたかい日にご近所の桜をみるお散歩をしました。 大河地方、元小学校が近くにあったり、お寺があったりで、桜の木が多いんです。 花曇り🌸 公園の桜 なんでココで止まるかな?という感じの大河・笑 大河と桜の花を撮りたいのですが、 なかなか、両方をキレイに入れることができず・汗 ほんのりピンクの写真加工でそれっぽくしてみました・笑 今年は満開直後に雨続きでしたが、まだがんばってくれている桜もあり、 思ったより長く…
今日も青空 暑すぎない心地よい日差し お散歩日和です🐾 他のワンコさんもいっぱい🐶 みんなのびのびお散歩楽しんでます🐾 ちょっと休憩 こんな📸はちょっと親子っぽいかな メリーは貫禄あるし さくらは万年子犬って感じです😊 よく親子ですか?とは聞かれますが 似てるかな?そうでもないかな? 本人たちはどう思っているのかな? しだれ桜はもうすぐ咲きそうです🌸 早くお花見したいめりさくなのでした🍀
画像の左側をみてもらえるとわかると思うのですが、カメの小屋?屋根?が崩壊してしまっています。 よく見ると奥側の柱から屋根が外れてしまっているんですね。 考えてみると8年ほど前に作成したものであって、今までも簡単な修理をしながら騙し騙し使用してきたものになります。 その間もカメは元気に生きていたので、カメって強いですね! ちなみによく飼われているミシシッピアカミミガメになるのですが、もう20年近く飼っています。 どんどん身体が巨大化していて数年前に測った時で30cm弱あったので今は超えているかもし…
今月でちいのすけが来て一年です🦜 umekoko.hatenablog.com 生まれてまだ数か月だったちいのすけ。 お義母さんはチェリーと名付けたけど、成長と共にそんなカワイイ感じではなくり激しく動き回るしおしゃべりもする。 指に噛みついてきたり、出してほしいときはギャンギャン鳴いて訴えます💦 で、娘が自然と「ちいのすけ」と自然と呼ぶように😅 その方がぴったりやし呼びやすいので名前はうちに来てから変わりました😆
ご報告です! まだ夢の続きをみているようで、まるで雲の上を歩いているようなフワフワした気分です。 25日の譲渡会で三毛猫2匹&茶白猫に 新しい家族、里親さんが見つかりました! 三毛猫2姉妹は5人家族とワンちゃん猫ちゃんのいるおうちへ。甘えん坊の茶白猫は7人家族と先住猫1匹がいる賑やかなファミリーのおうちへ!日曜日にお届けしてきました。空になったケージやキャリーバッグ、猫トイレを片づけながら、それでもまだ夢をみているんじゃないかなって。こんな日はカシスオレンジで乾杯!幸せになってね。
こんにちは、ウラカタです。 今回の記事は、非常に重いので心の弱い方は読まない方が良いです。しかし、メダカのみならず、生き物を飼う人全てにおいて大切な事です。 そもそもが、天寿を全うするまで面倒を見る事が命を預かる者の義務と責任です。生き物を飼う場合は、その生き物の命や幸せを尊重し、虐待したり見捨てたりしないように気をつける必要があります。また、飼うことで他の生き物に迷惑をかけたり危害を与えたりしないように配慮する必要があります。 生き物への利己的な殺生は罪です。生き物を殺す事に戸惑いを覚えなくな…
昨日はかなりハードな内容だったので、今日は私の愛する・・・を紹介します。 と、その前に、昨晩も こんな事しょっちゅうやっていたら、又健康診断で引っ掛かっちゃいますね💦 では本題です❤️ まだ産まれたばかりの頃から、餌をやり続けてはや2年(になるかな?)。 とても懐いているのですが、どうやら私の事を亭主と思っているようで、この時期放鳥して可愛がると、数日後に🥚を産んでしまいます。 もっと頻繁に放鳥してあげたいけど・・・。 その度に🥚を産んでいたら、体力が落ちるらしいんです。 まだまだ元気で居て欲し…
年に1度のめりさくの健康診断の日 病院に行く前に検査用のブツ💩取りのため 朝早くからお散歩へ🐾 ちょっと手こずりましたが 無事ミッション完了出来ました 病院でもおりこうさんだったし 検査結果もふたりとも問題なし👍 ホッとひと安心です😊 検査の為に朝ごはん抜きだったので お家帰ってガッツキ気味のめりさくです😅 午後からわたしは庭仕事 ワクチン注射をしためりさく 今日は外には出られません💧 中からジ〜ッと見ています ママだけズルいよ お外に出たいめりさくなのでした🍀
世界ペット博覧会で、米ペット用品協会(APPA)が1万人弱の回答者から得たペットの飼育に関する年次報告書の概要を発表した。 その中で、ペットを飼っている世帯の割合が、2021年の70%(9050万世帯)から2022年には66%(8960万世帯)に減少したことが明らかになった。 ペットと暮らすことはここ何年も爆発的な人気となっていたため、その傾向に反する結果は衝撃的ともいえるだろう。 これは支出の動向にも反比例している。ペットを飼う世帯が減っている一方で、昨年のペットに対する支出額は前年比で10.…
こんにちは、kurumi-bioです。 3月19日(日)~3月25日(土)のくるみです。 ハナモモです。薄いピンクに濃いピンクが映えて綺麗です 犬を飼ってみて思うこと 先週のくるみの様子 先週の写真 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 犬を飼ってみて思うこと コミュニケーション くるみは、散歩中に振り返ってこちらを見ることが、何度もあります。 多いのは、存在確認です。角を曲がった所、階段を登り切った所、ある程度距離が離れたときに、…
みなさまおはこんばんちわ!!! アサリの母です!!! 今日はいつものように真昼間からケータイを3時間弄っていたんですよ(専業主婦の特権) そしたら! あら! まあ! ワォ! 沢山アサリちゃんの可愛い写真が出てくるではありませんか!!! !! なので今日は、、、。格差の広がる現代社会、削った命のカスを金に変え、泥水と一緒に生命をすする、そんな貴方に!!! アサリちゃんの可愛い写真で、脳内麻薬セロトニンを大量に分泌させて、束の間のグッドトリップをお楽しみください!!! 〜脳内再生〜 瀬人海馬「いくぞ…
なんか変なところから声が聞こえる。 Mie's voice comes from some strange place. この足は・・・・・ This leg... ミィ「バレた?」 Mie:You found me hiding here. お目々がまん丸!! Your eyes are round!!
※犬や猫の急ないびきは、病気のサインかもしれないので注意が必要です。猫の中には 日常的にいびきをかく子がいます。短頭種、いわゆる鼻ぺちゃ猫。エキゾチックショートヘアやスコティッシュフォールド、ブリティッシュショートヘアなどの猫種の子に見られることがあります。同じく鼻ぺちゃ猫のうちのボニーもその中のひとり。 小さい頃から いびきをかく子だったので病気の可能性も低く 肥満からくるものでもなさそうです。これまで低音から高音まで色んなパターンのボニーのいびきを聞いてきましたがまさしくモールス信号音のよう…
※画像はイメージです。 「ギフトパレット」とは 掲載アイテムについて 選べる2種類のギフトカタログ 支払方法について 注意点 「ギフトパレット」とは 贈ったお相手にカタログの中から好きなものを選んでいただけるギフトカタログ。 結婚式などでは既に定番となっていますが、なんとそれのワンちゃん専用版が登場しました。 株式会社リアル・エステート提供の「ギフトパレット」は、犬を飼っていらっしゃる方へのプレゼントに特化した、ワンちゃん専用のオンラインギフトカタログです。 愛犬・ペット専用カタログギフト・プレ…
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500009922/ 278 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:02:07.18 id:qd6jSloP0.net 頭脳の高さ 人間を100だとするとシャチ 42チンパンジー 26カラス 23犬 22らしいで 311 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 15:04:55.23 id:AbBFwhCR0.net >>278ボノボは80以上あり…
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500009922/ 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 14:25:22.17 id:aCkCwz1e0.net 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 14:26:19.54 id:bgHX9rJI0.net これめっちゃ怖いな 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/14(金) 14:27:04.30 ID:/FQXYbYf…
3月19日(日)に、妻とポチ(15歳 トイプードル オス)と一緒に、埼玉 奥武蔵(日高市 毛呂山町)の【日和田山(305m)】【高指山(332m)】【スカリ山(433m)】等を通る低山ハイキングコースを歩いてきました。 クルマは19年23万キロ乗り続けているR53 BMWミニクーパーS JCWです。今回の走行距離は約170キロです。 今回、歩くコースは【西武鉄道で行く ハイキングコース24選】から選びました。24選はレベル別に5段階になっています。二番目にやさしい「初心者レベル」の「滝とのどかな…
こんにちは。よろしくお願いいたします😸 すっかり桜が咲きほぼ満開🌸 極端に寒い日がだ少なくなり、春の訪れを感じます。 最近仕事が忙しく帰りが遅くなりがちです😿 ようやく家路につくとコタツの上で眠っている猫ちゃん達。 コタツの上は床暖房のように暖かいようでよく2匹で眠っております。 !!!! 2匹の猫ちゃんが全く同じ態勢で眠っておりました😹 はいはい、晩御飯が食べらないからそろそろ移動してくださいよ🙀と思いつつも・・・ 気持ち良さそうに眠っていると動かしづらいですね🐾 nekonotumekiri…
ちゃんこです。 パナソニックさんがクラウドファンディングで応募支援者に限って提供されていたNICOBO(ニコボ)。一般販売が決まり、今月から予約受付が始まっています。5月16日から一般購入が可能になるそうです。 ニコボの公式サイト↓ 【公式】NICOBO(ニコボ) | 思わず笑顔になるロボット (panasonic.jp) www.youtube.com ニコボは、なんだかほっとけない「弱いロボット」。寝言も言うし、おならもする同居人のような存在ですが、人の代わりに作業を行ったり、自力で歩いたり…
こんにちは♪ まだ春休みも序盤… すでにヘトヘト꜀( ꜆-ࡇ-)꜆ そんな中で癒しをくれるハムちゃんたち🍀 ココちゃんは先日、帽子デビューしました。 カメラ目線のジルちゃん。 目玉おやじになるココちゃん。笑 仲良しな2人だけど、おいしいのは取り合いになります。 でも寄り添って寝てるとこ見ると、やっぱり仲良しだなぁ(՞- -՞)ᶻᶻᶻ シナモンもシナモンで、お薬がんばって偉い🍀 癒し(* ´ ` *)ᐝ ん〜今日の写真、どれも好きだけどMVPはこれかな😹✨ 絶妙な表情とポーズ。笑 締めくくろうとし…
こんばんは(^-^)昨日から湿度が高くて除湿器を稼働させています。夜中に切ったのですが、ケージ周りの湿度が68%とかになっててヤバ!って思って慌てて除湿器をつけました。朝柔らかいウンチは出てないんですが、コロコロが少し小さめなので心配です。最近は耳と体のマッサージを日課にしています。ご飯を食べた後は飼い主の腕に顎をのせてくつろぐのが日課なのですが、その時にお耳のマッサージと体のマッサージをします。うさぎさんのお耳にはたくさんのつぼがありますので、全体を優しく撫でまわすようにマッサージします。 大…
こんにちは、もさこです。 私の愛猫である紅葉がこの世を去って1ヶ月以上が経ちました。 1ヶ月経っても無意識に視界の隅に入る袋が猫に見えたり、コタツの中に入れた足がふと何かに当たると紅葉じゃないかと思ってしまいます。 まだ紅葉がいない世界に慣れていません。 それでも亡くなった当初より少しは落ち着いてきました。 今回は愛猫が亡くなった際の埋葬方法を紹介したい思います。 紅葉が亡くなったときの記事↓ ka222momi.hatenadiary.com ka222momi.hatenadiary.com…
Wonderful Beautiful Cool = WBC日本代表優勝おめでとう! ★3匹を連れて保護猫の譲渡会へ、3月のある日曜日編★ 前日は雪が降って寒かったのですが、高速道路のトンネルをいくつも抜けると春の陽気がいっぱい。雨じゃなくてよかったです。コインパーキングから少し歩いて某ビルの3階へ。キャリーバッグからケージに移して仔猫紹介のカードをぶらさげスタンバイOK ↑ ビル入口の看板 参加猫さん22匹のうちから一部をご紹介 ↓ うちの仔猫?こんな感じです↓ キャリーバッグもケージも苦手な…
先日、3月18日、人生で一番気が合った弟分が永眠しました。 血はつながっていないですが、家族として数年の短い間一緒に暮らしましたので、義理ながら、年の離れた本当の弟でした。 「海辺の我が家」#シンカク高橋ちびっこ音楽隊 mucome - 音楽&楽譜の投稿ダウンロードサイト 彼はわずか0歳で両親と永遠の別れを経験しています。 『秋の日の記憶』 作曲:#ShinkakuTakahashi mucome - 音楽&楽譜の投稿ダウンロードサイト 性格や外見がけっこう自分に似ていました。 いたずらっ子で天…
高校生の頃、オカメインコを風呂に入れてあげていたおじさん、こうきちです。もちろん「たま~に」「洗面器」「ぬるま湯」ですよ。でも妻は「絶対ダメだと思う、それ」と否定的でした。 羽根の油が落ちてしまう・・・とかですよね。でも、気持ちよさそうにしていましたよ、ピー子。 ピー子は外から飛んできました。たしか私が小学校高学年の頃に。団地の上階だった「こうきち実家」のベランダに飛んできたんです。 母がそっと近づき指を差し出すと、飛び乗ってきてくれたのだそうです。母方の祖母が小鳥を飼っていたので、母も鳥には抵…
こんにちは、kurumi-bioです。 陣馬山に行ってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 道のり 年間登山者数世界一の高尾山を通り越して和田峠の駐車場に向かいました。 和田峠までの残り7kmくらいは車が一台通れる程度の道幅で、対向車が来ても避ける場所がなく、 精神的に疲れる道のりでした。幸い一台もすれ違うことなく和田峠の駐車場に付きました。 和田峠の駐車場から殆ど人とすれ違うことなく砂利道を歩いて30分くらいで山頂に着…
トリミング頑張ったね、エイト。春を感じているのかな。楽しそうだね。 WBCが見られなくて残念だったって。明日は一緒に、決勝を観戦しよう。大丈夫。エイトはWBC優勝してるから。 W わんこの中では B ぶっちぎりで C 可愛いエイト いや、なんかゴメン。 ランキング参加中ペット ランキング参加中雑談
こんばんは(^-^)ここ最近朝に柔らかいウンチを見ることもなく、大きいコロコロをしていてとても順調でした。しかしここ数日は、寒暖差や気圧の変化のせいか、また朝に柔らかいウンチが落ちています。つきは、2020年は4月と6月にうっ滞、2021年は6月に白内障、2022は5月にうっ滞をおこしました。詳細はこちらの記事に書いています。 あわせて読みたい うさぎのつき、はじめてのうっ滞になる!うっ滞になってから治るまでと今後のうっ滞対策とは? - うさぎさんとモフモフな日々 うさぎのつきがまたうっ滞!うっ…
こんにちは。よろしくお願いいたします😺 ウチの猫ちゃんたちはゲージの中のクッションで寝るのが大好き☆彡 2匹でくっついて寝ている姿をよく見かけます(=^・^=) 数年前から使用してきた黄色のクッションです。 お気に入りのようですが段々汚れが目立つようになってきました😹 そこで奥様が新しいクッションを購入!! お値段なんと・・・500円!!! 500円ショップ??で購入してきたようですが、結構立派で500円には見えません🙀 2つ購入しゲージの中と日が当たる場所に設置しました。 猫ちゃん達が前のクッ…
こんばんは♪ しばらくブログを放置気味になってましたが…(息子が春休みに入って、毎日遊んで攻撃だった😹) 今日は、シナモンの治療経過を🌷 前回の記事にアドバイスをくださる方がいたり、Twitterでも励ましのコメントを多くいただき「ハムちゃん好きはいい人ばかりだなぁ」と感激していました(>_<) 前回の記事はこちら👇 ham-diary.com ここで、アレルギーの原因となるものをいったん全て排除しよう!となったため、ペレット+水のみ&家も引っ越したシナモンです。 野菜食べたい🐹 お家も、愛用し…
こんにちは。 本間華稲です。 このブログは「庶民目線」といいます。 あるYOU TUBE動画のコメント欄に 書かれていたコメントが気になりました。 卒園式に感動したという内容だったのですが、何に感動したと思いますか? 「毎日お弁当を作ってくれてありがとう」「毎日仕事をしてくれてありがとう」 つまり幼稚園生(保育園)が関わるみんなに感謝の気持ちを述べていることに 感動したというのです。 なんて子供は純粋な気持ちを持っているのだろう。 ということらしいです。 動画の話題は「子供を作らない人達」の理由…
これは今は社会人の息子が大学生だった頃の話である。 当時、息子は自称『イケてる男子』だった。 髪は銀髪、洋服はモード系で上から下まで真っ黒、そして耳にはピアス。 大学ではテニスサークルに所属して、まさに青春を謳歌していた。 そんな息子には密かな趣味があった。 それが『クワガタムシ』だった。 クワガタといってもお馴染みのノコギリクワガタやコクワガタではない。 ネットで買った外国の品種のもので大きくて、ものすごーくお高い。 森でコクワガタでも捕まえていればタダなのにわざわざネットでお高いクワガタを取…
こんにちはやまぽんです 2ヶ月の子犬の時にお家に迎えいれ少しおうちにも慣れ、短時間のお留守番なら出来ているつもりでいたのでフリーでのお留守番させていました。 いつも通り妻が家に帰ると片足を上げて震える愛犬の姿が…すぐに動物病院に連れて行くと骨折との診断で後ろ足にヒビが入っていました。 特にうちの愛犬はとてもヤンチャで一緒に飼っている猫と遊んでいる時に高い所から落ちて骨折したようです。 ✅ポイント 今回は大切な愛犬に骨折させないようにするための対策と万が一、骨折してしまったらどうすればいいのかまと…
こんにちは、うえはるです! ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 先日、ててちゃんが避妊手術を受けました。 わんこを飼ってはじめて知りましたが、避妊手術をしなかった場合、わんこの女の子は将来的に乳がんリスクがぐんと上がるようですね。 手術前日の21時以降は、食べ物どころかお水も禁止されていたため、ててちゃんがすごいテンションでおねだりしてきて心が痛みましたが、心を鬼にして絶飲絶食するようにしました。 手術当日は、少し説明を受けてから、ててちゃんを病院にあずけました。 ててちゃんは推定6歳…
ミィ「寂しいなぁ」 Mie:I am lonely. フゥ「どうかしたんすか?」 Fu:What happened? ミィ「前にサスケ君が、家に遊びに来たことが数回あるんだよ」 Mie:Sasuke has visited my house several times before. クゥ&フゥ「そうなの!!」 Que & Fu:Really? ミィ「でももういない・・・・」 Mie:But he's gone now... クゥ「僕がずっと横にいますよ!!」 Que:I'll always b…
ワンちゃん猫ちゃんを飼いたい!! はじめまして。 今日からブログを始めました。 初心者のため、読みづらい点や失礼がありましたらすみません。 日々の暮らしを綴っていけたらなと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。 今日は、娘と一緒にペットショップへ出かけました。 去年あたりから、ワンちゃんか猫ちゃんをお迎えしたいな…という思いが芽生え、ここ最近、その思いがどんどん膨らんでいます。 何度か足を運んだことのあるペットショップの店内へ入ると、たくさんのかわい子ちゃんたちが…。そんな中で、娘は…