「皆が目の前の一杯に真剣に向き合っている」もぐもぐ……。
尾道→今治でしまなみ海道を走ったあと、前々からずっと食べたいと思っていたものを食べに行くことにした。香川のうどんである。 香川といえばうどん、うどんと言えば香川、というイメージは小学生のころからあった。けれども四国を旅行する機会がなかなかなく、食べて…
わたしはそれとなく指先に力を入れて……。ある意味祟り?
特別お題「今だから話せること」 中学生の頃、女子の間で『こっくりさん』が流行った。当時は放課後の教室が開放されていたので、放課後教室に残って『こっくりさん』をみんなでしていた。 わたしはそういった心霊的なものを信じていなかったので、正直あまり好きじゃ…
便利になることが、幸せになることだとは思っていない。
2023年3月現在、ChatGPT4への進化で世間は大盛り上がりです。 openai.com 私自身ChatGPTのおかげで学習スピードが爆速になり、特に知識を0→1にするためのハードルが非常に下がりました。この1週間で既存の価値観が壊れた感覚です。 この手法のおかげで学習スピードが爆…
李龍徳『死にたくなったら電話して』を一気読みした日
ランコムのファンデーションが無くなってしまった。新しいのを買うかと思ったけど、今月はマメのワンピースに多額のお金を使ってしまったので、とりあえず、家にある使い切ってないファンデーション(4.5本ある)から使っていこうと思う。とはいえ最近引きこもりなので、…
お年玉年賀はがきで「1等が当たっとるよー」!
特別お題「今だから話せること」 もしかしたら、まだ話すには早いかもしれないでもまあいいかないやダメかな…と思いながらこれを書いている。 私は毎年お正月に年賀状を80枚くらいただく。これが世間一般的には多いのか少ないのかよくわからないのだが、職場に年賀状…
"今まで見てきたものの中で1番じゃないかと思うほど丸い。"
こんにちは。おしり銀河です。 おしり銀河ってなんだよ。 ってよく言われるので、説明しよう。 おしり銀河とは私の人生のコアである膣ナイアガラちゃんのおしりにできたアザを宇宙に見立てたことから由来しており、今使用しているアイコンも要するに友達のおしりの接写…
タイ料理、最高! 「たくさんの野菜やシーフードが摂れる」
青山のティーヌン、原宿のチャオバンブーと続いて神泉のモーラムへ。 タイづいている。タイ料理、最高。 多少の油があってもたくさんの野菜やシーフードが摂れるのでタイ料理はボディメイク向きだと思ってます(思いたい)。 撮るの忘れちゃったけど、トムヤムクンがう…
オーロラを見るために、アラスカへ旅立った。
毎年この時期になると思い出す。 30年前の今頃、私はアラスカに向けて旅立った。 オーロラを見るために。 高校の卒業アルバムの寄せ書きに「南極に行ってオーロラを見たい」と書いた。なぜ南極だったのかは覚えていない。テレビでドキュメンタリーでも見た影響だったの…
"「消極への積極」とでも言えそうな意志"を見出す。
せめて空を 釘宮理恵 アニメ 個人的な思い出の結びつきを除いたゼロ年代美少女ゲーム音楽の感傷とは当時のPCM音源の虚構性だと思う。偽物のピアノの音。薄いブラスの音。嘘みたいに透き通ったパッドの音。その適度な虚構の性質、つまり「遠さ」が、日常的な神話の物語…
「俺、来週は仙台に靴作りに行くわ」
どうにも疲れていて、旅行にでも行くかと思った。気分転換が必要だ。 なんて思った矢先にTwitterでフォローしている人が、ぷらっと旅行へ行ってしまった。仙台から山形の方へ行って帰ってくるという旅を突如計画し、十分に楽しんで帰ってきた様子をタイムライン上で眺…
バーナーで表面を炙ってしっとり・もちっと。猫もかわいい
近所の魚屋さんにて初鰹を買いました 和歌山すさみのケンケン鰹、春先ケンケン釣りというひき縄釣り漁法で1尾1尾釣り上げられ魚体は大変美しく鮮度がいいものです かつおのたたき バーナーで表面を炙りました。香りが広がり、しっとり、もちっとしたこの上ない食感、春…
ものすごい好みの味の味噌ラーメンに出会った日
晴れ 〔朝〕なし 〔昼〕味噌ラーメン、餃子 〔夕〕鯖の蒲焼缶パスタ 昼起床。駅まででて『やまいち』でラーメンを食べ、ドンキで菓子を買い、小田急のZoffで花粉症用メガネを試しにかけてみたりするなどした。スーパーによってから帰宅。日曜に出かけたせいでゆっくり…
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
★ベン・ウィショー『産婦人科医アダムの赤裸々日記』 実際に産婦人科医だったアダム・ケイの原作「少し痛みますよ~This is going to hurt」のドラマ化。原作は、作者がNHSに勤務していた時の体験談を「赤裸々に」綴ったもの。 「イギリス医療界の良心」と称されるNHS…
おはようございます☀ 本日はちとゆっくりめな朝でした 我ながら美味そうな弁当拵え、無事送り出す事が出来ました(拵えるって昔話風笑) WBC凄かったですね⤴︎ 優勝おめでとう㊗️㊗️㊗️ 昨日はアラフィフおばさん3人での久しぶりの会食←私だけ飲酒 しゃぶ葉平日ランチ時…
関ヶ原鍾乳洞へ行った時に「旧陸軍火薬庫跡」と書かれた看板がありました。 火薬庫の前にある立哨台。 火薬庫内の監視・警戒にあたる歩哨(兵士)が昼夜を分かず交代で立っていたそうです。 火薬庫跡。 最初行った時はここが火薬庫跡だと気づきませんでした。 周囲の環…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆コーンクリームパスタ☆ 今日は、コーンクリームの素を使って簡単なワンパンパスタを作りました! コーンクリームの素を使えば簡単なのにめ…
2023年2月8日に富士見市立針ケ谷小学校を訪問し、池田朱美 先生が担当する3年3組の理科の授業を参観させていただきました。「磁石は、はなれていても鉄を引きつけるだろうか」という問いを、実験をして確かめる授業でした。「クリップと机を紐でつないで、クリップに磁…
新たにチームに加わったケモ耳姉妹の「冒険者デビュー戦」。さぁ、ダンジョンを進め! 新しく仲間に加わったメアリとミーティアの姉妹が冒険者になりたいと言い始めた。ナオたちはふたりに経験を積ませるために、ダンジョン探索をすることに。すると初めての冒険にもか…
2023年3月に出版された「エンジニアのためのドキュメントライティング」を読んだ.原著は Docs for Developers で,翻訳を担当された @iwashi86 さんに本書を送っていただいた.ありがとうございます❗️そして出版おめでとうございます 本書は今まで書いてきたテクニカ…
今日は休日だった。というわけで久しぶりに映画鑑賞。話題のインド映画「RRR」を観た。 いやあ、すごかった。お腹いっぱい。予告編ならば最初から最後まで最高のシーンが詰まっていて当たり前だが、この映画は本編でそれをやっている。緩急はしっかりあるけれど、つま…
前の記事はこちら。 オホーツク遠征、今回から3日目のお話に入ります。 3日目は乗り鉄がメインなので、ホテルを出発し網走駅へ。 改札を抜けると乗車する列車がスタンバイ済み。 乗るのはもちろんこちらの車両です。 遠征当時、定期運用終了まで1か月を切ったキハ183系…
先日はオンラインサイン会とミート&グリートがありましたので、その時のことを簡単にですがまとめようと思います。 まずはオンラインサイン会。昨年の5月ぶり、5回目です。今回は、仕事を応援してもらえるメッセージが欲しいなと、ぼんやりと考えていました。(4、5月…
今日も朝からスタジオ、明後日のライブに備えてセットリストの確認と新曲の練習。準備した歌詞は思ったよりいい感じに演奏に乗ったのであとは身体に覚えさせていけばもっと良くなると思う。 アルバム制作と並行してその販売方法やフォーマット、価格設定などについて再…
何気ない日常を楽しむ
我が家の豆苗 なんてことよ!! こんな日に限って、夜中にお手洗いに起きてました。 健康診断当日の今朝、検尿できなーい!! しかも今朝の血圧・・・ 150/85 この日にかけた禁酒・鯖缶生活、健康生活を十二分に配慮したつもりよ・・・・・。 わたし動揺していま…
今日は休みだった。朝、イオンに行きそこでサイレント・ポエツ『Potential Meeting』を聞きつつ池澤夏樹『マシアス・ギリの失脚』を第3章まで読む。池澤夏樹のクレバーさに改めて舌を巻く。彼はこの本の中でさまざまな要素をうまくミックスしている。日本と架空の国ナ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
日本は仏教国である。 というと、様々な反論はあるだろうが、明治維新までは間違いなく仏教は日本の宗教の中心にあったし、今でも日本中の寺の数はコンビニよりも多いという。 では、そんな仏教について、私たちは何を知っているだろうか。 実は何も知らないのではない…
友人たちと山形に旅に出ていました! 無職日記を再開します。これ書くの遅すぎてもう再開してるんだけどね。 Intro:足を遠くに投げやる前に 1日目 8時 11時 12時くらい 13時半 14時半 16時半:旅館・銀山温泉到着 18時半:ご飯 夜:20時くらいから3時くらいまで 2日目…
この尊さ、分かち合いたい
雨予報が一日ズレたから、今日はお花見できそうじゃない?昨日電車に乗ってて、景色見てたら、桜並木の土手とかでやってる人も多かったけど、お花見宴会はちょっと寒いんだよね てなこって、昨日の対バンは、東所沢。プチ遠征みたいなやつ。 ももはるちゃん復活するよう…
www.youtube.com 先月の日記で予告していたとおり、3月1日の水曜日、YouTubeに動画をアップしました。「ガチ恋おじさんが石川梨華写真集『華恋』を解説してみた」というタイトルの動画です。「解説してみた」とは書いてあるけど、実態としてはあんまり解説らしいことは…
知って楽しい、作って美味しい
我が家の豆苗 なんてことよ!! こんな日に限って、夜中にお手洗いに起きてました。 健康診断当日の今朝、検尿できなーい!! しかも今朝の血圧・・・ 150/85 この日にかけた禁酒・鯖缶生活、健康生活を十二分に配慮したつもりよ・・・・・。 わたし動揺していま…
こんにちは。子なし妻のすーです。生産性なく毎日を過ごしています。 新年度になると自分や家族が新生活を始める方が多いと思います。 新生活からお弁当生活が始まる方もいらっしゃるかもしれません。 今回はそういった方が楽にお弁当を作り続けられる方法を書いていき…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
GPT4が登場してChatGPTが盛り上がってますね。 本記事は、GPT(を支えるTransformerという仕組み)をChatGPTユーザにとって分かりやすく説明し、その能力と限界についての見通しをよくしよう、という趣旨になります。 少し長くなりそうなので、全部で記事を3回に分けよ…
はじめに こんにちは、計測プラットフォーム開発本部SREブロックの近藤です。普段はZOZOMATやZOZOGLASS、ZOZOFITなどの計測技術に関わるシステムの開発、運用に携わっています。 計測プラットフォーム開発本部では、複数のプロダクトを開発運用していますが、リリース…
素敵なお部屋のヒント集
ランキング参加中ハンドメイド タイトル:WBC世界一おめでとう。 DIY1:床板はり。 DIY2:ビス止め。 DIY3:サンディング〜塗装。 タイトル:WBC世界一おめでとう。 いやーホントすごかった。 タイミングよく移動の車でずっと観ていたんですけど、感動しました。 野…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
【子育てブログ人気コンテンツまとめ】 こんにちは! みなさんはブログをどんな目的で書いてますか? ブログってまず自分がしたい目的によって書く内容が変わってきますよね。去年の12月からスタートしたこのブログの記念すべき100記事目が近づいてきた(今回が97記事目…
このブログでは 【この記事では】 【1稿目】 【2稿目】 【3稿目】 【4稿目】 【5稿目】 【6稿目】 【7稿目】 【8稿目】 【9稿目】 【10稿目】 【最後に】 このブログでは 自分が子供を持った時のことを想定して準備しておくという名目で、子供との向き合い方について、…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんばんは、yukiです(*'ω'*) この前の日曜日に またまたシミを取ってもらいました。 残念なことに、 今回は取ってもらったシミの写真がありません。 前回の施術から1か月未満だったのですが、 右も左も取ってもらいました。 まだ3日しか経っていないので、 赤く目立…
こんにちは!アンナです。 みなさんはお元気ですか? この記事では、誰でも綺麗になれる(かわいくなれる、魅力的になれる…など好きな言葉をはめてください)スピリチュアル観点からの知恵を毎回共有しています。 誰でも綺麗になれるので、ご興味がある人は最後までご…
あの作品を、違う角度で楽しもう
今週のお題「あまい」 予約投稿を設定しているので、投稿時点でお題の募集が終了していたらすみません(^^;その時はお題関係なく、ただの書き込みということでご容赦ください^^ 北斗神拳と双璧をなす南斗聖拳。その頂点に君臨する南斗六聖拳の一人とされているの…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
チャドウィック・ボーズマン主演の アクションスリラー映画の感想です 監督:ブライアン・カーク 主演:チャドウィック・ボーズマン(「ブラックパンサー」) youtu.be 21ブリッジ [Blu-ray] チャドウィック・ボーズマン Amazon 21ブリッジ(吹替版) チャドウィック・…
エリートパイロット養成学校トップガン前作から時は流れ伝説のパイロットとなったマーヴェリックは過酷なミッションの為に教官として赴任。前作でマーヴェリックの相棒だった亡くなったグースの息子ルースターの姿もあり・・第46回 日本アカデミー賞(2023年):最優秀…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
マザー・グース (Mother Goose):ハンプティ・ダンプティの闇(随想録―67) マザー・グースは、主にイギリスで歌い継がれてきた童謡集です。「主に」というのは、「砂男」という幾分不気味な歌がマザー・グースにはあり、これがモチーフの怖い同名小説を、ドイツの小…
Aimerさんのアリーナツアー名古屋2日目に行ってきました。始まりは昨年の秋の10周年のライブのこと。 東名阪のアリーナツアーが発表された時、大阪は行くとして、1ヶ所や1日だけでは物足りないし他の景色も見てみたいって気持ちになってた。それくらい楽しいライブだ…
今年はどんな年にする?
数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…
ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。