へ~、こんな「システム」があるのか…という話です。 私は、学校/教育機関と公私共に関わることが多く、「学びの保障」の重要性を感じています。 詳細の記事はこちら↓↓ kyoiku.sho.jp 書きたい内容は何か?ってことですが… 「システム」ってのは何の話かと言いますと …
こんにちは 晴田そわかです。 今回の記事では、 《子どもといっしょに取り組みたい楽しい漢字クイズ⑩気象・天文の名前》 をご紹介させて頂きます♪ 漢字好きなお子さんはもちろん 漢字が苦手な子どもさんも楽しく取り組めるクイズになっています 子どもももちろん、 大…
おはようございます。 もち子とすし子です。 このブログに繋がってくださり、ありがとうございます 私たちのブログでは、体験したことを「自分は・自分が」と言う観点から振り返り 何気ない日常が心地良くなるようにしていくための方法などが載せてあります。 今日は、…
こんにちは、あるいはこんばんは。 パパ鴨です! 突然ですが、「男性の育児休業ってどんな感じなんだろう?」「出産にあたってどんなベビー用品を買えば良いの?」「子供が生まれてからの生活のイメージがわかない…。」等々悩んでいませんか? ここでは、現在育児休業…
子どもに宣言させるだけでは何も変わらない 本内容については,スタンドエフエムでもお話ししています。 stand.fm 経営コンサルタントとして有名な大前研一氏の言葉に,人間が変わる方法というものがあります。 人間が変わる方法は3つしかない。1番目は時間配分を変え…
平成最終版に学習指導要領改訂が告示され、令和3年から小・中学校、同4年から高等学校で新指導要領に移行された。従来からの変更点は「GIGAスクール構想」を進めることや「ICT教育」などが言われているが、法規形式のうえでの最大の変更点は、前文が付加されたことで…
昨日、夫が出勤日(コロナで週1出勤)だったので朝8時から赤子と2人。久々に外に出てかなり疲れました。ところで世の中の乳児を持つ女性はどういう1日を過ごしているのでしょう?私は、というと・・・ 8時〜9時に起床 9時 子の着替えと同時にご飯の準備10時 子のご飯10…
昨日、学習塾で理科の授業が終わった後に、次女のニコ(小4)が一言。 「月が難しいーーー!!!」 その気持ち、よーーーく分かる。 長女イチコ(現・中2)が小4で勉強してた時も、 『月の動き』には悩まされましたからね。。
以下の地図にあるような「世界の地域区分」について知ると、世界史やニュースを理解するうえで便利です。ただし、区分の仕方については諸説あります。 世界の地域区分(秋田総一郎『一気にわかる世界史』日本実業出版社より) 西ヨーロッパ(西欧) ドイツ、イギリス、…
童話を作ったきっかけや童話に込めた思いを書きたいと思います。 今回は、【ボクのイエローカーに乗って】です。 この童話は、6年ほど前に書きました。 きっかけは、なぜ兄弟姉妹ケンカをするんだろう。と思ったからです。 下の子が生まれた時、上の子はとても喜んで…
先日すっごく久しぶりにパーマをかけました。 パーマをきれいに出すためにはスタイリングが必須。 いろいろ探した末、ヴェレダのヘアフォームを選んで購入したのでレビューします。 美容院で買ったヘアムースのニオイがダメだった・・・ こちらの記事でも書いたんです…
公文の算数・数学がどんなものであるか、こればっかりは、一度やってみた人でないと分かるものではありません。 裏を返せば、一度やってみれば分かる。良い意味でそのヤバさが分かるかと思います。 キーワードは「バグる」。 誤解をおそれずに言えば、公文の算数はうま…
プキャが学校へ行く準備を私に急かされながらしていると この後も「見事に学校の匂いがするなぁ」と言っていました。 マイペースプキャエブリデイ 学校や病院には独特な匂いがありますよね。 プキャの制服のズボンから“見事に”学校の匂いがしたらしいです。 年長のはっ…
今日は大忙し 明日は大雨予想なので、明日に計画していた家事も出来るだけ今日終わらせたい 私の性格上、勢い任せに家事をこなしていかないと絶対怠けるっ!!わかっていても怠けてしまう(笑) 子ども達は来月の運動会に向けて練習三昧の学校生活(⌒-⌒; ) 充実している…
きみの友だち (新潮文庫) 作者:清, 重松 新潮社 Amazon 中学生の長男が 学校での朝読の時間に読むのに 適当な本がないかなあとネットで探していたとき この本を見つけた。 普段は、マンガばかり読んでる息子。 彼が、小学生の頃、たまには、本を読んでほしいと 「これ…
瞬間湯沸かし器かってくらい沸点が低い💦
こんにちは、みつばちです 今回は育児日記みたいなものを書いてみようと思います。 なんかふと、11ヶ月を迎えて少し楽になった気がした。 それで、なんでだろうって思い返してみた。 10ヶ月の息子 ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きで全然目が離せない 後追い おんぶ…
宿題や習い事の練習をする時、なかなかエンジンがかからないことがあります。 そんな時に時々やってみるのが、ユーチューバー風動画の作成です。 スマートフォンやタブレットのインカメラで固定して、子どもに自撮りさせるだけ。 ノリノリで解説しながら学習や練習を始…
☆本日もお越し下さりありがとうございます☆ 《うちの娘さんについて》 中学受験時最後まで算数が足を引っ張りました。6年時算数S偏差30代を出すことも。数学も嫌い。中学からの数学が心配で鉄緑会(オープンクラス数学のみ)への入塾を自ら決めました。 鉄緑会の7回目…
☆本日もお越し下さりありがとうございます☆ 英検3級のライティング対策として、娘は毎日1問ライティング問題に取り組んでいます。 書くのはかなり速いのです。でも間違いだらけ。。。 例えば、昨日娘が書いていた文は・・ I like talk with a lot of friend. 1文で2つ…
こんにちは。だいふくです。 関西のちょっと東の方で、0歳の男の子と夫と3人暮らしをしています。 このブログでは育児や生活のことを、忘れないように綴っていきます。 育児に関しては同じ境遇や想いの方に「こんな奴もいるんだな」と少しでも思っていただければ嬉し…
朝ご飯で食べたバナナがたまたま悪魔の実だったのか、子どもの笑い声がゼハハになってしまった。黒ひげみたいだね。子どもの属性が闇になってしまうのは本懐ではないけれど、ドフラミンゴの笑い声よりはましと思うことにする。これが親心というものであろう。わたしも…
こんにちは、Nです。 今日は、毎日している「だっこ」について、改めて書いてみたいと思います。 だっこを調べると、シンプルに抱き方は「横抱き」と「縦抱き」の2パターンのみ。 うちのお嬢は、ほぼ「横抱き」。「縦抱き」だと、まだ体が安定しないので、たまにしか…
ウチのTWINS弟さんのお話です。 乳幼児期から周辺視遊び/視覚的な感覚遊びとして… 「手のひらを目の前でひらひらする」という特徴的な行動があります。 乳幼児期から学齢期前半くらいまでは、誰かの邪魔をするわけでもないので、ある程度スルーしていました。 授業参観…
「靴はいい物を履かせたいだけど、安くすませたい」 困ったことがあった。 次女と三女は双子だ。女の子2人で胎児のときには胎盤を共有するMDと言われる双子だった。双子というと、一卵性か二卵性か聞かれることがあるが、一卵性か二卵性かはあまり厳密には分からない。…
パウ・パトロール シーズン1 DVD-BOX パラマウント Amazon ハロウィンで怖い仮装をみた場合、英語でどのように感情表現すればいいのでしょうか。 今日は、海外アニメ パウ・パトロールのseason1 エピソード『PUPS and the GHOST PIRATE』(邦題:ゆうれんせんとハロウ…
▲脱がされて乗せられる息子、もれなくモロー反射 イオンデビュー 先日、初めて息子を連れて近所のイオンモールに行ってきました。僕がこんなブログで言うまでもなく、イオンは本当に素晴らしい。 トイレの数だけおむつ替え台があり、授乳室はもちろん授乳室内のアメニ…
ミングです。 育児を3ヶ月してみて、授乳服でなくても授乳は可能だなと思いました。 友人にも授乳服着て育児しているのか尋ねると「使っていない。」とのこと。 なので、別にわざわざ買わなくてもよいのですが、毎日の授乳がより快適になるか?と好奇心がわき、わざわ…
娘6ヶ月、手作りベビーモビールで遊んでくれるようになりました。 まだ新生児の頃にモンテッソーリ教育という教育理念?教育方法?の一環としてネットで見つけた正八面体モビール。 【型紙配布】正八面体モビールの作り方。キラキラ光る、赤ちゃんの小宇宙♪ | オウチー…
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん!! え❔そんなノリいらない❔(´・ω・`)ゴメンナサイ。。 では改めまして、あんこです! 我が家の日常を面白おかしくお届けして ほんの少しでも『ふふっ』となっていただければ いいなと思いましてブログを開設しました✨ 長ったら…
ミングです。 先週末、親しい友人が赤ちゃんに会いに来てくれました。 ひげ服 で、友人が帰ってから感じたのはすごく気分が良い‼️リフレッシュと言うか、気分転換というか、心がすごく喜んでいるというか。 里帰り後は旦那側の親戚知人への内祝い&ご挨拶や、少し気を使…
今日からはてなブログをはじめました。お友達がいっぱいできるかしら?楽しいお付き合いが始まるといいなと、期待しています。今日は、暑かったです。最近は、おけいこの生徒さんたちが、お行儀もよくなって、だいぶ上手になってきてほっとしました。 昨日はちいちゃな…
我が家は、お姉ちゃんとか、妹という概念なく、ここまできた。 お姉ちゃんだから、こうしなさい…等、お姉ちゃんだからという、特別な事を強いるのは抵抗があったから。 お姉ちゃんと呼んだことはないし、上の子なんだから〇〇〇しなさいとか、一切、言ったことがない。…
こんにちは!2歳男児の子育てに奮闘中いよぴです。 先日、2歳の息子を連れて兵庫県の【六甲山牧場】に行ってきました♡ 動物好きの息子はもちろん家族みんな動物に癒され、すごく楽しい時間を過ごすことができました。 子連れでのおでかけにおすすめなので、検討中の…
こんにちは!ゆかゆかです。 5歳娘を持つ働くママです。 育休明け1年間、一人で育児と仕事をこなす状況になってしまいました。 両親には助けてもらえず、ガチ一人っきりだったときの平日スケジュールを 振り返ってみたいと思います〜。 ワンオペ育児の状況 夫は海外…
昨日のドラム式洗濯機のその後のお話です。 sousyuurei.hatenablog.com 洗濯物を放置して寝るなんてほんとドキドキでした! しわしわになってないかなぁ 生乾きとかあったらどうしようとか 考えましたが 結果は・・・ 次男・けいくんの薄っぺらいパジャマがちょっとだ…
今夜のホンマでっかTVは新米パパの話がトークテーマだそうな! もう娘ちゃん寝ているのでリアルタイム視聴はしませんが、録画はしました。明日見てみよ〜。 先週の終わりに少しだけ放送してたのを見ましたが、パパって娘には怒れないですよね〜! 息子だったらガツンと…
こんにちは、おとです! なかなか新型コロナもおさまらなくて大人も子供もストレスが溜まってきてる家庭も多いかと思います。 『うちも夏になると海やプールに行きたい!!』
皆さま、こんばんは。みやびです。 世の中の、ママさん・パパさん お仕事・子育てお疲れさまです。 本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日は、私が朝活を始めて三ヶ月が経過。 少しずつ、息子たちも朝活を続けてくれるようになり、 今では自主的に朝活…
こんにちは、おとです! コロナが流行りはじめてもう3年くらいたつのかな? 最近の学校ではあまり行事を中止にせず、短縮したりと
突然うんちの話で申し訳ないのですが、娘ちゃんは便秘なのです。 みやひんは下痢症なので、どうして娘ちゃんがそんなに便秘症なのかよくわからないのですが、とにかく娘ちゃんは便秘症です。 これはもう新生児期から便秘症でして、最大1週間以上便が出なかったことも…
テニスベア入れてたんですけど、雨で中止になりましてね。 空きレンタルテニスコートの検索・予約サイト | テニスベア (tennisbear.net) あ、パパのテニスです。 いや、週末にめずらしく試合に出るということで。 しかも社会人になって初のミックスダブルス!! 25年…
土曜日のはなし。 6時に起床。小雨が降っている。娘は咳がまだ出ているものの、体調はそこまで悪くない様子。しかし機嫌はときおり斜めである。午前中、奥さんが検診なので僕が昼過ぎまで娘の相手をする予定。とりあえず食パンの朝食を食べて、100均に虫かごを買いに行…
こんばんわ 先日GWに妹と甥っ子が帰ってくるっとなったので、ママの家族でディズニーシーに行ってきました!!! 家族で行くのは10年ぶりでした!!! パパは仕事があるのと、GWの混雑が苦手なので、お留守番 ぷに子は2回目のディズニーシー! 大変だった時もありま…
diamond.jp これは純粋に気になる。 原本は7年前なのね。でもそれでもロングセラーなのか。 一旦、お気に入りに登録と。
今日は運動会の日なのですが、まだ幼稚園に慣れていない娘はお休みです。 今日の朝ごはんは、 ・Dポップ 4個 ・ブロッコリーのサラダ ・オムレツ です。 昨日、夕方に友達が来て、ドーナツ貰ったんです〜。 娘はドーナツが好きなので、ぱくぱく食べるかな?と思いきや…
こんばんは、夜中たわしです。 さて前回クラス閉鎖になって保育園を休んでたけど、無事再開したぞ。息子はPCR検査をし、無事陰性。2人ともこれまでかなりギリギリな環境に身をおいてるが、どうにかくぐり抜けてる。ずっとかからないでくれ。とはいえ保育園には行ってく…
息子の右手小指2㎝ほど下にできものができました。角度的にはペンもって紙に書くときに机につく側ね。「お医者さんに診せよう」と何度も説得を試みても、「いやだ!痛くされるもん!ほっとけば治るよ!」という具合にはねつけられてしまう。以前皮膚科を受診した際ピ…