思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

文学フリマにはてなブログが出展!特別お題キャンペーン あなたの記事が本になる!文学フリマで無料配布します。お題「今だから話せること」をブログに書いて応募しよう!応募締切りは3/31金曜日

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

普通で特別なことをしに旅行に行く

どうにも疲れていて、旅行にでも行くかと思った。気分転換が必要だ。 なんて思った矢先にTwitterでフォローしている人が、ぷらっと旅行へ行ってしまった。仙台から山形の方へ行って帰ってくるという旅を突如計画し、十分に楽しんで帰ってきた様子をタイムライン上で眺…

記事を見る

初鰹

近所の魚屋さんにて初鰹を買いました 和歌山すさみのケンケン鰹、春先ケンケン釣りというひき縄釣り漁法で1尾1尾釣り上げられ魚体は大変美しく鮮度がいいものです かつおのたたき バーナーで表面を炙りました。香りが広がり、しっとり、もちっとしたこの上ない食感、春…

記事を見る

記事を見る

2023-03-19(Sun)

晴れ 〔朝〕なし 〔昼〕味噌ラーメン、餃子 〔夕〕鯖の蒲焼缶パスタ 昼起床。駅まででて『やまいち』でラーメンを食べ、ドンキで菓子を買い、小田急のZoffで花粉症用メガネを試しにかけてみたりするなどした。スーパーによってから帰宅。日曜に出かけたせいでゆっくり…

記事を見る

ここ10日間くらいで読んだ本、漫画、観たアニメの感想

大雪で60センチくらい積もって何もできない、家から一歩も出ない日々が続いた。 家ではずっと本や漫画を読んだり、アニメを観たりして過ごした。充実した日々。まったく運動していないが、頭がパンパンに疲れたせいか毎日9時間から11時間寝ている。充実した日々。時間…

記事を見る

金曜日、帰りのフライトが取れない

3/17(金) おはようございます。サクサクと早朝会議。半期の振り返りを実施。数字だけ見ると割と順調なのでつまらないやつと思われてそう。人はドラマチックを求めるものだもん。 今日は早朝会議以外はそこまで強度がないのでプラプラと仕事。早く帰りたい。 ふと思い出…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

推しが写真集を出すことになったのでAIに相談した。

推しが写真集を出す*1。それはたいへんおめでたいことである。 その推しは、キラキラの笑顔を振りまきながら歌もダンスもバキバキにこなすインテンシティの高さだけでなく、ファンの目に触れるところでは精一杯アイドルをする献身性あふれるハードワークが持ち味だ。そ…

記事を見る

太宰治『斜陽』 没落貴族として、変わりゆく世界を生きる

社会の後戻りできない変化を描いた世界的ベストセラー 昨年あたりから、英語圏で太宰治の『人間失格』(英題『No Longer Human』)がベストセラーになっているというニュースをよく見聞きするわけだが、これと並んでよく売れているというのが『斜陽』(英題『The Setti…

記事を見る

岸政彦編『東京の生活史』書評|誰にでも作れたかもしれないが、誰も作ろうとしなかった本

ほとんど奇跡のように存在し、なかば事故のように分厚いこの書物を先ほど読み終えた。読み終えた、という言い方が正しいかどうかさえ、正直よく分からない。ある意味では「聞き終えた」とも言えるし、「語り終えた」とさえ言えるかもしれない。 それどころか、150人の…

記事を見る

空腹は最高の調味料――ゆる16時間断食で牛乳の甘みを味わう

太り気味なので「16時間断食」に取り組んでいます。「16時間断食」とは食事をとらない時間を16時間設定し、残り8時間で1日分の食事をとる健康法。 私の場合、食事をとらない時間を「18時頃から10時頃まで」と設定しています。 この設定の良いところは、18時間のうち7時…

記事を見る

電話当番とおしゃべりと負けたら泣くと。(20230315)

水曜日。 朝起きたら、妻がプレゼントに気付いて、私の置き手紙に返事を書いてくれていた。気に入ってくれると嬉しいな。 今日は、午前中の電話当番が回ってきたので、電話対応。お問い合わせの電話がたくさん入ってありがたいけど、自分の仕事があまり進まなかった。 …

記事を見る

International gallery BEAMSのソックス購入レビュー

たかがソックス、されどソックス。 なんとなく白と黒の靴下に嫌気が差し、ミニマルなムードから少しでも味変すべく手に出したシックストックスでカラーソックスにハマり、次にハマったのはインターナショナルギャラリー・ビームスのソックスでした。色のソックスは大島…

記事を見る

俺のたどり着いた究極のダイエット飯、キャベツ焼き

この前の健康診断で体重が自分の中で決めていたリミットをオーバーしたので、久しぶりにキャベツ焼きを夕食に起用。大阪で食べられてるアレではなく、キャベツ量をめちゃくちゃ増やしただけのお好み焼きです。これ、色々低カロリー食品試した中では数少ない普通に美味…

記事を見る

2023/03/15(水)

朝食 国産小麦の全粒粉ロール 牛乳割プロテイン 昼食 玄米150g 豚汁 ゆで卵+塩 弁当の詰め方がマジで雑すぎる。どうやったら綺麗にゆで卵乗るんだ? 晩ご飯 白米150g+たらこ 豚汁 キムチ 健康を意識して玄米も食べているがやっぱり白米の方が好き。白米に好きなふり…

記事を見る

本日のおゆうはん

ピザ(ジョンソンヴィルとしめじ、しらすねぎ) トマトと玉ねぎとバルサミコのサラダ ほうれんそうとにんにくのスープ イタリア戦なのでピザをこねました。強力粉だけのレシピは初めて、こっちもおいしいな。

記事を見る

3月14日(火)

7時20分起床。フワちゃんのANN0を聴きながら出勤。ブラッシュアップライフを見て、おじいちゃんの死を「おじいちゃん1周目終わったんだ」と落ち込みすぎず捉えられたという話がとっても良かった。死ぬのを役所みたいなガチガチの手続きとして描くことで、現実味が増し…

記事を見る

0315 / いけるぞ、ワンプレート!

こんばんは。写真はまたまた敷料替えたてでうれしい子牛たち。1頭だけ立ってるのがまたかわいいでしょ。 ◆3月15日(水)寒い寒い、マイナス7℃の朝。地面がわりとがっつり凍っていた。この間までマイナス20℃だ~!やば~い!なんて言いつつ耐えてたのに、少し身体が春モ…

記事を見る

いいから黙ってやれ小学校 校歌

(1番) いいから黙ってやれ(やれ〜) 黙らなくてもいいからやれ(やれ〜) カスみたいな自我を言語化してもカスが具現化されるだけ(カスが具現化されるだけ〜) 毎日6時間眺めているTwitter 本気出したら30分で全部読める 1日開かずに寝る前に全部読めや(全部読めや〜) お前…

記事を見る

自動化された店が苦手になってきた

アメトーーク『女性役やってる芸人』の「酔ってホテル誘われたら」の演技が良すぎて気が狂った

和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について

はあちゅうこと伊藤春香さんがしでかした「なりすまし事件」とは

早く始めなければ意味がない、なんてない

良いドキュメントを書きたくなる本を読んだらドキュメンタリアンになりたくなった

HSPブームの功罪を問う (岩波ブックレット 1074) と、「繊細さん」の本少し

高3から高1の勉強を始めた筑駒生が東大模試でA判定をとり、早慶に無対策で合格するものの、狂った東大入試2023に心を討たれる物語

寝室には安いプロジェクターがよく似合う

個人的AWS ログ管理のベースライン

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Feature

なぜ「書く」のか? 誰かに読んでもらいたい。自分のために記録したい。私の心を軽くしたい。

書くことと向き合う毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「書くこと」をテーマに記事を紹介します。はてなブログのトップページ では、週刊はてなブログ編集部員が読んで、紹介したいと思ったブログ記事を日替わりで掲載しています。グループやトピックを眺めたり、気になったブログのAboutページで表示されている読者のブログに遷移したりして、こつこつブログを探しています。意外と地道に読んでいます! 1日6記事、編集部がピック…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年3月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。3月12日(日)から3月18日(土)〔2023年3月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 自動化された店が苦手になってきた - phaの日記 by id:pha 2 アメトーーク『女性役やってる芸人』の「酔ってホテル誘われたら」の演技が良すぎて気が狂った - kansou by id:ikdhkr 3 和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について - 電脳塵芥 by id:nou_yunyu…

Topic

レンガを積んで、ピザ窯を組む。自家製ピザ窯は「ナイスなたたずまい」をしている

出来たてあつあつピザを食べるために🍕先日公開した週刊はてなブログ特集「生地からピザを焼く」に id:zzteralin さんから、以下のブックマークコメントが寄せられました。記事へのリアクション、ありがとうございます! まずレンガを積んでピザ窯を組みます、という人は居なかった。 まずレンガを積んでピザ窯を組みます、という人は居なかった。 - zzteralin のブックマーク / はてなブックマーク たしかに、先の特集では、ピザ窯を組んだ方を紹介していませんでした。なぜなら、レンガを積んでピザ窯…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年3月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。3月5日(日)から3月11日(土)〔2023年3月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 プロ並みの画力を目指して練習を始めて2か月が経ちました。 - 成長限界を迎えた絵描きが頑張って1年でプロ並みの画力を目指すブログ by id:orangestar 2 1人で楽しめるアフタヌーンティーまとめ - 月次報 by id:syunmin7 3 社内勉強会で「40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること」というタイ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

シナモン、新しい治療から6日目の様子

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんばんは♪ しばらくブログを放置気味になってましたが…(息子が春休みに入って、毎日遊んで攻撃だった) 今日は、シナモンの治療経過を 前回の記事にアドバイスをくださる方がいたり、Twitterでも励ましのコメン…

記事を見る

Perlを愛するひとたちのために、YAPC::Kyotoのボランティアスタッフとして参加した

先週末、YAPC::Kyoto 2023の運営にボランティアスタッフとして参加していた。 ここ最近はブログもまともに書けておらず、たまに書いたと思えば忙しい忙しいとバカの一つ覚えみたいに言っている中でボランティアとはいえ週末をまるまる潰すののは大丈夫なのか。1日経っ…

【2023年最新】パート主婦が扶養内で働くなら月いくらまでOK?|2022年10月改正も踏まえて解説!

夫の扶養内で働きたいのですが、月いくらまで働いても大丈夫ですか?うっかり扶養を外れることだけは避けたいです。 本記事では、こんなお悩みを2022年10月に改正された社会保険も踏まえてわかりやすく解決します。 ひとことで「扶養内」と言っても、 社会保険 税金 夫…

七詩ムメイの登録者数の推移まとめ!今までのすべて

引用元:Nanashi Mumei Ch. hololive-EN ※随時更新(毎月だいたい15日と月末に更新中) VTuber(ブイチューバー)の七詩(ナナシ)ムメイさんの、過去~現在までの登録者数の推移を全部まとめてみた! ということで、今回は、 「ホロライブEnglish『Nanashi Mumei Ch.holol…

メキシコ人気スポーツランキングTOP7【O谷選手も登場?】

この記事は もうすぐ国際オリムピックなので、スポウツを通じてメキシコ人と仲良くピーチクパーチクしたい!よって、同国で人気のスポーツ教えろ。ビーチク万歳」 というあなた向けです。 こんにちは。先日、家の近くを散歩していたらいつも寄ってくる猫様(前回参照)が…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

人の信用とは

これまで、知らず知らずのうちに他人からの信用を失い、だんだんと孤立していった過去を思い出し、今ここにいる人達もいつか私を見限るのではないか、これから出会う人達もそうなのであればもう新しい出会いなどいらない!なぜ私は他人からの信用を失う自分自身の行為…

記事を見る

誰でもわかるStable Diffusion その1:しくみ

">誰でもというか、自分のために書いてます。 "> Stable Diffusionとは Diffusionモデル: Stable Diffusionの心臓部 Text Encoder: 指定された言葉を理解し、絵のデザインを決める 言葉を理解する 言葉から絵のデザインを決める Latent Space:データを圧縮して処理 …

機械学習で使われる「サンプル」「バッチ」「ステップ」「イテレーション」「エポック」って何?

ニューラルネットワークが大流行の昨今、機械学習について調べるとよく「サンプル」「バッチ」「ステップ」「イテレーション」「エポック」という言葉ができてきます。 どれもニューラルネットワークに送るデータの単位ですが、分かりにくいのでひとつづつ意味を見てい…

2023 0319

母親がケーキを買ってきてくれた。ケーニヒスクローネのケーキだった。タルトとスポンジの合いの子みたいな生地に、フランボアーズのソースが挟まれていた。外側はフルーツで飾られていた。

植物少女園 悪魔の子

植物少女園 悪魔の子を塗りやしたー! いや、塗ってて楽しい部分がかなり多かったです😁

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

23/03/20 Loss/Ross

何が勝ちで、何が負けか、というのは完全に主観的なもので、試合に勝って勝負に負けた、なんて言い回しもあれば、負けるが勝ち、なんて(負け惜しみの)言い方もある。 ひとつだけ確信を持って言えることがあるのは、いや、こんな大仰な言い方をしなくても至極当然なこ…

記事を見る

無暗

前後を考えないこと、度を超すことを無暗というけれど、言葉の意味とは裏腹に、無暗という言葉そのものは、妙に明るかった。前後を考えて行動すること、度を超さないように注意して行動することは、有暗だということになる。たしかにまあ、何事も慎重に分別をわきまえ…

記事を見る

艦これ2023早春イベ E2-3乙突破!

幸運の女神はいつだって気まぐれ。 先日装甲破砕まで済ませていたE2-3ボスを本日ようやく突破できました!前回記事はこちら↓ 4gamen-blog.hatenablog.com 装甲破砕したとは言え前段作戦E2にいて良いレベルでは無いと噂の深海Victoriousこと欧州装甲空母棲姫さん…。最終…

記事を見る

ハイスピードスローライフマルチタスクアクション

牧場物語を調べていて一つの感想を見ました最初に言うとこの方には合わなかったみたいです(この方は何作かプレイ済みらしいです) ですが私が調べていてモヤモヤしていた事を文章にしていました 「牧場をやりたいのであって流通や交易は別ゲームでやってくれ」「魚釣…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

あったかいようで微妙に寒くてむかつくぜ 2023/3/20

おないぱしあいぱ。早起きして読書するゾ✊と思ってたけど9時に起きた。いっぱい眠れてよかったね。町の文化祭に参加する夢観た。 昨日の夜ご飯に豚の生姜焼きとピーマン&ちくわのきんぴらを作って、今日も食べた。美味し〜〜最近自分のことマジえら1000%の気持ちでい…

記事を見る

【驚愕】モテないし、マスクする

やあ 甘口です とうとう日本に帰ってきたよ。さようならアメリカ(とマレーシアとカタール) 私がアメリカにいた間にいろいろなことが起こったね まずシリコンバレー銀行が潰れた そして日本でマスクの規制が解除された とのことを聞いていたのでみんなマスクを外して…

記事を見る

ベイクドチーズケーキを作りました。

ここ数日、いわゆるネット疲れというか、嫌なものを見ちゃって、スマホを恐れていた。いつもは肌身離さず、トイレにまで持っていくのに(ちょっとだけ閉所恐怖症だからだが)、それもやめて部屋に置いていた。(鍵をかけないという恐怖症対策をとった) ネットには見た…

記事を見る

洗濯洗剤は1種類で時短せよ!ついでに節約もかなう一石二鳥の術。

こんにちわ。 暖かかったり、寒かったり、、ラジバンダリ、、、 と言いたくなったのは、私です。ニマニマ。 先日、時短家事について書いてみました!! 今日は時短、そして節約に繋がる ◆洗濯洗剤を1つにする を記事にしてみようと思います。 先日の記事もぜひご覧く…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

【ヲタク】 3/19 COAST garage+ 夢の扉【天】

今週菜種梅雨っぽい天気になってますね(;´・ω・)さくら・・・・ さて、昨日は、昼過ぎから横浜 COAST garage+でYUMENOHANASHI LIVE。 天使突抜ニ読ミ、動員重要ライブと新曲発表でした。 タイテ 遅延情報は昨日出かける時点ではなかったので、16:00くらいを目指してたけ…

記事を見る

今週のナナニジ(3/20~3/26)

1週間のナナニジの予定を紹介してます。 ⬇️「続きを読む」で詳細も書いてます。

記事を見る

名俳優・三浦春馬さんの聖地「土浦セントラルシネマズ」に行ってきた

茨城県土浦市にある「土浦セントラルシネマズ」が、不世出の俳優、三浦春馬さんの聖地となっているそうです。土浦セントラルシネマズでは、毎日、三浦春馬さんの映画を上映し続けているとのことを知り、一度は三浦春馬さんの映画を映画館で観たいと思っていたので、現…

記事を見る

『俳優』マイケル・シーン

Michael Sheen 目次 Michael Sheen マイケル・シーンが好きなんだ・・・ 「マイケル・シーン」出演作ピックアップ パッセンジャー(2016) グッド・オーメンズ(2019) ドクター・ドリトル(2020) トロン・レガシー(2010) 「マイケル・シーン」DATA 映画 テレビ 舞…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

里芋 レシピ

この記事は、「里芋」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「里芋」で調べて出てきたレシピ20個 ≪つくれぽ:8694件≫ 順番が要!おばあちゃんの里芋にっころが…

記事を見る

美味しく栄養満点!ブロッコリーの蒸し方と栄養素解説

ブロッコリーは、見た目も美しく、栄養価も高い野菜です。しかし、茹で方や調理方法によって、その美味しさや栄養価が大きく左右されます。そこで本記事では、ブロッコリーの蒸し方に注目し、おいしく食べるためのコツを紹介します。茹でるよりも蒸すことで、栄養素や…

記事を見る

『ちょっtomoっとの部屋』その362

本日は5時起床・・・。 3月20日(月) 今日のお弁当で~す! メインディッシュは・・、 ニンニクと醬油で味付けした 鶏むね肉を焼き、ねぎ塩だれを かけました。 tobitakikaku.hatenadiary.jp サブおかず・・ゆで玉子、 ちくわ胡瓜のカタツムリ巻き。。 ご飯のお供・・き…

記事を見る

誰にでも作れる、ふわっふわっで美味しいお好み焼き!

こぴちょあです。 何の変哲のない、ただただ大きいだけのホットプレート買ってから、お好み焼きをやる機会が増えました。 ということで今回は、誰が作ってふわっふわっで美味しいお好み焼きの紹介です。 大きなホットプレートを買ってから お好み焼きを良く作るように…

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

年40%増の急成長事業をフルサイクルエンジニアリングする ~大企業連携システムの紹介~

こんにちは、エンタープライズビジネスエンジニアリング部門 購買ソリューショングループの河本です。 今回はモノタロウのECサイトとして一般的に広く知られているmonotaro.comではなく、年40%増の急成長事業である購買管理システム事業(以降、大企業連携と呼びます)の…

記事を見る

読み手を意識したテクニカルドキュメントを書くために /「エンジニアのためのドキュメントライティング」を読んだ

2023年3月に出版された「エンジニアのためのドキュメントライティング」を読んだ.原著は Docs for Developers で,翻訳を担当された @iwashi86 さんに本書を送っていただいた.ありがとうございます❗️そして出版おめでとうございます 本書は今まで書いてきたテクニカ…

記事を見る

GPT-3.5 を使った AI コンシェルジュの開発秘話を YAPC::Kyoto 2023 Reject Con で話してきました / YAPC::Kyoto 2023 の感想

YAPC::Kyoto 2023 めっちゃ最高でした。オフラインカンファレンスはやっぱり参加すると楽しいー! YAPC::Kyoto 2023 Reject Con YAPC::Kyoto 2023 は個人スポンサーとして参加しました。ついでに最近やっていることを話したいなと思い応募したのですが落選してしまいま…

記事を見る

個人的AWS ログ管理のベースライン

AWSのログ管理についてはいくつか考えるポイントがあると思います。 どのログを保存するか。 CloudWatch Logs(以下CW Logsと記載)とS3のどちらに保存するか、もしくは両方に保存するか などなど。 システムの特性によるところも多いかと思いますが、自分の中でのログ…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

雨水タンク補修

雨水タンクよコック部分が 経年劣化でひび割れして水が漏れていたので コックを自作してみました。 ポリタンクキャップ 50mm用 (灯油缶・ポリ缶専用)【5個までメール便1通(送料250円)での発送可】 価格:207円(2023/3/21 00:44時点)感想(6件) まずポリタンク用のキ…

記事を見る

キャンピングカー快適化|運転席天井に収納作ったら便利すぎました!しかも簡単。

お題「手作りしました」 運転席の天井にスペースがあるので、そこに収納作りました!(jackyが) 最初、「穴を開ける」といい出したのでそれは阻止しました。 まぁ、そのまま何もない状態の方がスタイリッシュかもしれないし ごちゃごちゃするのはあまり好きではない、…

記事を見る

植木鉢に穴をDIY

DIYで、植木鉢の底に穴を開けました(^o^) セリアでちょうど良さそうな植木鉢を見つけたのですが、底の穴がなくて・・・ インパクトドライバーで直径1センチの穴を開けました。 鉢は樹脂製です。 割とチカラはいらなかったです(*^^*) メネデール水につけておいたスイカ…

記事を見る

通勤途中のお気に入り

こんにちは、ズボラのめぐです。 ひっどい症状だった花粉症。でも2,3日過ぎるとだいぶ落ち着いてきた。新しい薬を飲んだのも2日間だけ。 症状はゼロではないけど、まあ、堪えられるくらいになってきたので、薬は一旦中止。 このまま落ち着いて花粉の季節が終わって…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【おむつ】パンパース肌へのいちばん ウェルシア+PayPay決済40%還元で安く買ってみた

狙いは? 購入結果 最後に 先日は、以下のPayPayキャンペーンを利用して、アッタクZEROを安く購入したという記事を書きました。 今日は、ウェルシアのお客様感謝デーだったので、お買い物に行ってみました。 promo-lypmileage.yahoo.co.jp hiroshi-ichiba.hateblo.jp …

記事を見る

娘の2か月検診に行きました!

先日、娘の2か月検診に行きました。 私の住んでいる市では、1か月検診までは出生した病院で実施する決まりになっていますが、2か月検診からは各家庭で好きな小児科を選択できることになってます。 ただ、1か月検診で少し経過観察が必要な項目があったため、妻と相談し…

記事を見る

最後のロングホームルーム、なんとか逃げ切った。

ちょっと言葉が悪くなってしまったけど、今日はうちは修了式だった。 今年度は転勤してきて、1年生の担任を持った。 1年間、生徒同士のトラブルも1件もなく、保護者からの苦情も一件もなく、 終えることができた。 嬉しくて帰りにケーキを買って、晩御飯の後で家族…

記事を見る

小学生のみなさんご卒業おめでとうございます

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 中3高3の慰労会をしたわけですが sakusuta.hatenablog.com 私が開催するのに 逆にたくさん いただいてしまいました ありがとうございます。 凄い素敵なお花…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

リニューアルしたバウンシアがさらにもちもち泡で幸福💎✨

こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و バウンシアって知ってる? 人気のボディソープで私自身も何回も使ってるんですが、今回リニューアルしたらしいよ✨ 早速使わせていただく機会があったので紹介させてくださいっ Bounciaバウンシアボディソープ ホワイトソープの香り こ…

記事を見る

サウナや半身浴、運動の後にスキンケアが重要な理由について 乾燥から肌を守ろう!

汗をかいた後はお肌がダメージを受けやすい状態になっているんですよ! こんにちはっキュ! Q太郎とシュゾーだ。 運動やサウナ、半身浴などをデトックス目的でする方は少なからずいらっしゃると思います。デトックスとは、汗と一緒に老廃物や身体に有害な物質を排出す…

記事を見る

社会のニーズに合いたくなった。

勝手な生き方していたら、寂しくなった。 50代後半にして、パートナー無く、子供無く、細々とパートをしている。 結局、腰が据わらなくて勉強が身につかず、仕事も専門を持たない。 家庭も営んだことないとなれば、要するに、中身空っぽの、体だけシニアになり果てて…

記事を見る

メラノCC 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液、薬用しみ対策 美白化粧水、オバジ C25セラムネオ

去年から使ったり試したりしたビタミンC系のスキンケア品の話。 目次 メラノCC 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液 メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ ここでふと気づく、メラノCC製品を使うと服の襟元が黄色くなる… オバジ C25セラム ネオ(サンプル使…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

その可能性はすでに考えた (講談社文庫)

あらゆる可能性を考えすぎな探偵の奇跡を証明したい推理小説。 タイトル一本釣りで購入した一冊です。 借金まみれの個性が強すぎる美形探偵が奇蹟を証明するためにあらゆる可能性を否定していくタイプの推理を披露するのですが、他の人間が奇跡であることを否定する推…

記事を見る

「ダンス・ダンス・ダンス」 心に残っている場面

20代に村上春樹さんの著作を好んで読んでいました。その事実を誰とも共有せず、自分だけで読んでいました。かつて、そんな若者だったおじさん、こうきちです。 軽いネタバレ含みます。 長編の中では私は「ダンス・ダンス・ダンス」が一番好きだったかもしれません。で…

記事を見る

積み上がる課題を変化のチャンスにする 物流現場の最適化DX

著者:岡澤一弘、西尾浩紀発行元:ディスカヴァー・トゥエンティワン 物流現場の最適化DXのまとめ 物流現場の最適化DXを読んだ理由 物流現場の最適化DXで仕事に生かせるポイント 物流現場の最適化DXの目次 物流現場の最適化DXの感想 物流現場の最適化DXのまとめ ヒトが…

記事を見る

洋書レビュー「Product Roadmaps Relaunched」

書評:Product Roadmaps Relaunched 方向性を定め、不確実性を受け入れる方法を学ぶ プロダクトマネジメントをする上で、ロードマップの存在は語らずにはいられない部分。VUCA時代を前提に、様々なステークホルダーとの期待値調整やコミットを行うツールであるロードマ…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「秘密の森の、その向こう」鑑賞後メモ

youtu.be フランスの映画作家であるセリーヌ・シアマの2022年公開作「秘密の森の、その向こう」は時間の不可逆性という性質の残酷さ、そして過ぎ去っていってはくれない記憶との向き合い方についての物語だ。 本編の始まりに聞こえてくるのは時計の秒針が刻まれる音で…

記事を見る

BLUE GIANT感想

2月に鑑賞したのだけど、あまりに良かったので個別にしました! www.youtube.com 漫画BLUEGIANTのアニメ化作品なんだけど、 アニメ化っていうかなんていうか、そこにプレイヤーはいたし、ライブハウスに行ったような感覚になりました。 原作は未読です。 ざっっっくり…

記事を見る

【映画鑑賞記】ピエロがお前を嘲笑う【録画編】

いつオンエアされたんだっけ? ともかく、不意にまとまった暇な時間が出来たので、 BS-NHKで放映された映画『ピエロがお前を嘲笑う』ハードディスク録画再生。 2014年ドイツ映画,監督:バラン・ボー・オダー,出演:トム・シリング,他。 原題は Kein System ist sich…

記事を見る

映画語り:苦いビール…「すてごろ 梶原三兄弟激動昭和史」より

どうも僕です( ˙-˙ ) このブログ記事のタイトルに反応してくださった方は、梶原一騎という人物、真樹日佐夫という人物、そして劇画「空手バカ一代」をご存知な方だと思って記事を書いています みなさんは、ビールはお好きでしょうか?僕は大好きです 空手道にビールは…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

03/20@21時50分

www.youtube.com polly - Kikoeru(Official Music Video)Kikoeru - Singlepollyオルタナティブ¥204 タイ温 既に汗かいてる。 発達障害の人って出かけるときに着る服で体温調節するのが苦手なのです。 ぼーっとしすぎていて特に書く事がない(という様な気がする様な気…

記事を見る

【今日の一曲】The Chemical Brothers - No Reason

ケミカルブラザーズの新曲がリリースされました。 どの音を聴いても最高です。曲の楽しみ方って人それぞれだと思いますが、私ははじめにリズムが来て次にベース。そこからウワモノっていう聴き方をすることが多い気がします。 当該曲はそんな私のツボを押さえまくり。 …

記事を見る

AIに聞いた売れそうな曲のタイトル

売れそうな曲のタイトルをBing AIさんに聞いてみた。 私「ひまわり、をテーマに曲を作りたい。売れそうなタイトルを十個考えてみて」 こんにちは、これはBingです。ひまわりをテーマにした曲のタイトルを考えるのは楽しそうですね。 売れそうなタイトルを十個考えてみ…

記事を見る

詩「はかり」空みつえ

">つかいふるしたはかりがだれの心にもあって ">なんでも重さをはかってくんだ同じものでも人によって重さはちがうお花いっぽんイス ひとつコーヒー一杯だってちがう重さしてる不思議だねちっぽけなものだって人によってはゾウより重いんだよ 空みつえ

記事を見る

2022年まとめ・2023年抱負

今年はどんな年にする?

カニしか作らなかった日

数年前の日記。 本当にこの日はカニだけを作って一日が終わった。 仕事から帰ってきて、家事は何も進んでおらず、 カニだけができていたという現実を目の当たりにしても 笑ってくれるパートナーには感謝である。 我が家の家事は完全にシェアしているけど、 休みの日は…

記事を見る

お福分け!お年玉ありがとう、はてなさん(とおまけの初雪)

ご存知の方はご存知だと思いますが、中国ではグーグル関連のサービスが基本的に使えません。そんなわけで中国に来るまではメインで使っていたGmailのアドレスも今は1週間に1回か2回確認する程度です。 VPNを繋いだときなどにメールが入ってくるのですが、アイコンの…

記事を見る

2023年、50のやりたいことリスト

今日は1月31日です。 もう今年も1か月が過ぎようとしています。 今更ですが、2023年の目標もとい2023年やりたいことリストを公開します。 2022年私にはやり残したことがあります。 たくさんのやりたいことと達成したいことがありました。 でもそのほとんどが実現せずに…

記事を見る

2023年やりたいこと

今年も始まって1か月。 今年やりたいことを 「今までやったことないことをする」 というのをベースに考えました。 実現の可能性が高い順です。 (下にいくほど実現可能性低し) 日本の芸術を堪能する (歌舞伎/能、狂言/寄席など) 2.スポーツ観戦(バスケ/バレー/野球…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。