今週のお題「かける」 名前を考える 赤ちゃんの名付け本 すごい名前生成器 欧羅巴人名録 TRPG 名前作成 ネーミング辞典 日本人名前自動生成機 創作支援名前倉庫 幻想ネーミング辞典 GLAM OF GIRLS 犬トピック 花の品種名をつける 性格を考える 占いの本を適当にめくる 名前のイメージから肉付けしていく 家庭環境や持たせたい背景から性格を決める 容姿を考える Picrew キャラクター作成の実践 終わり
第二話、本題となる話です。ロッテが森に住む仲間、マリンバの元へ行く話。 (ページが重くなる為分割しました) isui.hatenadiary.jp ↓↓↓ 続きます。
isui.hatenadiary.jp --- というワケで、これから、彼らの物語がスタートします。漫画初心者なので拙い部分もありますが、頑張って作り上げていくので、よろしくお願いします‼️ 【登場人物紹介】 この間のキャラ紹介マンガも合わせて参照ください。 (ちなみに全員性別はオスです) 以上となります。次回作は、第二話、ピョコン星の歴史、実態に迫るお話です‼️ 乞うご期待‼️(笑) #ウサギ #うさぎ #キャラクター #マンガ #漫画ブログ #4コマ #Rabbit #bunny #comi…
僕が中学2年の時。社会人になって都会で就職した兄ちゃんがお土産でカップヌードルを買ってきた。我が町には袋麺はあったがまだカップヌードルは売っていなかった。もちろん袋麺は農協で箱ごと注文したものだった。袋麺は大手メーカーではなくラーメン模様の袋に入った油焼けした麺だった。 僕は初めてカップヌードルを見て感動した。田舎にはない洗練された形でしかもプラスチックのフォークがついていた。僕は麺をフォークで食べるなど想像だにしなかった。箸と匙しかない我が家に新しい文明が入って来た気分だった。家族皆なびっくり…
『日常に潜む奴ら。』 くるみ割り人形のなりきり 顎外れちゃう・・・ was-usually.hatenadiary.com was-usually.hatenadiary.com was-usually.hatenadiary.com
王国諜報部長との面会は、いつも食事会が行われている建物で行われることになった。参加者もいつもと同じだ。当たり前かもしれないが、二人きりで話をすることなど許されなかった。レグルスにとっては、どうでも良いことだ。どうせ後で根掘り葉掘り聞かれることは分かっている。自分が説明する手間が省けて、都合が良いくらいだと思っているくらいだ。 「……思っていたより元気そうだ」 諜報部長のほうは状況を掴めないでいる。レグルスは捕らわれの身だと思っていた。だが、諜報部長がこの場所に連れてこられた時、レグルスは外で立ち…
Amazonポイントが2000ポイントほど貯まっているので、何か本でも買おうか、と思ったことが徹夜の第一の原因だった。 いきおい何を買うべきなのかという問題に差し掛かり、小説をこの先書いていくべきか、詩歌を作るべきかという選択にふたたびぶつかった。 ライターとしての仕事もある上に、元々持病もあり、心身ともに丈夫ではないので、小説は一旦除外した方がいいのではないかと思っていたのだが、今回小説のご依頼をくださった方から、この春に商業誌に掲載される時代ファンタジー小説「all the good gir…
読者数が300人になりました!! 投稿数はいつの間にか1000超え。 これからも頑張ります!(≧∇≦) にほんブログ村 お名前.com 渋谷原宿を中心としたレディースファッション通販【flower web shop】
ブログを開設して17年が たちました! 中の人が永遠の17歳。 はたらく細胞のマクロファージさん。 17周年のネタは何年も前から思いついていたから、今年はラクだなーって思ってたんだけど。 毎度の事ながら、ポーズが思い浮かばないorzここ最近の生活リズムでは絵を描いてる時間も あんまり無くて、どんどん日にちだけが過ぎていって、マジで間に合わないかと思ったよ。 どうにか記念日までに完成しました。 17年で、ブログ投稿日数は6,200日超え。 連続投稿日数も もうすぐ6,200日です。 これからも ゆ…
めちゃんこアクセサリー作りたい!! しかも実用性のない絶対邪魔wみたいな爆裂やべえサイズ感色遣いのやつ! ただ問題な。 私、アクセサリー付けないww 昔は作って付けてニヤニヤするのが楽しかったけど、最近もうアクセ付ける体力がなくてw 簡素な姿で生きてるw でも作りたいんだよなぁ……。 過去に創作欲のままに作った小物たち、大量に眠らせたままなんだよなあw 在庫追加されちゃうw フリマアプリで販売とかも考えたけど、人様にお売りできるほどのクオリティでもなければ安全性も心配な仕上がりなんよなw 丁寧に…
予約せんでも買えるやろー、と楽観的に考えてたけど 理想のものを買うにはやっぱり事前予約大事だなと・・・。 来年はちゃんと予約するかー、と一瞬考えたけど 来年の私もきっとちらし寿司買いそうやなあ・・・。 手巻き寿司、美味しかった!!
今週のお題「かける」 かけるー 描けるーでもいいんだよね。 永山裕子先生のNHKオンライン水彩講座、今回の課題は目の高さでの静物ということで描いてみました。 これは、描きあがってほやほやの絵。 地球儀とマグカップなどなどを目線で描いたもの ウォーターフォードF10 こちらはちょっと前に完成したブーツ ウォータフォード F10 これは講座中に先生の描く様子をお手本に描いたもの。 これはほぼ時間内に描いたもので、講座が2時間なので、その時間内にえっちらほっちらと描いたもの。 短い時間で描く必要がある…
「報道は真実とは違うって体感しましたよ。言い訳に聞こえるから、あの両親も反論しなかったんですね。それに子どもがこっそり死んでしまうかもしれない食べ物を自分の意識で口に運んでいただなんて。……子供が誰よりも大人だったって、ことですよね」小川がスポンジを握り締めて、呆けたように斜め上を見上げる。 「親だからって大人とはいえない」 「いつかは親になるのか、私には想像ができないぁ。店長は子供の頃どんなでした?」 「今と変らないよ」 「お米の価格上昇は、今後も続くんですかね」厨房の床をデッキブラシでこする…
多分グレープフルーツの仲間なのだろうと思うのだが、 「メロゴールド」と言う果物が美味しい〜。 グレープフルーツより果肉がしっかりしていて、 酸っぱくて甘〜い。 グレープフルーツは食べるのがめんどくさくて絞ってジュースにしてしまうが、 メロゴールドは剥いて食べる。 冬のビタミン補給に良い、、、筈、、、。 ↓ブログを盛り上げるため押してください。 ブログ村リンクバナ〜!!!!!
ウダイゴです やってきました、模写コーナー。 今回はルノワール作の『イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢(かわいいイレーヌ)』を模写しました。 最初に言っておきますが、作品をけなしている訳じゃないですからね! いたって彼は真剣です。 本当に。 今回の問題作はこちら この絵をご存じない人、本物を見て欲しいです。比べものにならないくらい可愛いです! 白い肌、ほんのりと赤い頬、ちょいと上目遣いの目!! いやー可愛いですよねー(本物の方)。 実はこの絵の女の子は銀行員の娘で、カーン・ダンヴェール家がルノワー…
おじさんの過去の栄光エピソードを聞かされるのって若者はしんどいんですよ。しかもお義父さんの場合、学生時代にバレンタインチョコを毎年5個以上貰ってたとか、バブルの時は手取りが50万円以上だったとか、過去の栄光エピソードの内容が弱いから二重でしんどいです。もうちょっとマシな過去の栄光エピソードは無いんですか?え?毎年、運動会でリレーのメンバーだった?話が弱くて悪酔いしますわ、お義父さん〜。
angler、釣りを楽しむ人ですね。線画ネコさんですが。のどかな感じを表現できていたらいいかなと思っています。という訳で、いつものようにSUZURIでグッズ化です。よろしければご覧ください。 ショップURL https://suzuri.jp/Taiki3 それではまた。
以前にも紹介した益田ミリさんのシリーズ「どうしても嫌いな人」。 あ〜私にも思い当たる人がいるなぁと思いながら読んだ。 その人との事で嫌なことがあっても我慢していればいいと思っていた。 色々波風立てるよりは私が我慢していればこの暮らしを維持できると。 とりあえずはこの場をやり過ごそうと頑張っていた。 でも我慢することで相手には私の思いは全く伝わらず むしろこのくらいのことは大丈夫と思われる。 そうしているうちに我慢は消えず積み重なり巨大化していった。 ある時またその場をやり過ごした後、なんだかふと…
今回もイラストの紹介になります。 今回はpixivに投稿した「ドラクエ練習絵モンスターまとめ」です。 #ドラクエ ドラクエ練習絵まとめ - ライトニング・トリエのイラスト - pixiv 最近はブログでも度々言っている通りモンスターの練習のためにドラクエモンスターを描いていて、1月の間に30枚近く描いたのでそれをまとめました。 最初は模写に近かったですが後半は少しずつ構図に工夫入れたりして自分ありにはアレンジ加えたつもりです。 …まあ、自分の画力の関係で余り違いを付けている感じはしていませんが……
株式会社目崎鉄工 様のご依頼で、看板等に使用されている公式キャラの 芽咲あいちゃんと、兄の芽咲テツ君の学生服イラストを製作させて頂きました。 主に求人広告等で使用されています。 リボンとネクタイがコーポレートカラーのグリーンを基調にしたストライプになっているのがポイントです。 宜しくお願いいたします。 #オリジナル 芽咲あい、芽咲テツ 学生バージョン - さかい 蔵人のイラスト - pixiv
おはこばわん(*'ω'*)ノ 「占ってみた」の時間です。完全に直感で書くので、当たる保証は全くありません…(;'∀')ネタとして、遊びとして読んでください!そして良いことが当たったら一緒に喜ばせてください!! 完全なる遊びなので、この記事を朝🌞読んで今日の運勢にするもよし夜 🌛読んで明日の運勢にするもよし来週、来月の…なんてのもありでご自由にして頂ければと考えています。 それではやってみよう('ω')ノ 次の2色のうち、どちらかを選んでください。結果は下~~~ ~~ 結果 ~~ デルフトブルーを…
めずらしくUさんからLINEが来たと思ったらスプラトューン3のフェスについてでした。 「チョコはビター派?ミルク派?ホワイト派?」だそうです。 ワタシは断然ビター派ですね、カカオ86%未満はチョコに非ず! ワタシは毎年チョコをあげる側の生き物ですが、妹の友達はワタシにチョコをくれます。ちなみに妹はくれません。 バレンタインイラストの下書きが終わりました。わーい!_(・ω・_)⌒)_
涼。 「義理の兄」だと取説や公式サイトのキャラクター説明に書いてあるのに、ストーリーが進むにつれて、やはり血の繋がった実の兄なのでは?という疑惑が浮上するキャラ。 でも結果的には、やはり血は繋がっていなかったのです。 私はむしろ血がつながっているのに恋愛感情を抱いてしまった展開が見たかったです😂やっぱり駄目ですかそうですか😂 基本的には過保護なくらい優しい兄なのですが、里緒をからかうシーンが多かったです。私が妹ならちょっとイラつくかもしれない…からかわれるの苦手なので… まぁ、それでも私はsie…
二月に入ってから忙しくて日記をつけられなかった。 仕事じゃないんですけどねー ニーアオートマタの9S アニメのedこんな感じだったので 雰囲気を描きたかったので線とか綺麗じゃないんですけど、 脚、気に入ってます・・・ アニメ今後楽しみだなぁ・・・ 機械が子供を作ろうとしている?シーンはぞわぞわして、こんな感情を抱かせるってすごいなと思いました。 2/3節分の日は、恵方巻を食べながら願い事をして食べてました。 今まで願い事をするんだと知らなくて、良い方角?を向いて静かに食べてました。 今年はいいこ…
落ち着いてお風呂入ろう。 was-usually.hatenadiary.com was-usually.hatenadiary.com was-usually.hatenadiary.com
こんにちは、えのきいなです。 日曜の夜過ぎる。時間の流れが意味わからん。早すぎる休み終わるの。 -- ・口内炎が痛い →左頬に出来た口内炎が治らない。痛すぎる。めっちゃ歯が当たる位置。 口内炎昔は割と出来てたんですが近年はめっきり出来てませんでした。 最後に出来たのって休職する前とかでは。1年以上ぶりかも知らん。 何したら治るんですかこれは… 【薬剤師が解説】できてしまった口内炎を早く治す!必要な市販薬9選 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 ↑口内を清潔に保つのと市販薬とビタミン…
仕事が忙しく、なかなかブログを書くゆとりがなかったのと、持病による視線恐怖症の症状が強く出たり、Twitterの凍結は免れたものの、どうしても今後のことを考えざるを得ず、消耗してしまい、ブログに一時的に鍵をかけたりした。 今後も鍵をかけるタイミングがあるかもしれないけれど、「調子が悪いんだなぁ」とそっとしておいてくださるとありがたいです。 そうしてTwitterでの宣伝などを打ち切って、ほとんどTLを見なくなったので、ふたたびここを本格的に動かしていこうかと考えている。 優先順位としては、仕事>…
今日2月5日は2(に)5(こ)の語呂合わせで『笑顔の日』だそうです♪ 去年の7月14日の『ひまわりの日』にTwitterに載せたひまわりイラストを載せておきます♪これが一番笑顔なイラストな気がしたので😊 画像サイズが小さ過ぎたので…テクスチャでドーピングしました(笑)💦 やっぱり笑顔のイラストは描いていて明るい気分になりますね。 当時ウクライナ侵攻が特に激化していた時期で…確かウクライナの国花がひまわりと聞いて描いた覚えもあります。早く終わってほしいです、戦争は悲しみしか生まないので💦 最後まで…
わたしはあっち。トランスジェンダー女子。 わたしにはお友達がたくさんいる。 すごく恵まれているって、自分でも思ってる。 なのに…… わたし本当は、こう思われてるの? 時々、わけもなくこんな妄想と不安に襲われて…… 胸が苦しくなるの…… こなさん、みんにちは! トランスジェンダー女子のあっちだよ。 会えない間、いい子にしてたかな? 今日は トランス女子「性」のお悩み 泌尿器科その3 検査の巻 起承転結の「転」だけに、お話は意外な?方向へと展開していくよ! いよいよ「性」の悩みと心の闇?の深層に切り…
こんにちは!!おうせです!! 色々ありましたね。 色々あった内容のほとんどが関隼汰くん関連なので、 それについては別記事にまとめます。 こちらの記事は絵と、絵に関連する記憶の振り返り記事です~。いつもの。 ▽お絵描き振り返り ▼医者テカ(描き直し) ▼クリスマス(テカゲ) ▼ポケモン企画本当にありがとうございました! ▼年賀イラスト ▼年賀状に添えたちびたち ▼蹴(描き直し) ▼太陽、深海 ▼Vシネの先行公開イベントで掲げたボード ▼テカゲちゃん(オフショ) ▼テカゲちゃん(雑誌の付録ポスター)…
こんばんは皆様 10回にわたり投稿してきた「父子宇宙船」最終回です。 前回 wide-tree.hatenablog.com それではどうぞ はい、おわりです 長々とお付き合いいただきありがとうございました。 【ちょこっとあとがき】 いかがでしたか。 実際物語的にはお父さんがタンクに入ったところで終わるつもりだったのです。 ですが、タロー君のその後を描いて終わりとしました。 ちょっと強引なラストでしたが。 タロー君、強く生きていますね。 前向きな見方をすれば、漫画のまま「自分のような不幸を増やさ…
空色(1980年、日本、監督:今井八朔、60分) 60分という、映画としては決して長いとはいえない時間で幼少期から壮年期までを違和感なく描いているのはもっと評価されてしかるべき。遊び盛りから働き盛り、純真から欺瞞、自由から責任、と移り変わっていく様は哀しくもあり美しくもある。特段事件があるわけでもない当たり前の生活の描写は、ともすれば退屈だけど、そこは60分という波乱のない時の経過にギリギリ耐えられる絶妙な時間が最良の形をとっている。 決して恵まれた人生ではなかったけれど、幸せだった。というより…
今週のお題「かける」 「かける」を漢字変換したら「描ける」が目に止まりました。 私は絵を描くことが小さい頃から好きでした。裏が白紙の広告を集めては絵を描いていました。 小学生の時、年賀状のイラストを母に頼まれたことがありました。上手下手はさて置き、頼まれることが嬉しかったように覚えています。 時は過ぎ、去年、職場の方が転勤することになったので皆で寄せ書きを書こうということになりました。そしてそのリーダーを私が務めることになりました。どんなものにしよう、色紙よりもスクラップブックタイプが良いかな。…
使ってなかったツイッターをブログに連携したり地味な作業をいろいろ。絵もまたぺたり。 最近、暗いニュースや人の心の寂しい面を見ることが多くて悲しい。もっと優しさあふれる世の中になりますように。 小さな幸せも積み重ねれば大きな幸せになるよね。
昨日更新できなかったので、今日は少し早めに。といってももう5時ですが。昨日は会社の友人達と朝方3時過ぎまで居酒屋をはしごしておりました。こんな時間まで飲み歩くのは何年ぶりだろうという感じです。気の合う人達と飲む酒はおいしいんだなと実感しました。会社の上司達との飲み会はいつも一刻も早く帰りたいんですけどね…。まあそれはさておき、飲み会のお開きのタイミングっていつも悲しくなってしまって。楽しければ楽しいほどそうです。非日常から日常に戻っていくのがなんとなく物悲しいんですよね。…いかん!また若干メンタ…
またしても青春のひとつが終わってしまった。 先日、虹をわたった鮎川誠さん。 先週はズッと心にポッカリ穴があいたようだった。 今年はスタートからなんて年なの。。。 Rockへの情熱、 シーナや家族への愛、 誠実でぼくとつとした人柄、 鮎川さん、ありがとうございました。 天国でもライブを楽しんでください。