トピック一覧

料理・レシピ

里芋 レシピ

この記事は、「里芋」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「里芋」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:8694件≫ 順番が要!おばあちゃんの里芋にっころがし ≪つくれぽ:5411件≫ さといもと豚肉の照り焼き ≪つくれぽ:3311件≫ 里芋のウメ~ぇサラダ♡ ≪つくれぽ:3084件≫ 里芋の煮ころがし ≪つくれぽ:2160件≫ 懐かしの味♪里芋の煮っ転がし(煮物)★ ≪つくれぽ:2017件≫…

記事を見る

美味しく栄養満点!ブロッコリーの蒸し方と栄養素解説

ブロッコリーは、見た目も美しく、栄養価も高い野菜です。しかし、茹で方や調理方法によって、その美味しさや栄養価が大きく左右されます。そこで本記事では、ブロッコリーの蒸し方に注目し、おいしく食べるためのコツを紹介します。茹でるよりも蒸すことで、栄養素や味が逃げにくく、美味しく食べることができます。さらに、ビタミンCやK、カリウム、ファイトケミカルなどの栄養素が含まれ、健康効果も期待できます。また、炒め物やスープ、パスタ、ピザなど様々な料理に使えるため、自分好みの食べ方を見つけて楽しんでみてはいかがで…

記事を見る

『ちょっtomoっとの部屋』その362

本日は5時起床・・・。 3月20日(月) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 ニンニクと醬油で味付けした 鶏むね肉を焼き、ねぎ塩だれを かけました。 tobitakikaku.hatenadiary.jp サブおかず・・ゆで玉子、 ちくわ胡瓜のカタツムリ巻き。。 ご飯のお供・・きゅうりのキューちゃん、 丸美屋のすきやきふりかけでした。(-ω-)/ 鶏むね肉のねぎ塩だれ 弁当・・・! お久しぶりに。。 マイブームでしょう~ 水滴写真〜(^O^)/ tobitakikaku.hatena…

記事を見る

誰にでも作れる、ふわっふわっで美味しいお好み焼き!

こぴちょあです。 何の変哲のない、ただただ大きいだけのホットプレート買ってから、お好み焼きをやる機会が増えました。 ということで今回は、誰が作ってふわっふわっで美味しいお好み焼きの紹介です。 大きなホットプレートを買ってから お好み焼きを良く作るようになりました。 最初はコロナ禍で外食できないし(って、今もわけあってしてませんが)、もんじゃやるにはやっぱりホットプレートが要るよねということで2年前に買ったのです。 なのにもんじゃ、最近やってないです。 そういえば、たこ焼きもご無沙汰してましたっけ…

記事を見る

スペアリブ焼いた(要改善)

一晩漬けたスペアリブを40分ほどオーブンレンジで焼いた。 娘はたくさん食べてくれたが、息子はまだ噛み切れなくてあまり食べなかった。 もう少し考えて上げればよかった。。 スペアリブ焼いた 今回は少し甘めの味付けにしたが、次は塩系にしようと思う。 あと、ガスでしっかり焼いて、油をもう少し落としたほうが好みかな。 若干獣臭さも感じたのでスパイスを使いたいところだったが、子供が食べなくなるのでもう少し我慢。

記事を見る

第87回☆ねねの休日(*-艸・*)NGS日記編❤

こんちゃっちゃー(*-艸・*)☆ 最近は息抜きの時間と金策を兼ねてソロ活動多めw やっぱり頭の中で何を作ろうとか考えてると 会話に身が入らなくなっちゃうし それがねね的には大事なこと。 やっぱり話すからにはちゃんと向き合って 相手との時間を大切にしたいのでホント大事。! 今回はとろちゃんが時間取れたとの連絡があって 金策でもやろうかー(*-艸・*)!って流れに♪ 基本はペアで鍵をかけて金策がベースのねねととろちゃんw 流星雨のエルノザだったけどキレイだった♪ 今度SSでここ採用してみようかなぁ(…

記事を見る

ダイエット レシピ

この記事は、「ダイエット」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「ダイエット」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:4482件≫ 脂肪燃焼!ミラクルダイエットスープ♪ ≪つくれぽ:3419件≫ ダイエットに!?超・簡単おからスコーン ≪つくれぽ:2807件≫ 簡単満腹ダイエット♡私のデトックススープ ≪つくれぽ:2657件≫ ダイエットに!甘辛すっぱいピビンそうめん ≪つくれぽ:2213件≫ …

記事を見る

我が家の朝食メニュー写真集

読者登録、はてなスター、ブログ村バナーにポチッとありがとうございます。 今日は、外出したついでに30分ほど、桜並木の道をひとりで歩きました。 日当たりのいい場所で咲いている桜は、満開になっています。 我が家の朝食メニュー写真集 我が家の朝食は、簡素です。 平日の朝食は、毎朝ほぼ同じメニューです。 ミニトマト ブロッコリー 目玉焼き バナナ 食パン 水 そのため、土日の朝食は、少し変化を持たせています。 例えば、寒い冬の季節は「野菜スープ」を作ります。 洗い物を減らすために、ワンプレートにまとめた…

記事を見る

3月のお弁当の作り置き冷凍【3回目】

ご訪問いただきありがとうございます。 昨日は午後時間があったのでお弁当の作り置きをしました。 お仕事の日にお弁当を持参するようになってお金の無駄遣いがなくなったし、お昼の時間が楽しくなりました。 それはなぜかっていうと、お弁当を食べてる自分に 節約してるぞ!!って満足感があるし、コンビニやパン屋さんへ買いにいくこともないので休憩時間をたっぷり楽しめるようになりました。 でも絶対お弁当って決めているわけではないので、たまには美味しいパン屋さんへのサンドウィッチとかもいいね😋 そして昨日の作り置き …

記事を見る

20230320

本日はぐっすりいけるかと思っていたけれど、掛け布団の量が足りなかったからか寒さで何度か目を覚ましてしまっていた。けれど個人的には良く眠れた時と同じ感覚でいられているので、多分平気だろうとなりつついつも通りのルーティンをこなしていた。英語の勉強を復習してからのつみれ汁を作り、そこから朝食を作ったりしていた。今日のメニューはリベンジ案件だったのだけれど無事出来て良かったとなりつつこちらを食べていた。 いちごがあって珍しい朝です pic.twitter.com/j8ynzTPHIZ— satomi (…

記事を見る

3月20日(月)のお弁当

3月20日のお弁当🍱 今日はお昼前からあいにくの雨。 そろそろ桜の開花宣言も…と思っていますが 週間天気予報では今週は雨の日が多いらしい。 今年こそはお弁当持って花見に出かけたいな~と思っている私です。 今日はスライスチーズを買い忘れちゃって…チーズ抜きのサンドイッチです🥪 お品書き サンドイッチ(パン・卵・ベーコン・キュウリ) キュウリ入りちくわ・ウインナー・ベーコン・いちご🍓

記事を見る

くるみパン焼きました。

久しぶりにパン作りします。 ちゃんと発酵させるやつです。 ちょっと計画していたので、強力粉やドライイーストは少し前から準備していました。

記事を見る

3月18日(土)のお弁当

3月18日(土)のお弁当🍱 お品書き ちらし寿司(ちらしずしの素・錦糸卵・味付け海苔) かまぼこ・ベーコン・塩サバ・カニカマ ウズラの卵・ブロッコリー

記事を見る

無職と煙草とチリコンカン

俺はこどおじだからこども部屋で飯を食う。 地元の友達で交流があるのは全員こどおじで、ただ子供部屋で食事を摂るだけでは珍しくない。 俺はこども部屋に加え、学習机で飯を食う筋金入りである。 今は亡き祖父が買ってくれたというこの学習机、まったく壊れる気配がない。 妹が転職する際、会社で使っていたというデスクチェアを譲り受けたことがある。 たった2年で壊れた。 今使っているモニターはBENQのXL2420TとEX2780Qだが、前者は10年以上使っている。 俺は壊れないものが何より好きだ。 現在俺は実家…

記事を見る

【節約】材料は卵ともやしだけ!!『天津もやし』のレシピ・作り方

はやみです。 今日は、材料は卵ともやしだけ!!『天津もやし』のレシピ・作り方をご紹介します。 ふわふわ卵とシャキシャキもやしに、とろりとした甘酢たれを掛けました。 具材は卵ともやしだけなのに、食べごたえのある一品です。 安価で美味しい、おすすめの節約レシピです♪ ▼おすすめレシピ▼ 本レシピのおすすめアイテム バッラリーニ フライパン 愛用のイタリア製ノンスティックフライパンです。見た目がおしゃれなだけでなく、安全性にも配慮しているのがいいですね♪ テフロン加工同様にひっつきにくく、しかも金属ヘ…

記事を見る

3種の合わせ出汁!こだわりのロースカツ重

金沢 晴れ、連休3日目で、今日もいい天気でした。朝から早咲きの桜を撮りに行き、午後から写真整理です。 休日のお手軽昼食、3種の合わせ出汁!こだわりのロースカツ重を美味しく頂きました(笑) 家内はピザセットでした(笑) 【撮影場所 大阪屋ショップ西泉店:2023年03月18日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

記事を見る

河北新報(3/18)に掲載いただきました「+W」

こんにちは。 ご訪問くださりありがとうございます。 住宅収納・冷蔵庫収納スペシャリスト 冨野真美子です🌿 プロフィールはこちら 住宅収納コンサルティングおよび収納サービスの現場経験に基づく 「自分軸が整う暮らし」 「食品ロスを防ぐ冷蔵庫収納術・食品保存術」 をお伝えしています。 Instagramもフォローしていただけると嬉しいです♩ ◇お知らせ https://www.instagram.com/koharu___biyori/ ◇マイホーム https://www.instagram.com…

記事を見る

令和5年3月19日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら! サンヨー食品サッポロ一番「CupStar バーベキューチキン味」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 個人情報が特定されそうなので、あまり書きたくはないのだが…… バレても大した情報などないしwwwまぁいいかぁwww 私の地元の新聞欄に芥川賞作家さまがエッセイを寄せている。 たわいもない日常を情緒豊かに、しかも読みやすい文章でつづっているのです。 実は、私、このエッセイの大ファンなんです。 当然、その日のエッセイは朝昼晩と3回は読んでいる。 朝は何を書…

記事を見る

20290320鶏むね肉のカレーピカタ弁当【プラス学童弁当】&怒涛の一週間

先週すでに小学生コンビの給食は終了し、春の学童弁当期間に突入しております。 で、ダイニングテーブルに4人分のお弁当をドンドンドンドンと並べて、夫が(一人早い)食事している目の前でそれぞれを包んでました。 「ナナの弁当は・・・黄色だよねw」と。 そりゃそーだ。トマト嫌いだからねえ。トマトないだけで彩り不足。 ミニトマトって何気に重要w 本日のお弁当 夫弁当 私弁当 長男ハチ小5弁当 長女ナナ小1弁当 今日のメニュー 鶏むね肉のカレーピカタ 蒸し茄子の生姜醬油和え(大人) しそ入り笹かまぼこ(子ども…

記事を見る

朝食!炒めて作る『ネギともやしの味噌汁』を作ってみた!

日曜日と祝日に囲まれた平日の月曜日。 「今日、祝日にしない?」 (今日 ケンタッキーにしない?みたいな感じのいい方) 誰もがそう思っているはず。 頑張って明日はWBCの応援しようぜ!笑 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2301517', border:'off'};}; 朝食 『ネギともやしの味噌汁』です。 今回…

記事を見る

カリカリ×と~ろとろ!「なすのチーズピカタ」

どうも、ぼくです。 みなさん、なす料理は好きですか? レンチン調理すればさっぱり、油を吸わせるように焼けばコクうま、そのまま漬ければ浅漬けにもなるので、本当に万能!我が家では常にストックしています。 ということで、本日はそんななすを使ってササッと作れちゃう!カリカリ×とろとろのレシピをご紹介しちゃいます。 「なすのチーズピカタ」 ピカタって鶏肉だけじゃないの?と思われる方もいるかもしれませんが、野菜でもとっても美味しい!以前このブログでズッキーニのピカタ(ジョン)もご紹介させていただきました! …

記事を見る

鶏もものステーキ

鶏胸肉って好みの分かれるところがあると思う。 ぱさついたり固くなったり、今日の酒の当ては そんな鶏胸肉の揚げ焼き。唐揚げみたいなものですね。 鶏胸肉を薄い一枚肉して中火で焼き上げるだけ シンプルですね。 で買ってきた鶏胸肉 厚みが有るので 横に包丁を入れて開きます。 それでも厚みが有るので縦に包丁を入れて 火が通りやすくします。 中火で調理するので厚みが有るとうまく焼けません。 そして片栗粉をまんべんなくまぶします。 もちろん両面です。片栗粉でなく小麦粉、米粉でも 良いと思います。 フライパンに…

記事を見る

2023-3-19の食事

奥さんが作ってくれたフレンチトースト 幸せ 晩酌タイム。マック率高し

記事を見る

適当!豚バラチャーシュー。

3月18日土曜日 雨 暇すぎたのでつまみに豚バラチャーシューを作って、ビールを飲んでやる。 【注意】適当すぎてなんの参考にもなりません。 まずスペイン産の豚バラかたまり300gを フライパンではなく鍋で焼き目をつける。(フライパン洗うのめんどくさい) 醤油 100cc にんにくチューブ 1㎝ しょうがチューブ 1㎝ オイスターソース 大さじ1杯 水 豚バラ軽くひたるまで たまご 沸騰させてそこから弱火で30分。 完成! 染みこみがあまいが既製品よりかは美味い! 余った煮汁がもったいないので 麺を…

記事を見る

レシピブログに参加しました

レシピブログは、アイランド(株)運営の、お料理ブログのポータルサイトです。ブログランキングや様々なイベントなどを通して、食に関する情報が集まります。 私の別ブログでは以前から参加させてただいていたのですが、このブログでも、新たなアカウントを登録して参加することにしました。 ▼こちらです。 イベントなどへの参加は、別ブログのアカウントでする予定ですので、こちらは主にランキングだけになりそうですが、参加することで、新たな交流が生まれれば嬉しいです。 レシピブログの姉妹サイトに、ツイッターで参加できる…

記事を見る

今日のお弁当! ミックスフライ! きんぴら入り卵焼き! 変な家!読みました

おはようございます☀ ここ最近、卵🥚、3倍ぐらいになっていますよね。 高くないですか?というより、それでもスーパー売り切れしてました。 (鳥インフルエンザの影響で、卵が高騰!品切れ状態ということですね) PAPAPOPOです! ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 今日のお弁当メニュー ごはん 鮭フレーク ミックスフライ(海老フライ、アジフライ:昨日の夕ご飯の残りです) きんぴらごぼうの卵焼き ウインナー サラダとトマト🍅 完…

記事を見る

ちくわのカレー揚げ

今日のお弁当 ちくわのカレー揚げ 味玉 ひらだけのバター醤油炒め ほうれん草のお浸し ミニトマト momoさんのInstagramを参考にしてちくわのカレー揚げを作りました。 カレー揚げは揚げるとちくわがふくらみ、良い香りがして美味しそうです。 この投稿をInstagramで見る ももめし(@momomeshiii)がシェアした投稿 ランキング参加中お弁当 Apple製品がお買い得

記事を見る

負けないように

凹む毎日(資格への挑戦) 自分で自分を諦めなければ人生に「負け」はない 「できるからやる」ではなく「やるからできる」ようになる 今、自分に言い聞かせている言葉です。 過去問を中心にFP2級の資格の勉強をしていますが、あまりの出来なさに笑っていたがもはや笑えないわたし。 やればやるほど凹む毎日・・・・・・。 試験まであと69日。 試練のとき やるからできるようになる あきらめない あとひとがんばり ふたがんばり みがんばり 今朝のこころのいろ ともしびいろ (心に火をつけろ) 今週も頑張っていきま…

記事を見る

3歳息子と7ヶ月娘のご飯記録☆3/6【毎日更新409日目】

こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 3/6のひーくん&あーちゃんのご飯です♪朝ごはん tontonのメロンパン& ツナサンド【超熟ロール】 海老と大根の旨煮 塩バター南瓜 トマトスープ 牛乳15ml 苺 相棒は♪ #酔心 『ペティ』 この日は口元に少しアレルギーが出ました(・_・; なかなか難しいですが、引き続き頑張っていきます!【無添加スープ】souppaletteやさしいトマトスープ5杯分 粉末タイプ【アレルギー対応食品】価格:648円(2022/4/3 09:48時点)感想(0件)お…

記事を見る

時短で簡単お弁当作り

YouTubeで 時短料理や簡単レシピ🍳 簡単なおかずで🍛 節約ごはんやお弁当作ってます🥗 ↓↓気に入って頂けたら チャンネル登録お願いします💕 www.youtube.com

記事を見る

絶品!白菜の菜の花の蕾

冬に食べきれなかった白菜を畑に放置していたところ、白菜の中央部分からトウが立ってきて、菜の花が咲きました! 菜の花というのは、アブラナ科の野菜の花芽の総称とのことで、小松菜や大根やカブなども、花が咲いたら全て菜の花になるらしいです。 確かに、見た目も完全に菜の花です。 そしてこの花や蕾の部分ですが、調べてみたら食べられるとのことで、早速収穫してみました。片付けずに放置しといて良かったです。 この時期はまだ虫がいないのでいいです。とてもキレイです。そして何よりも取れたてというのがいいですね。新鮮で…

記事を見る

ミニマリストを目指す30代OLのシンプルなお弁当#16

みなさん、こんにちは!なおです。 久しぶりのおべんとうブログです。ほとんどブログが書けずにいるうちに、お弁当箱を買い替えました。内側が黒だと雰囲気が変わりますね。相変わらず中身は適当&最近はコンビニも多いのですが、とりあえず記録を残しておきます。 牛肉のしぐれ煮 かぼちゃの煮物 ミニトマト 冷凍の白身魚フライ 最近かぼちゃをよく食べます。カットされているものを買うと、煮るだけなので簡単。 鶏肉のピカタ ブロッコリー ミニトマト ピカタにするとむね肉も柔らかくておいしい。大葉入り。 とんかつ スパ…

記事を見る

鯖味噌も美味いけど

去年の年末に居酒屋で食べたシメ鯖が忘れられず、新鮮な鯖を購入し、 家で作ってみようと思い一匹買って捌くことにした。ネットで作り方を検索してみると、時間は掛かるが意外と簡単に 完成までいけるようだ。 材料 砂糖 塩 酢 上記の3つの材料で作っていく。 調理過程 砂糖の漬け込み 皿に砂糖を敷く。(鯖の身が乗るくらい。) 砂糖の上に皮を下にして身を乗せる。 身が隠れるくらいの砂糖を掛ける。 ラップをして冷蔵庫で1時間漬け込む。 1時間漬け込み、時間が来たら次の過程へ進む。塩の漬け込み 身についた砂糖を…

記事を見る

買い足し禁止で使い切れ

明日、久しぶりに自宅に帰ります。 本当に久しぶりです。 帰宅するにもまずは身支度が大事ですが、 同様に冷蔵庫支度も大事です。 賞味期限が長いもの以外は、 きれいさっぱり使い切りたいものです。 残り食材を見直して、 今夜どうやって消費するかを考えます。 材料はこちらです。 ・たまご 3個 ・春キャベツ 微量 ・キュウリ 1本 ・玉ねぎ 1個 ・開封済みウインナー 2本 ・木綿豆腐 1丁 今夜一食で使い切ろう(食べきろう)としているのに、 たまご3個とか、少しどうかと思わなくもないですが、 余計な事…

記事を見る

ベビーチーズでカルボナーラを作ってみました

家にあるものでカルボナーラ! いつもは粉チーズで作ってるカルボナーラ。 粉チーズを大量に使うのがなんだかもったいない… ベビーチーズでも作れるかな? と思って、ベビーチーズで作ってみました。 【材料】3人分 ベビーチーズ 3個 ハーフベーコン 2パック オリーブオイル 大さじ2 バター 10g 牛乳 大さじ2 ニンニクチューブ 小さじ1 卵 3個 スパゲッティ 300g ブラックペッパー 好きなだけ 【作り方】 ベーコンをオリーブオイルで炒め ベビーチーズをちぎって小さくして入れ バターを溶かし…

記事を見る

20230318-19

ということで最近恒例になりつつある週末おまとめ日記エントリーだ。今回は外出したり色々買って試してみたりというそんな2日間になったのでそれぞれを記していけたらと思う。 <18日> いきなり2月くらいの気温に戻ってしまうという相変わらず油断ならない天候だなぁとなる朝だったように思う。でも私は逆にいつもよりぐっすりしっかり眠れた。最近暑かったんだなぁとなりつつ、自分は寒い方が良いんだなぁと改めて再認識。とはいえ冷やすのは良くないので、さくっと防寒アイテムを身につけて体温めつつ、いつもの朝のルーティンを…

記事を見る

シン・青椒肉絲(リュウジのバズレシピ)を作る

www.youtube.com イエティ オデ、イエティ。今日は『シン・青椒肉絲』を作るよ。 www.gmyeti.com 普段はこっちを好んで食べるんだけどたま~にピーマンだけむちゃくちゃ食べたくなってシン仮面ライダーになります。どう考えても手間が掛かってる分至高のほうがうまいだろ! と思いきやまた別のうまさがある。奥深い。 シン・青椒肉絲 材料 シン・青椒肉絲 作り方 イエティの要チェックポイント シン・青椒肉絲 材料 材料 豚こま肉 180g 塩胡椒 適量 酒 大さじ1半 片栗粉 小さじ2…

記事を見る

ステーキ宮で ごはん食べてきました

毎日外食できたらいいのに~ とある日たべたもの🥢🥄 を ご紹介です 🥢🥄🍚🍣🍜 読者登録お願いします! にほんブログ村 にほんブログ村 ブログ村クリックもお願いします 🥢🥄🍚🍣🍜 ステーキ宮 行ってきました スタッフのお姉さんが 宮のたれ を ジュワッってかけたところ 厚切りサーロインステーキ ダブルハンバーグ で450g こっちはジャンボハンバーグ ランチメニューなので ごはんとスープはおかわり自由です 息子は そこに ドリンクバーと サラダバー つけました 普通は ワタシたちもそうするんだけ…

記事を見る

食パンを焼きました

三重県産の強力粉ニシノカオリを使い、コンデンスミルクと牛乳、バターが入ったほんのり甘いパンです。 型は1斤です。 強力粉 250g 砂糖 10g 塩 3g インスタントドライイースト3g 牛乳 100cc 水 70g コンデンスミルク 25g これを30度から40度近くまでレンジでチンして温度を上げます。 600Wで30秒づつ、様子を見ながら調整します。 パンは温度管理が命。 手ごねなので余り温度が上がらないので、出来るだけ水分のものは40度くらいまで温度を上げておくとスムーズに発酵が進みます。…

記事を見る

アクアパッツァを作ってみた♪

こんにちは、ぽむぽむ日記のぷりごろうです。 今回は、「アクアパッツァ」に初チャレンジ!! そもそも、名前は聞いたことあるけど、 どんな料理かよくわかりませんでしたw 以前、リッチなお店で1回だけ食べたことがあるのを思い出しました。 本来なら鯛?を使うのかもしれませんが、 今回は、スーパーでこの時期よーーーく見かける「鱈」を使いました。 結果、こんな感じに おお〜すごい こんなオシャレな料理作っていいんですか٩( ᐛ )و 美味しくいただきました。 こんな食材の組み合わせ、自分では思いつきませんw

記事を見る

花粉症が楽になった話、ターメリックラテとチャプチェのレシピ

お越しいただきありがとうございます。 今年は桜がとても早く咲きましたね。 私は花粉症で目の痒みが酷いので家に籠っています。 あ~、残念😢 そこに朗報! ひとつ前の記事にゆかちんさん(id:toyamayama)から カレーのスパイス(特にターメリック)は花粉症に効くらしいとの情報をもらいました。 そう言えば!と閃いたのが✨ SNSで話題のターメリックラテ 飲んだことありますか? 色が黄金色なのでゴールデンミルクとも言われています。 数年前から美容ドリンクとして話題になっていました。 さっそく作っ…

記事を見る

今日のお昼ご飯:おねこさんの唐揚げと漬け玉ポテトサラダ、世界の山ちゃん

初めまして、スマイル母さんと申します。 我が家のご飯をときどき載せています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 ご無沙汰いたしておりました。 今日のお昼ご飯は おねこさんのレシピから 冷めてもカリッとジューシー唐揚げ きょうの料理のレシピから 漬け玉ポテトサラダ 世界の山ちゃん(スパイス別添え) ご飯、海苔とわかめの中華スープ でした ^ - ^ おねこさんの美味しい唐揚げ レシピはこちらです↓ oceans-nadia.com 漬け玉ポテトサラダの レシピはこちらです…

記事を見る

お手軽♪ レトルトカレーでカップパン

こんにちは。 家の床下収納を見てみたら、賞味期限の近いレトルトカレーを発見しました。 何かの頂き物だった気がします。 誰も食べる予定がなさそうなので、パン作りに使おう! 油で揚げて作る定番のカレーパンもいいけど、カレーを包んでパンを揚げる作業が大変💦 もっと手軽に作りたい! ということで今回は、包まない揚げない、お手軽カレーパンを作ってみました! パンメモ 成形 できました 食べてみて

記事を見る

2023-3-18の食事

くるみの 久しぶり 晩酌タイム

記事を見る

【安城市】ドゥエケータリング

デンパークに行く前にアピタ安城南店のわくわく広場に寄って お弁当を買って行きました ※デンパークは飲食物の持ち込みOKです (室内はNGだけど野外で食べるのはOK) 花よし 赤飯と出汁巻き卵弁当 ¥486 ドゥエケータリング 春のご馳走弁当 ¥864 本当は前気になったハンバーグ弁当にしようかな~と思って行ったんですが この日はその洋食屋さんのお弁当の入荷が無い日だったみたいで どうしようかな・・・と見ていたら彩の良いお弁当が目に留まって で、お店の名前を見てみたらドゥエさん!? 以前、安城市福…

記事を見る

サーモンのムニエル

ふるさと納税でいただいたサーモンを焼きました。 サーモンのムニエル 鶏汁 ポテトサラダ 鮭はいつもは普通に焼きますが、今回は塩コショウ・小麦粉を付けてムニエルにしました(^o^) 中学校時代、家庭科の調理実習で鮭のムニエルをつくった記憶が(^_^;) なんかハイカラで、簡単で、美味しくて楽しかったなー。 子どもに聞くと、中2で鮭のムニエルの調理実習あるよと。 30年ちょっとの間、ずっと調理実習の定番なのか。 これはすごいメニューだぞ! 何がすごいか分からないけど、きっと色々と優れているんだ。 も…

記事を見る

節約料理のレパートリーを爆増させる裏技

節約料理のレパートリーを爆増させる裏技 料理法を一つ覚える 調味料変える 同じ調理法でチェンジ可能な食材を考える トッピングを増やす 1:調味料の組み合わせの数だけ味が増える。 2:肉を魚にしたり、野菜を別のもの、例えば普段葉物野菜使ってる所をきのこに変えてみたりするだけでOK 3:チーズかけたり、刻み海苔かけたり 調理法一つ。具体的にはレンチンするだけなんだけど、かけるもの変えたら味なんか無数にどうとでもなる。 飽きがこない。 調理法そのものに飽きるようなタイミングが来たら、調理法を増やせば良…

記事を見る

3歳息子と7ヶ月娘のご飯記録☆3/5【毎日更新408日目】

こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 3/5のひーくん&あーちゃんのご飯です♪朝ごはん tontonのメロンパン 鰆の西京焼き 付け合せ野菜 南瓜と薩摩芋の甘煮 ポテトスープ オレンジ 相棒は♪ #酔心 『ペティ』【無添加スープ】souppaletteやさしいポテトスープ5杯分 北海道産じゃがいも使用 粉末タイプ【アレルギー対応食品】価格:810円(2022/3/29 12:32時点)感想(2件)お昼ご飯 #ひーくんのご飯 #cookpad つくれぽ2500✨ ☆きゃべつとウインナーのパスタ…

記事を見る