トピック一覧

育児・教育

育児休業さん、お久しぶりです。

お久しぶりです。 2024年1月に第2子が生まれ、4ヶ月間の育児休業を取得しています。 今回、2回目の育休に関して記事を書こうと思います。 ブログを再び書こうと思った理由 初めて育児休業を取得した時には、まだ男性育休が珍しかったこともあるし、私自身も考えることが多く、経験を発信したい(浅はかな自己顕示欲による)意欲も旺盛にあり、ブログを作って記録しました。 あれから5年経ち、世の中の状況も大きく変わりました。男性育休も取得率が上がっている(17%あるそうです)し、実際に日常的に見るレベルでも私な…

息子の前進

今日は現場スタッフにて1日中会議。チーフに確認することが何点かあり、途中で仕事がストップすることが数回。こういう時はやきもきしてしまう。家では義両親が来ていた。現像した写真を持っていったもらえたようだ。息子はようやく四つん這いの状態から前に進めるようになった。今までは後ろにバックするものだから、気が付いたら部屋の隅で動けなくなることがあった。おすわりを覚えてもらえると離乳食も食べてもらえるのかな、と妻とやきもきしている。夜はオッドタクシーの舞台を見る。ミステリーキッスが中心の舞台。三矢さん…

生涯医者❓だから何❓

皆様こんにちは☺。 NOBUBUBUBUでございます。 いつもお世話になっておりますm(__)m。 良い音がするパソコン💻を買ってそれで好きな音楽を聴くのは可怪しい❓変❓ パソコンってコンピュータだよ。オーディオ機器と違うよ。家で良い音で音楽聴きたのならオーディオセットでも組めば❓。…と、 遥か彼方の何処からかマニアがニヤニヤしながら近づいて来て耳元で囁きそ〜な感じもしますが点点点💦船場吉兆 今僕は絶賛マイホームローン支払い中の自宅のど真ん中でMacBook Pro💻のApple Music🍏で…

塾通いを始めることにしました

連休前半と後半の間は、子どもも親も通常運転です。 と思ったら、ゴールデンウィークだからなのか、普段6時間授業なのに昨日は5時間授業だったらしい💦 我が子はトワイライトスクールに行ったり、やむを得ないときはかぎっ子(今は言わないかもしれませんが)になります。 時間を間違えていた私は、トワイライトスクールにも予約せず、鍵も持たせていたのか自信がありませんでした。 運がいいことに偶然夫が午後は家で仕事をしていたそうで助かりました。 気を付けているつもりでも何度かこういったことをやってしまい、その都度気…

自由気ままな土いじり

雨の日は畑に入らない。 雨続きだったが、カラッと晴れたので久しぶりに畑に入る。 数日、様子を見なかっただけでも畑にまいた種が発芽していたり、 定植した苗が新たな葉を出していたり。 まだ少し気温が低いのか、オクラは伸びが悪い。 一方で、キュウリの畝の間に蒔いた二十日大根はギュウギュウと発芽していた。 まずは本葉が重ならない程度に間引いた。 モロヘイヤも発芽したのか、パラパラと双葉が顔を出していた。 大葉は根っこをやられてしまったのか全滅していた。 別の場所か方法を考えねば。 枝豆も順調に伸びていっ…

じつは「知の巨人」・かこさとし

5月2日は、絵本作家かこさとし(1926~2018)の亡くなった日です。 かこは、昭和の後期~平成に「だるまちゃん」「からすのパンやさん」のシリーズや、数々の科学絵本など、生涯で600もの作品を残しました。 彼は、もともとは東京大学工学部卒の技術者です。40代までは会社勤めの傍ら絵本を発表し、その後専業作家となりました。 科学絵本での彼の創作の特徴は「徹底した研究」です。 本格的な科学の素養をもとに、「川」「海」「地球」「宇宙」「人体」「進化」「機械」「建築」等々のテーマについて(ほかの仕事と並…

「実行性ある対策」

"#ヒガパパ_ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №575"

年長のダジャレセンス

こんにちは。 ”なごやか”を活かして日々を送りたい、なごいかです。 年長の三男緑くん、突然ダジャレにハマりました。 「ねこ、ねころがったー…だじゃれ。」 「うま、うまった…だじゃれ。」 毎回最後に”だじゃれ”とつけてアピールしています。 つけないとダジャレが成立しないと思っているのでしょうか。 とっても面白いです。 センスはまぁ……これから、かな。 ご訪問いただきありがとうございました。 いつでもふらりと、立ち寄ってくださると嬉しいです^^ それではまた。

【子どもの発達】数の捉え方の変化。認知の育ちで数の捉え方が変わる!

こちらのブログでは広告を掲載しています。 3歳と言えるようになってきた次女 姉の影響で年齢を聞かれると指を3本立てて「6歳」と言い続けていた次女。 声掛けを続けることで「3歳」と言えるようになってきました。 保育園の誕生日会では、指をスッと出したそうです。 言葉にする自信は無かったのでしょう。 まだまだ数字の概念が分かっていないことが伺えます。(年齢的に当たり前です) 数の捉え方は認知の発達によって大きく変わります。 今回はピアジェの認知発達理論の数に関する項目に注目します。 直感的思考段階 4…

生後6か月 ①歯が生えてきた!?②実家に帰省

前から我が子の目の前に手をかざすと私の手を掴んで、指を噛んでくることがあった。今はまでは歯が無かったので歯茎だけに噛まれており、硬いけどグニグニした感じで面白かったのだが、つい先日同じように噛まれていたら下側が硬くて指が痛いことに気づいた。どうやら下の前歯2本が顔を出してきたらしい。歯がはえたのは嬉しい反面、ニコッと笑ったときの歯茎しか見えない顔も好きだったので、それが見られなくなるのがとても悲しい。 話変わってゴールデンウィークが始まり、私の実家へ帰省した。前回は生後3か月頃の正月の帰省で、そ…

SHIFT AI 生成AIの最先端を学べるコミュニティ人材育成とリテラシー向上に貢献

生成AIの最先端を学ぶ場としてのSHIFT AI 生成AIの技術は、日々進化しており、その応用範囲はますます広がっています。株式会社SHIFT AIは、この技術の普及とともに、AIを効果的に活用するための知識とスキルを提供することを目的としています。ここでは、SHIFT AIの主要な事業である「SHIFT AIコミュニティ」および「AI CAMP」について詳しく解説し、代表である木内翔大氏のビジョンと経歴にも焦点を当てます。 SHIFT AIコミュニティの特徴 国内のAIトップランナーによる講義…

今日の晩ごはん-かっぱ巻きと酢鶏

無事概ねの荷造りが完了しました〜。 赤ちゃんの頃、大荷物だったのが一時期減ったはずなのに また増えてる気がします…あれ??笑 なんでかな?汗たくさんかくかと思って枚数増えてるのか?? まぁおむつがない分だいぶ減ってるんですけどね〜。 さて、今日の晩ごはんはこちら〜。 ・かっぱ巻き ・酢鶏 ・小松菜のベーコン炒め ・にらと卵の味噌汁 ・いちご です。 かっぱ巻きにする予定はなかったのですが、幼稚園帰りに お寿司食べたい!!を連呼され、 明日以降のどこかで行こう?と言っても聞かなくて急遽作ってみまし…

【教育】息子が不登校になりました_リターンズ(その3)

こんにちは!『えでゅあ』です。 2023年、小学6年生の夏休み後から突如学校へ行くことができなくなり、不登校に息子がなってしまいました。そんな息子を理解し、一緒に解決策を探すために日々奮闘しています。この記事は自問自答を繰り返す毎日を私なりに形として残し、同じような悩みを持っている方と共有したいと思い執筆しています。前回の記事はこちらです。 edua.hatenablog.com 前回から約1週間が経ちました。経過はどうなっていると思いますか!? 「そう簡単には変わらない。」 価値観について こ…

子犬の成長を全面サポート!こいぬすてっぷの教育ボックスが提供する信頼と安心

こいぬすてっぷ:子犬の成長をサポートする教育ボックスの魅力と特徴 子犬との生活は楽しみながらも多くの挑戦が伴います。そんな中、「こいぬすてっぷ」は子犬の育成をサポートする教育ボックスとして、多くの飼い主に選ばれています。このサービスは獣医師の完全監修のもと、子犬の成長に合わせた教材とグッズを提供しています。今回は、このユニークなサービスの特徴とメリットを詳しくご紹介します。 獣医師監修による信頼性 「こいぬすてっぷ」は、日本でわずか8人しかいない獣医行動診療科認定医の1人、荒田先生によって監修さ…

教育と科学エビデンス

教育へのEBPM活用なども気になります。 使い方によっては、便利なものほど、特に科学、技術に関しては、 使う人の能力、使い方によっては、とんでもない愚策を 後押しすることになりかねないからです。 科学的に証明できないもの、 エビデンスのないもの、 人知の及ばないものを 尊ぶことも、忘れてはなりません。 ◯教育にEBPM <「経済成長・スタートアップ支援」「行政効率化・不便の解消」の観点から、「教育」「交通」「介護」「子育て・児童福祉」「防災」「インバウンド・観光」「スタートアップ」の7分野の改革…

【言っちゃダメな理由】声かけが子どもの成長に与える影響

こんにちは!こどもの相談室TOMOのちえです😃 療育保育士として、難しい子育てを楽にしていく声かけの方法を教えています💡 気になる方はチェックしてみてください! TOMOトレ~難しい子育てを楽にする声かけ~ 今回は、ご飯中についつい言っちゃう言葉がなぜダメなのかについてまとめていきます💡 前回お伝えしていた声かけの例と合わせてチェックしてみてください😃 blog.kodomosoudan-tomo.com 静かにしなさい! 静かにしなさい! よく言っちゃいますよね。 これが良くない理由を大人サイ…

カウンセラーの本棚2<米国経済学者が教える、育児における賢い選択術(新生児期〜幼児期編)>

前回の記事では産後育児中に不安に陥りやすい理由を睡眠不足の観点からお話ししました。今回は、不安になりやすい育児中に役立つ本をご紹介します。 今回ご紹介する本は、米国ブラウン大学の経済学教授エミリー・オスター氏が執筆した『育児のカンニングペーパー:統計的データに基づくより良い、より楽な育児(新生児期〜幼児期)』(拙訳、2019年)(”Cribsheet: a data-driven guide to better, more relaxed parenting, from birth to pre…

まずは「家計管理」から!!第一弾「支出」を(ほぼ)すべて把握しよう!!その②

こんにちは😀主婦さぶもんです😆 今日もブログを読んでいただき、ありがとうございます🙇‍♀ しばらくブログお休みしてました🙇‍♀ 今日からまた書いていきたいと思います🔥 家計管理のために、まずやるべきことは… 家計の支出を(ほぼ)すべて把握することです!! 毎月の支出だけではなく 年間の支出も把握することが重要かつ大変なんです😖💦 前回のブログでは おそらく把握しやすいと思われる 毎月の変動費と固定費についてご紹介しました😃 今回は把握レベルが上がりまして 「不定期の固定費」についてご紹介します😃…

離乳食前期のスタートダッシュ!赤ちゃんの成長を支える初めての一歩

はじめに 離乳食前期は、赤ちゃんが固形食に初めて触れる大切な時期です。この時期に適した食材や進め方を知ることで、赤ちゃんの健やかな成長をサポートしましょう。 離乳食前期の進め方 離乳食の開始時期: 生後5~6ヶ月頃が目安です。首がしっかりして座れる、食べ物に興味を示すなどのサインが見られたら、離乳食をスタートしましょう 最初の食材: 10倍がゆから始め、徐々に野菜や果物のペーストを加えていきます 食材の硬さ: なめらかにすりつぶしたペースト状から始め、赤ちゃんが飲み込むことに慣れさせます 食事の…

新一年生に贈りたい絵本5選:入学をもっと楽しみに!

はじめに 新しい学校生活のスタートにぴったりな絵本を選ぶことは、子どもたちにとって大きな喜びです。新一年生が学校生活にワクワクするような、おすすめの絵本を5冊紹介します。 新一年生におすすめの絵本5選 『一年生になるんだもん』 一年生になるんだもん [ 角野栄子 ] 子どもたちが入学前の準備や期待を感じることができる絵本です 『ランドセルがやってきた』 ランドセルがやってきた [ 中川ひろたか ] ランドセルを通じて新しい生活が始まる実感を味わえる物語 『小学校の生活』 小学校の生活 [ はまの…

自己肯定

進学を機に、4月から寮生活を送る長男。 寮に入ってすぐ、うれしい報告をしてくれた。 「寮のご飯がうまい!!」 彼が言う、そのうまさの後ろには 料理下手なワタシの料理があるに違いない。 それならば、、息子にうまいと言わせてやる!!と思うほど 軟じゃないのよね、ワタシ。。 こういう時は、こんなふうに自分を肯定するのさ。 わお、料理下手も役に立つんだな!! 子どもが喜ぶ! おうちで「給食」ベストレシピ (TJMOOK) 作者:kids_cookinging 宝島社 Amazon

4歳長女「マイナはやくはしれるよ!」

最近、年中の長女に「マイナ」という架空の小さい男の子が現れて、ふいに消えたりしている。 あるとき家族で道を歩いているとき 「あっ、マイナあっちいっちゃったよ!小さく(遠くに行って)なっちゃったよ!」 と突然言い出して驚いた。 あとで長女に話を聞いてみると、どうやらマイナというのは、男の子で手のひらに乗るくらい体が小さく足がとにかく早いらしい。 それからときおり、家で遊んでるときも出現して、素早くどこかに去っていく。 当然、実際には見えないのだけれど、こうゆう架空の生き物も作り上げて遊んでいること…

【小1・小3】学校に行きたくない娘と割と楽しく通っている息子

こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ みなさま、GWはいかがお過ごしでしょうか。 ぽてと家は、カレンダー通り。 明日から、GW後半のお休み(●´ω`●) とは言っても、遠出の予定は入れておらず近場で公園に行ったり、実家に遊びに 行ったりといつも通りの休日と変わらない過ごし方。 どこに行っても混んでいるし、ここ数年はこんな過ごし方のGWです( *´艸`) そして、新学期が始まって1ヶ月。 娘は、小学校に通うようになり1ヶ月が経ちました。 不安定になってしまった娘 4月の中旬頃に書いた2つのブログ。…

3歳と0歳6ヶ月の子供を連れて東山動植物園に行ってきました

先日3歳と6ヶ月の子供を連れて東山動植物園に行ってきました。 GWで天気がよいこともあり、今まで見たこともないくらいの人だかりでした。 www.higashiyama.city.nagoya.jp 中学生以下の子供の入場料は無料で大人も500円と安いのに、中には子供が喜ぶ動物がたくさんいます。 飼育数は日本一と言われており哺乳類約130種、鳥類70種など約500種類の動物を一気に見ることができます。 また日本で初めてコアラの繁殖に成功した動物園でもあり、たくさんのコアラも見ることができる数少ない…

シュタイナー教育ー家事も子供には遊びの一つー

こんにちは、はりねです。 今日は、日常の家事がいかに子どもたちの遊びに変わるか、そしてそれがどのように彼らの成長を促すかについてお話ししたいと思います。 シュタイナー教育では、日常生活の中の実践的な活動が子どもたちの学びにとって非常に重要であるとされています。 実際の例として、最近我が家で起こった小さな変化をご紹介します。 水遊びから始まった家事参加 息子が最近、特に水をいじることに夢中になりました。 以前はお風呂場でペットボトルやコップを使って水遊びを楽しんでいたのですが、その興味が次第に家の…

手作りマスクで給食当番の準備、給食袋も追加で制作

こんにちは!アクセスありがとうございます。 さて、新一年生もそろそろ給食当番がまわってくることになりました。 エプロンと三角巾は安いものを見つけて買いましたがマスクは材料も家にあるし、久しぶりに作ってみました。 コロナ禍でいろいろなタイプのマスクを作ってきましたが…。 給食当番といえばこの形! THE四角マスク! パンドラハウスさんの作り方を参考にしました。 www.pandorahouse.net ちょっと大きめに作りたかったので大人のMサイズで作りました。 真っ白とグレーのガーゼと、セリアで…

ある種のしんどさ

3/22 小学校卒業式 4/08 中学校入学式 26 小学校授業参観 5/02 中学校2者面談 17 中学校授業参観 23 中学校体育大会 下旬 小学校2者面談 3月から5月にかけて学校行事が続く 今の職場は休み(有給)がとりやすいが、さすがに肩身が狭い。 もし、夫が有給とりやすい職場であれば、協力して休めたのに ・・・今更始まった話ではないが 子どもが熱を出して休むのも、授業参観や面談に行くのも私の役目である。 なんなら、日々の宿題の〇付け、提出物の管理、遠足のお弁当作り、新学期に提出する書類…

【育児本】4月に読んだ本

こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 4月はなんだかとても忙しい日々で、図書館にもあまり行けず… 当然出会えた本の数も少なかったので反省です。 ブログの更新も少なかったですね。 ということで今月は色々頑張るぞ!と意気込みつつスタートしています。 4月に読めた育児本は2冊でした。 早速振り返りたいと思います! ★にじいろ子育て 短編で、さまざまなシュチュエーションに対する考え方が記載されているこの本。 少しモヤモヤしている時に読むと心の栄養になりますし、今後の参考にもなりま…

豚の照り焼き 目玉焼きのせ

雨でしたね。 雨が降ると次男との外出はよほどの内容でなければ出かけません。 でも微妙に冷蔵庫の中身が寂しいな。。と朝から考えていました。 どうしようかな~どうしようかな~。 雨なので水回りの掃除を細かくしながら、夕飯どうしようかな~と考えていました。 悩む時こそ基本でごはんと味噌汁。 豚肉の残りがあったので照り焼きに。 下味(酒、塩、ガーリックパウダー、片栗粉)をつけた焼き肉用の豚肉(ゴールデンウィークだからかBBQ用の厚切りのお肉が並んでいました。)にみりんとしょうゆでからめ焼きしました。 量…

理系としての歩み

最近、長男のハルはレゴだけでなく、算数にも興味が出てきているようです 少し前から1~2桁の単純な足し算は出来ていましたが、繰り上がりの足し算の存在を教えてから、本人の希望でここ数日繰り上がりの足し算を教えています。 繰り上がりの足し算は小学1年生からの単元のため、なかなか早いのではないでしょうか。 また、九九も以前からお風呂場に表を張り付けて学んでいましたが、 最近は米津玄師の「パプリカ」の替え歌で自然と勉強しています。 今の子どもは本当に恵まれています。 次男のケイはパズルをするようになりまし…

【復職4・5日目】2023年4月27日・28日 1歳5ヶ月23日・24日

27日の内容があまりに薄いので、2日分で1記事にするぜ!毎日更新やめて正解だったぜ! 【2023年4月27日】 この日記は翌日の通勤電車で書いている。 仕事は今日もテレワーク。意外と一生懸命仕事している。どうする家康1話分を昼休み3日かけて最後まで見れた。(※ご飯食べながら1日15分ずつ見た感じ) お迎え行ったら、先生たちがピに気を遣って、ダンスタイムを降園前に終わらせておいてくれた…!なんちゅー神対応!でも玄関で泣いた(^p^)ふつうに保育園にまだいたいのかよ…!保育園で鼻水ドバドバになってい…

🔮数秘術から見る2024年5月2日生まれの子の使命🌟🐾

この記事は今日生まれたあなたの子どもを知るためのブログです🐈🐾 今日生まれたあなたへ、おめでとう🍀 生まれてきてくれてありがとうと私からも言わせてください😸 今日新しい命を生んだママさんへ、よくがんばりました!私はあなたをとても尊敬します そんなあなたのお子さんの使命を数秘術の観点からお伝えだけさせてください。 これはただのきっかけの1つです。あなたのお子さんへの未来への考え方の 1つの参考としてぜひ活用ください。 ----------------------------------------…

統合失調症、って何❓

皆様こんにちは😊。 NOBᑌBᑌBᑌBᑌです。 元気ですか。 ☝ᑌ-NEXTより引用。 ☝統合失調症の経験談です。 Kindleで660円です。 U-NEXTでポイント使えば0円で読めます。 僕は2回読んだので今330円❓…。 多分(殆ど絶対)も〜🐮1回読むので結果220円❓…。 non☆non ᑌ-NE᙭Tでポイント使ったから0円です😅💦(*´∀`*)〜ケチナノネェ〜 読み終わった感想…。 面白かった。なので2回読んだ。多分(殆ど絶対)も〜🐄1回読む。 1回読んで知ってる筈なのに2回目でも涙出…

部長と井戸端会議

おはようございます。 昨日の夜の天気予報。 曇り予報で雨が残っている可能性と。 ウォーキングは無理かな? なんて思っていましたが 今朝は 東からしっかり朝陽が。 多少 空気はヒンヤリとしていますが、 清々しさのある朝です。 明日から ゴールデンウィーク後半戦。 ぼちぼち家の子供達は 部活に バスケクラブチーム活動の 週末のよう。 父さんも 休日出勤を控えています。 連休中に 特段予定のない三男君と どっか出かけられたらいいな~ の朝です。 今日は 仕事場でのお話を1つ。 先日のことです。 電子カ…

ルールを守る前に いっしょにルールを作る

こんにちは、ぴよもんちです。 今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。 子育てに しつけは重要な役割を持っています。 では どんな場面で しつけは必要なのでしょうか。 専門家たちに言わせると しつけが必要な場面とは 子どもの命と健康が損なわれそうなとき 社会のルールに背きそうなとき なのだそうです。 親から一方的に働きかけるしつけは 子ども自身が 自分で自分を管理する能力を 奪ってしまうのです。 ✖嫌なことを我慢して守らせる 〇守ることでその子の利益となる それが しつけの基準な…

【絵本】息子のお気に入り いちにちシリーズ

息子「いちにちの本、お家で読みたい!」 息子が保育園で読んだ「いちにちシリーズ」なる絵本。 これが気に入ったらしいです。 私「わかった、今度図書館に借りに行こう」 文明の利器を使い、町中の図書館からお取り寄せ。 全11巻、揃えました。 無料で読みたい本が読める、図書館ってすばらしい。ありがとうございます。 私も内容は知らなかったのですが、読んでみると のび太くん似の服を着た主人公の男の子がいろいろな事に興味を持ち、興味を持ったジャンルのものにいちにち変身して過ごしてみる。 そんな内容でした。 の…

モンテッソーリと食事

モンテッソーリ教具を利用した活動。以前にも書いたやつ。 komayume.hatenablog.com 子どもの才能を伸ばすモンテッソーリ教具100 (単行本) [ 藤崎 達宏 ]価格: 1760 円楽天で詳細を見る 1.5歳からの活動、トング。 もう一度、1歳児にトングを渡してみた。またできた!やっぱりできるのか?トングで移すという活動。 と思いきや、次は掴むことができず。なかなかつかめなくて段々イライラし始めてる。イライラしてくると、持ち方もおかしくなってきて、なおさらできない。 できないか…

このこの七つのお祝いに

息子 0歳 「子どもが成人する時、俺は何歳なんだろう」 毎日新聞の「高齢パパを生きる」という連載の中に出てきた大学教授の言葉だ(この記事)。私を含め40を過ぎて親になった人間は誰しも思うはず。 まず息子が小学生のうちに自分が50代になる。晩産化が進んでいるとはいえ、クラスでもかなり上の方だろう。授業参観でおじいちゃん扱いされるんじゃないか。走り回る息子の相手をする体力は残っているんだろうか。 昔は運動部に所属していたし、社会人になってしばらくしてから運動不足解消のためにジムにも通った。子どもが生…

2歳2ヶ月男の子 ~しゃべらないけど分かってる💡~

ミングです。 第二子の出産準備に意識を置きすぎて、こどもの日の準備を忘れていました。ホームセンターで手軽に飾れる鯉のぼりを準備し、私の弟の兜を引っ張り出して、後は子供の日に菖蒲湯に入ればバッチリかな⁉️🎏 父が玄関に飾ってくれました。年季の入った壁や天井です(笑) 里帰りしてから父方と母方の従姉妹に会いまして、彼女たちにはお子と同い年の娘さんがおります。お子よりも10ヶ月上と7ヶ月上になります。いやーおしゃべりが上手上手で驚きました‼️女の子は話し始めるのが早いとは聞いていましたが、こんなに会話…

第一回面会交流~ドーナツの穴ぼこ~

2024年3月、私は離婚した。 1歳と少しの子供がいて離婚した。 離婚の経緯は書きたくなった時にでも書こうと思う。 この日記は、面会交流(離婚した夫が月1回で息子と会える日)に自分が思ったことを 忘れないようにする為。また、同じように子供と会えなくなった人と交流出来ればと 思い作った。 早速、第一回目の面会交流について書こう。 離婚のあれやこれやで子供と会えるのは、一か月半ぶりだった。 もう少しで2歳だが、久しぶりに会った息子は私に対して少し緊張していた。 会う前は自分のことを忘れていたらどうし…

少年野球はじめました(揃えるものめっちゃ多い)

えーと、金属バットには素材が、アルミ合金と超々ジェラルミンやカーボンがあって、それだけじゃなくバランスがトップとミドルとカウンターがあって、メーカーはやっぱりミズノがいいんかなぁ、最初のバットだし…。あ、身長と体重によって適切な長さがあるのね。 ※素材は軽さや反発にかかわる。基本的によく飛ぶものが高い。 ※バランスとはバットの重心がどの位置にあるかというもので、トップに近いほどバットコントロールがしにくく、手元に近いほどコントロールがしやすい。反対にトップに重心が近いほどバットが早く回るので遠く…

昔からの趣味を続けられる人ってすごい

少し気温の低い日。仕事では昨日から頭を悩ませていた問題がようやく解決した。行政の文書はなぜあんなにわかりづらいのか。監査に少し不安はあるものの、とりあえず仕事が進められそうだ。家では特にこれといったこともないか。もし息子の下にきょうだいができたら…という話になったが、年齢的に厳しいものはありそうである。他方で、同年代でもきょうだいが欲しい、という家庭もあるとのこと。自分もきょうだいいたし、どちらかといえば欲しい方である。しかし、妻への負担が大きいし、妻ファーストで考えたい。最近車で聞く音楽に困っ…

GW明けにいろいろと紹介します

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 インスタはじめました View this post on Instagram A post shared by さくらスタディ | 個人塾ならではの超個別指導 圧倒的演習量で劇的成績UP (@sakusuta.kitakami) YouTubeチャンネル開設しました www.youtube.com LINEスタンプ作ってみました store.line.me さくらスタデ…

【0歳子連れ】有明ガーデンで1日過ごすことは可能?【実録レポ】

こんにちは、シェリママです☻ (↓プロフィールはこちらから) 連休の中日はあいにくの雨… こんな雨の日にも1日遊べる場所はないかなと最近模索しています。 そんな中、とある用事で訪れた有明ガーデンが最高だったので0歳児と1日過ごせるか?レポします。 ★有明ガーデンへのアクセス まずはこの大型複合施設、有明ガーデンへのアクセスから。 最寄駅はゆりかもめの『有明テニスの森』または『有明』の両駅。 ここは中学生や高校生の時にテニスの試合で訪れたことがありましたが…大人になってからはあまり訪れたことがない…

旅館で脱走

2歳になると、旅行先でフィーバーするようになってきたので、より一層子供との旅行が楽しくなってきました。0~1歳の頃に人見知り場所見知りしていたのがウソのように大ハッスルしています。 先日に実家家族と旅行に行ったときも、元気いっぱい暴れていました。 ちゃんと親が追いかけてきていることを確認して逃げていく 旅館のお食事処で脱走されてしまいました。口を酸っぱくしてダメと言っているのに甘えているのか親の注意はあまり聞いてくれませんね…。(保育園の先生の言うことは聞くのに…)もう少し大きくなればダメなこと…

テントウムシ

こんばんはー 3児の父たかぼうです! 虫の季節になってきましたねー

「ながらコミュニケーション」

"#ヒガパパ_ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №574"

最近、幼稚園児の息子とトミカにハマっている🚘

最近、幼稚園児の息子とトミカで遊ぶのにハマっています。 先日、一緒に購入したのは、「No.95 ロンドンバス」です。 ロンドンに2階建てバスで、初めて見た息子は「このバスは2階がある!」と興奮していました。 トミカが他のミニカーと異なるのは、重厚感のあるボディーです。しっかりとした造りとサイズ感がたまりません。 このバスはサスペンション付きです。 息子とは、手で走らせたり、駐車させたりして遊んでいます。 また、他のトミカやミニカーを並べて楽しんでいます。 ヘリコプターのトミカは持っていないので、…