思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

今月のあとがき: 2023年11月

本の最後に添えられる「あとがき」が好きだ。 読了した満足感や高揚感、腑に落ちない問題提起で終わってしまったルポルタージュでも不協和音めいたエッセイでも最後に添えられるあとがきはデザートのようでもあり、読み手をそっと受け入れ本文が書かれた時代と今を繋げ…

記事を見る

世界一りんごでタルトタタンチャレンジ🍎

次女が学校で教えてもらったGloriaをそれはそれは気持ちよさそうに歌っている 最初まったくわからなかったけど(*´ω`*)かわいい、かわいい(親バカ) 私が五十肩もどき?で苦しんでいる間に11月は駆け足で過ぎ、クリスマスはもうすぐそこ。 毎年恒例の山形のりんご&ラフ…

記事を見る

浅慮

寒いね。 こんな季節になると、もう暖かい布団から出たくない。 一生寝ていたいよね。 ところで、『布団での寝方』って、世間一般の人はどうしてるんだろう。 俺の想像で言うと、布団って大抵の人がこういう感じで入ると思う。 こんなの まあ……こうやって仰向けで寝て…

記事を見る

スノーキャンプ。になってしまった。

久しぶりにモノシリ沼の仲間とキャンプに出かけた。 11月下旬の長野。標高は1,300メートル。過酷な寒さは覚悟の上で、厳冬期の装備と心構えで過ごした週末の二泊三日。何も特別なことをしない山の週末だった。 わかっちゃいたけど、気まぐれな山の天気 出発は生憎の雨…

記事を見る

体育がきらい

語学と演劇 私が奉職している語学学校では、通訳訓練に演劇を取り入れています。年に一度だけですが、秋の文化祭に向けて二ヶ月間ほど「語劇」の練習を行い、一般のお客様も含めた多くの観客に見てもらうというものです。「語劇(ごげき)」というのは聞き慣れない言葉…

記事を見る

20231120 ワークマンのちらし

ワークマンのチラシ助かる〜 pic.twitter.com/rZcEbBAy28— ほり (@horicun) 2023年11月20日 ワークマンのちらしが入っていた。うれしい☺️ 大事に取っておいたつもりが妻にゴミ箱に捨てられていた。ゴミ箱から拾って切り抜いて遊んだ。世の中に無限にコンテンツがあるの…

記事を見る

おすすめ有料記事

51歳の仕事量

有料 1日目ー10時入り 20時終了 収録2本分 有野屋書店 インタビュー 1本 後日 取材 1本 後日 打合せ 1本 そんなスケジュールが続くので たまに来る鬼のスケジュールを見てもらいます。

記事を見る

勉強したければ、インプットした内容を誰かに聞いてもらえる環境を作るのが一番楽だという話

有料 私は勉強が嫌いでできる限り勉強なんかしたくないのだけれど投資に関してだけは今でも勉強を継続できている。これは勉強することでメリットがあるからなのだけれど、それ以上に「自分がインプットしたことを話する相手がいる」「聞いてくれる人がいる」からだ。一方で…

記事を見る
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

Twitterから離れて2か月経った

旧なんて付けなくてもTwitterはTwitterで通じるだろう。 iPhoneに公式アプリを入れて使っていた。 鳥のアイコンが変わるのが嫌でしつこくアップデートを拒んでいたのだが、ある日強制的に使えなくなってしまった。 その頃にはもう、まったく興味ない人のツイートや、目…

記事を見る

宮古島日記

前のことですが 宮古島アアアアアアアア 行ってきたアアアアアアアア!!!! 最高だったアアアアアアアアアアアアアアアア 天国ウウウウウウウウウウウウウウウウウウ フウウウウウウウウウウウウウ!!!!! 取り乱しましたが、本当にね、天国だった びっくりした、…

記事を見る

🌳👀🌳 2023/11/26

目玉がある/ジェラート/タコライス/カツカレー/の日記です。 ⭐︎に見えた 丸い窓が2個なのかな。それか照明かも。 ⭐︎ジェラート食べてきた 柿バニラ、カボチャ、洋梨。この中では洋梨が好き。秋の味覚をだいたいこのお店のジェラートで味わっている気がする。おしゃ…

記事を見る

家事専用楽曲

おだやか月曜日。 6:00に目が覚めても動き出せるのは8:00やね、しょうがないね。さむいからね。 家事(特に食器洗い)をするときは宇多田ヒカルと相場は決まっていますが、それとは別に自分の中で宇多田ヒカル期がやってくると、たくさんの曲を知ってるわけではないけど…

記事を見る

感じる時間を、つくる。

ぼくはとても感覚的な人間である。しかし、それをつい隠して、まるで論理についても理解があるようなフリをしてしまう。 そのうち、自分自身もそうやって自分を偽っていること自体を忘れてしまう。今週、いくつかのことをきっかけに、自分の正体について思い出すことが…

記事を見る

思いやりのポットラック

ちょっと感動してしまったことがあるのでこちらでシェアしたい。 先週、息子の野球チームの打ち上げがあった。カフェを貸し切ってのポットラックパーティーだった。ポットラックとは一品持ち寄りのこと。 思えば、1月のトライアウトから春のリーグ戦、夏のオールスター…

記事を見る

よく食べたもの-夏

まだ暑いから夏の分をまとめるには早いかな、と思っていたら冬になっちまった。遅ればせながら2023夏のよく食べたもの記録です。 トマト麺 夏によく食べるトマトのアレンジ。 切ったトマトに塩少々、オリーブオイルと醤油ひとまわしずつ、レモン汁好きなだけ。トマトか…

記事を見る

越後湯沢ぐだ観光日記

越後湯沢に1泊2日旅行に行ってきた!そしてグダグダになった日記。 1日目 2日目 1日目 朝は意気揚々としてコーヒーなんか買って出かけていきました。越後湯沢までは新幹線で約1時間。思ったよりかなり近い。 昼は駅でへぎそばを食べた。 味が普通のそばと違うのかなと…

記事を見る

ぺえぺえ

忘年会の計画がいくつか進んでいてワクワクしてる。みんなで飲み食いしながらしゃべるの好きなんだよな〜。12月が楽しみ。 春日武彦・平山夢明『「狂い」の調教』読んだ。 「狂い」の調教 違和感を捨てない勇気が正気を保つ (扶桑社BOOKS新書) 作者:春日武彦,平山…

記事を見る

シロさんの豚角煮

子の体調不良に振り回された数週間だった… たしか長女熱→次女熱→長女熱&流行り目だった気がする。38〜40度の熱が続くのでコロナとかインフルかと思いきや検査は毎度陰性。おかげでこどもたちは鼻ぐりぐり検査への恐怖心マックスになった。 最後の熱も長女40度で夜中寝…

記事を見る

蒸しマンティ、揚げマンティ

「マンティ」は中央アジアからアナトリア半島に至る広範囲で見られる料理で、小麦粉を練って作った薄い生地に具材を詰めて調理した、蒸し餃子のようなものです。語源は東アジアの饅頭・包子などからでしょう。 ウズベキスタンのマンティは餃子より二回りほど大きく、上…

記事を見る

鍋に残ったもの、残らなかったもの

今週のお題「紅白鍋合戦2023」 先日、しゃぶしゃぶ温野菜に行った。私の好きな店である。滅多に夫に「あそこ行きたい」と言わない私だが、温野菜だけは自分からリクエストするほど好きなのである。今回も私からリクエストして行った。夫も温野菜はそこそこ好きなので、…

記事を見る

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

くるまも|三井住友海上

家族ドライブに行こう!子どもと一緒に藍染め、陶芸、銭湯とか東京近郊プチトリップをしたら最高だった

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

もう画角に迷わない! プロが教える、写真が見違えるほど良くなる構図8選

記事を見る

ネイティブキャンプ英会話ブログ

よく見かけるviaの意味と使い方について!関連表現も紹介します

記事を見る

MOVE ON!│オリックス株式会社

「芋けんぴ」国内シェア50%の専門メーカーは、何を守り、何を変えてきたのか【高知県・澁谷食品株式会社】

記事を見る

merpoli(メルポリ)|メルカリグループの政策企画ブログ

山県市が「メルカリShops」での学校備品等の販売を開始

記事を見る

MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

「DJブース」で音楽に没頭できる家。二世帯住宅でも趣味をとことん楽しむ【趣味と家】

記事を見る

オーウェル『1984年』全訳完成

直近3年に読んだKindle本からブラックフライデーのおすすめ

2022年に買って今も使い続けているもの、使っていないもの

厳選75本!『Steamオータムセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ!

「しずかなインターネット」の技術スタックを調べる

ガザでイスラエルが行っているのはまさに鬼畜の所業。擁護する者たちも共犯だ。

早川書房の2000作品以上が50%割引の電子書籍セールがきたので、新作SF・ノンフィクションを中心にオススメを紹介する

エンジニアが仕様案を手戻りさせるアンチパターンはもう終わりにしよう

『宗教の起源』書評 - 宗教はすごく「気持ちいい」

ヘルプデスク業務を楽にするためにSlackとGitHub Projectsを同期するヘルプデスクツールを自作した

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2023年11月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。11月19日(日)から11月25日(土)〔2023年11月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 オーウェル『1984年』全訳完成 - 山形浩生の「経済のトリセツ」 by id:wlj-Friday 2 直近3年に読んだKindle本からブラックフライデーのおすすめ - 本しゃぶり by id:honeshabri 3 2022年に買って今も使い続けているもの、使っていないもの - 本しゃぶり by id:hones…

Odai

「急に寒いやん」となる季節の変わり目は、着る服や、外とオフィスの寒暖差にも悩む……けど、おいしいものもあるんです

とりあえず靴下を履き始めましたはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年10月6日から募集した今週のお題「急に寒いやん」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!あの……なんだか急に寒くないですか?今週のお題「急に寒いやん」を出題した10月上旬も「急に寒いやん!」と編集部メンバーで騒ぎ、ついお題にまでしてしまったのですが、あんなのはただの寒さのチュートリアル期間でした。私たちを油断させるかのように一瞬だけ半袖で…

Information

過去最大の盛り上がりを見せた「文学フリマ東京37」、はてなブログブースの様子をレポート!

イベントって、ブログって、やっぱり最高!ごきげんよう(最近はてなブログ開発チームで流行っている挨拶です!)。週刊はてなブログ編集部の大藤です。なんだか急にグッと寒くなり冬の様相を見せていますね。気温の変化についていけず、ホットカーペットに張り付いております。東京の寒さが急に厳しくなった11月11日(土)に開催された「文学フリマ東京37」に、はてなブログも出店しました!文学に興味関心を持つすべての方に、「はてなブログって、誰でも自由に快適に文章が書けるんだ、と知っていただきたい」という理由から、は…

Information

【第14回】はてなブログお知らせレター:いよいよ今週末!「文学フリマ東京37」に、はてなブログが出店します。「はてなブログの文学フリマ本」にたくさんのご応募ありがとうございました

11/11(土)、東京流通センター 第一展示場 A-49〜50で会いましょう!こんにちは! はてなブログ編集部の大藤です。11月だというのに暑かったり寒かったりせわしないですね。安定しない気温の中、身近でも体調を崩している方をよく見かけます。皆さま、ご自愛くださいね。前回に引き続きはてなブログは、今週末に開催が迫る「文学フリマ東京37」に出店します! 当日配布する予定のノベルティ「はてなブログの文学フリマ本」についてもたくさんのご応募ありがとうございました! イベント当日のご案内と、「文学フリマ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ブギウギ 生きるために歌う

ブギウギは今週のエピソードが無事描き終わった。 スズ子は梅丸楽団員解散の後、大阪へ戻るように依頼される。 東京での活躍の場は失われたものの、梅丸にとってはスズ子が大スターであることに変わりは無い。 大阪の林部長の言い分もよく理解できる。 しかし、今まで…

記事を見る

千葉県袖ケ浦市 子どもとお出かけ:東京ドイツ村のイルミネーションに行ってみた

千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村に日帰りで行ってみたので書いてみたいと思います。 t-doitsumura.co.jp 交通 東京ディズニーランドと同様に、千葉にあるのに「東京」が着きます。 そして、ディズニーランドがある浦安は100歩譲って江戸川挟んで東京のすぐ横ですが、…

基礎科目 令和5年度 Ⅰ-4-1

原子に関する次の記述のうち,適切なものはどれか。ただし,いずれの元素も電荷がない状態とする。 ① と の中性子の数は等しい。 ② と の中性子の数は等しい。 ③ と の電子の数は等しい。 ④ と は互いに同位体である。 ⑤ と は互いに同素体である。 解答・解説 (adsbyg…

【DQM3】最強おすすめスキルとSPスキルの性能【ドラクエモンスターズ3】

【ドラクエモンスターズ3】の【DQM3】最強おすすめスキルとSPスキルの性能をまとめた記事です。 【DQM3】ドラクエモンスターズ3とは 「DQM3」最強おすすめスキルとSPスキルの性能 中盤以降のおすすめスキル 物理系の最強スキルはけんごうSP けんごうSPのスキル性能 呪…

ゲームアプリ探しもなかなか難しい

Hello 亜美です。 リラックマ農園をやったり、獅子の如くをやったり、のんびりしているわけなのですが、ゲームアプリの検索をしていて思うのが、結構3周年とか4周年とかの長くユーザーが遊んでいるゲームが多いことと、新規のゲームもポツポツ予約できるくらいにはリリ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

小児がん vs かめはめ波/2023/12/01/

記事を見る

超雪 全員集合

ゲームアプリ探しもなかなか難しい

Hello 亜美です。 リラックマ農園をやったり、獅子の如くをやったり、のんびりしているわけなのですが、ゲームアプリの検索をしていて思うのが、結構3周年とか4周年とかの長くユーザーが遊んでいるゲームが多いことと、新規のゲームもポツポツ予約できるくらいにはリリ…

選択肢が多すぎると選べない心理学|ジャムの法則(選択回避の法則)とは

ジャムの法則(選択回避の法則) 選択肢が多いと嬉しいと思いますか?実は、多すぎる選択肢は逆に決断を難しくさせることがあります。この記事では、心理学の「ジャムの法則」について解説し、日常生活やマーケティングにおける影響を探ります。 目次 目次 ジャムの法則(…

理想の脱毛サロン選びのポイント

こんにちは! このブログでは、脱毛サロンの選び方のポイントについてお伝えしようと思います! 私自身、脱毛を経験し重要だと思った点を書いていきます。 1. **評判と口コミを確認** -信頼性のある口コミサイトやSNSで脱毛サロンの評判を確認しましょう。 2. **技術力…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

JR北海道のキハ40定期運行終了のニュースについて

鉄道の話ですが。 JR北海道のキハ40定期運行終了とのニュースがこっそり話題になっておりました。 news.yahoo.co.jp (アーカイブ) news.yahoo.co.jp (アーカイブ) ただ単に40年も使ってるってのもあるとは思うんですが、他にも室蘭本線の苫小牧-室蘭で使ってたH100…

記事を見る

スカートのホックが留まらなくなった(あとブラックフライデー)

昨日は11月の最終日だ!! と思って更新しようとしたのに、お絵描きしてたら普通に忘れちゃった。 タイトルを見て、デ、デブ……! と恐れをなした人がいるだろうけど弁明させてほしい。 肥えたわけじゃないです。 むしろお腹周りの肉は削げてきている。 スカートがお腹…

記事を見る

ぽこの成長日記211(明日でラスト…)

2023/11/30 日常 ブログ 【次回】12月1日~7日までの1週間チャレンジ 日常 今日も特に予定はなし! ちょっと外に出ようかなと思ったりもしたんですが、なんだかんだ自宅警備(笑) やる気があるときは全力でやりきらなきゃもったいないので! 昼過ぎに税金関連と…

記事を見る

11/23~11/30【読書日記】

こんにちは、めめです。11/23(木) 勤労感謝の日。毎日頑張って働いているすべての人、お疲れ様です。という感傷的な気持ちになる暇もなく、母を迎えに東京駅へ。予定を済ませ、朝ごはんの代わりにずんだシェイクを1杯。しかもエクセラ。ずんだシェイクを片手に東京駅構…

記事を見る

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

アクロンが柔軟剤入りになってた(機能性ウェアに使えない)

私は柔軟剤を普段から使ってない。特にアウトドア衣類(トレッキングウェア)は機能性が高く柔軟剤はその機能を妨げる。吸水速乾、撥水、防水、透湿性ウェアが柔軟剤による被膜を作り機能が発揮できなくなるから。 登山やトレッキングはレイヤリングと言って肌から吸い…

記事を見る

クラゲを見に行く、フライパン買う

11/24(木) 祝日ということもあり家族で出かける。朝早く起きて車で山形を目指すことに。途中、道の駅があり休憩。裏手には海へと繋がるなんともダイナミックで格好良い道があった。荒れまくる日本海に向かって駆けていくR。 天気が良く、海も綺麗に見える。 加茂水族…

記事を見る

朝活のススメ

以前に早寝早起きについて書いたけど、朝活はマジでお勧め。 raven-szk.hatenadiary.jp 今回は、僕の朝活内容を紹介していくわ。 原神 コーヒー 投資 ホットタオル メール処理 1_原神 PCのオープンワールドゲームなんだけど、のほほんとしてるから、 朝にぴったりで、…

記事を見る

自分の可能性を広げる〝大人の時間割〟を確保することの大切さ✨🌟💖

みなさん、おはようございます。今日も寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「自分で自分を好きになれるような〝大人の時間割〟を考える事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブロ…

記事を見る

推し

この尊さ、分かち合いたい

【202311】VS THE WORLD

ゲームでもキムパインずっと使ってました ゲームのBGMとても良いので何かしらで聴いてみてください ずっとお腹いっぱいでいてほしい 久しぶりのアイク つくってください あんまんチャンネル テレビ不適合者はおにぎりのやつ一番観てました

記事を見る

アイドルのエゴサ事情とボーイズグループのコラボの話。

アイドルのエゴサ事情について考える機会があり、私も自分の発言を見直そうと思ったので記録します。 コンサート中のMCにて、 Aくん「やっぱりファンのみんなに幸せでいてほしい。1秒たりとも嫌な思いをしてほしくないって思いました。ましてや自分たちの活動によって…

記事を見る

ナインティナインの上京物語

「ここみち書店」でポッドキャスト配信をしている人の本を集めてみよう...、と探していて、出会った1冊*。 「ナインティナインの上京物語」(黒澤裕美 著、2012年10月初版、大和書房) *ニッポン放送の「ナインティナインのオールナイトニッポン」が、Spotify限定でポ…

記事を見る

【推しの子】YOASOBI「アイドル」『呪術廻戦』五条悟AIカバー

アニメ 『【推しの子】』OPテーマ・YOASOBI「アイドル」『呪術廻戦』五条悟AIカバー www.youtube.com ランキング参加中マンガ ランキング参加中アニメ 【メーカー特典あり】「呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変」 オリジナル・サウンドトラック(ジャケットイラストミニス…

記事を見る

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

サバの味噌煮 レシピ

更新日:2023/09/10この記事は、「サバの味噌煮」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」って方は、良かったら参考にしてください。 「サバの味噌煮」で調べて出てきたレシピ13個 ≪つくれぽ:6件≫さばの味…

記事を見る

魚の一夜干し

寒くなってきたのでそろそろベーコンでも仕込もうかなと思ったけど、よく考えたら魚の干物造りにも好環境だよなと、今更ながらに思いつく。とりあえず試作ということで鯛とブリ(ワカシサイズ)のアラを買ってきて試してみた。 豚肉よりも漬け込む時間とか短いので、非…

記事を見る

レジェンドオンラインショップ - テレビ話題の最新商品が手に入る!限定オファーも豊富でお得なショッピング体験を提供中

テレビで話題の商品を買える話題のサイト【レジェンドオンラインショップ】 説明 特長 使い方 効果 口コミで高評価 ①【レジェンドオンラインショップ】完全ガイド: 話題の商品を手に入れる新しい方法 ⓶特長: 1.独占的な商品ラインナップ: レジェンドオンラインショップ…

記事を見る

唐揚げ弁当

唐揚げ 紫蘇ささかまぼこ レタス ミニトマト カット鶏肉で唐揚げを作りました。 鶏肉を切る手間が省けるので唐揚げの時などによく使います。 こちらの今日の気温は最高0℃最低−5℃ 雪が積もっています。❄️ 防寒して風邪に気をつけましょう。😷

記事を見る

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

テスト駆動開発のはじめの一歩|t_wadaさんに聞く1人で始める自動テストのコツと考え方

アジャイル型の開発が導入されていない現場であっても、そして一人であっても、実践可能なアジャイルに関するプラクティスは存在します。 例えば、自動テストや、テストファースト、テスト駆動開発(TDD:Test Driven Development)です。ユニットテストフレームワーク…

記事を見る

Small String Optimization で Rust ライブラリ ratatui を最適化した話

最近 ratatui という crate に Small String Optimization を利用した最適化を入れたので,その話を書きます. 目次 Small String Optimization (SSO) とは(SSO を既に知っている人は読み飛ばして大丈夫です) Rust で SSO を適用した文字列型を提供する crate 比較 S…

記事を見る

プログラミングの原則:構造化テキストを文字列結合で作らない、置換でいじらない

こんにちは、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」のむとうです。 先日から『Ghost of Tsushima』の開発者が書いた『ルールズ・オブ・プログラミング』という本をちょっとずつ読み進めていて、プログラミング熱が高まっています。この本は大きな指針を示すだけで具体の…

記事を見る

Git の Squash マージをやめた話

こんにちは!ブロックチェーンチームでエンジニアをしている id:dorapon2000 です。最近買ってよかったものは「潮の華 あおさといわしふりかけ」です。 今回は Git の Squash マージについての知見を共有したいと思います。端的に言うと、 チーム開発で Non Fast-Forwa…

記事を見る

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

<DIY>スライド丸鋸の集塵対策

【試行錯誤】 私の狭い作業場で大活躍してくれている「スライド丸鋸」ですが、問題もあり ます。使えば使うほど木くずが舞います。何度か対策したのですが、上手く いかず、毎回「きな粉」の様な木くずが舞っています。 今回は上手くいくのか?実験の開始です。 【ヒー…

記事を見る

ニトリのカラーボックス(カラボ)のネジを紛失したので、Amazonで代用品を探してみた

概要 去年の夏ごろ、ニトリのオンラインショップで買ったカラーボックスを5つ並べてベッドの代わりにしていましたが、この使い方だと収納部分に埃がかぶりやすくなってしまうことが判明したためちゃんと組み立てようと思ったのがきっかけです しかし、保管していると思…

記事を見る

【買ってよかった中国輸入品】ワイヤレスはんだこて~特徴は?使い道は?~

173記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入したワイヤレスはんだこての紹介です。 ワイヤレスはんだこて ついに買っ…

記事を見る

【VW T6 California Beach 】車のデッドスペースに棚を作ろう!

車のデッドスペースに棚を作ろう! って事で、今回はVW T6 California Beachの荷室にあるデッドスペースに棚を作ってみましたー。 それでは早速行ってみましょー 車にはデッドスペースが多い… そうなんです。 車って結構デッドスペースてありますよね。 特に乗用車は、…

記事を見る

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

とんかつに塩

とんかつは美味しい。世界で1番美味しい物だと確信している。もちろん自分の中で。 食べ物に関する議論があまりにも好きで、それはもう1次会が全部それになってしまうほどにこの話になると回し始めてしまう。楽しいのは自分だけで、みんな「コイツ、いつまで目玉焼きの…

記事を見る

出生1,010日目(2023/12/01)

昨日のさんちゃん、朝は9時ごろ起きてきて朝食を食べていたね その後はちゃま(妻)と英語やクレヨンをして、ちゃまパパちゃまママとランチを食べておままごとや隠れんぼをしてもらっていたね 夕方晩御飯を食べてお風呂には入らずでおねんね なんとなく風邪っぽいのが…

記事を見る

【ショート】新しいごっこ遊びマシーンを生産

photo by くまくまさん くまくまさんです。 トップは息子くんの新しい製作物です。 これなんだと思います?この立てかけ方が重要のようです。 正解は、「レジ」(左)と「ジューサー」(右)です。ハンバーガー屋さんらしい。 ジューサーの方は白いのがハンドルで、つ…

記事を見る

2022年11月30日 1歳26日 取り分け離乳食

22度/12度今日の夜泣きは1回で済んだ。夜泣き判定してすぐパイあげた。 ピの納豆に醤油垂らしたら完食してくれたよ。味が物足りなくなってきた? 午前中は馬術場に馬を見に行ってみた。若者が先輩に怒られながら馬を走らせてた。ピもじっと見てたよ。買い物後帰宅。1時…

記事を見る

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【口コミ】ポイントマジックPROをレビュー。プチプラ「プレストパウダー」はこれで決まり?

おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。外出時のメイク直しに活躍するプレストパウダー。 プレストパウダーは、ファンデーションよりも軽いうえにカバー力にも優れているため、厚塗りせずに自然なメイクに仕上げてくれます。 そんなプレストパウダー…

記事を見る

「自然美溢れる瞳を演出!老舗ECショップ『カラパラ007』の多彩な人気ブランドカラコン」

人気ブランド多数!老舗カラコンECショップ【カラパラ007】 説明 特長 使い方 効果 口コミで高評価 ​​①『カラパラ007』のご紹介 ⓶特長 1.豊富な人気ブランド取り扱い カラパラ007は、数多くの人気ブランドの カラーコンタクトレンズを取り扱っています。 老舗から新進…

記事を見る

【488日目:-34.1kg】体重よりも体脂肪率や筋肉量を気にしようと思います

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 65.4kg -0.3kg -33.9kg …

記事を見る

エイジングにおすすめのハンドクリーム5選!ドラッグストア、デパコスも

https://o-dan.net/ja/ こんにちは!アンナです。 みなさんはお元気ですか? この記事では、誰でも綺麗になれる(かわいくなれる、魅力的になれる…など好きな言葉をはめてください)スピリチュアル観点からの知恵も含めて共有しています。 誰でも綺麗になれるので、ご…

記事を見る

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

お片付け 背中を押して くれる本

いよいよ12月。今年こそ、早めに大掃除を終わらせようと思ってたのになかなか思い通りには行かないわ。(´・ω・`) 家を片付けているときって迷う心との闘い。10月に読んだ垣谷美雨さんの小説はそんなわたしの背中を押してくれた気がします。 ・あなたの人生、片づけます…

記事を見る

#834 久々の時代小説はさくさく読めるものを選びたい~「おいち」

『おいち 不思議がたり』あさのあつこ 著 医術と第六感。 おいち不思議がたり (PHP文芸文庫) 作者:あさの あつこ PHP研究所 Amazon ついに師走。本格的に1年の総括をスタートさせ、早々に来年の準備をしなくてはと思うのだが、どうも腰が重い。決して掃除が嫌いなわけ…

記事を見る

『シベリアの森のなかで』 by シルヴァン・テッソン

シベリアの森のなかでシルヴァン・テッソン高柳和美 訳みすず書房2023年1月10日 第一刷発行 今年の9月に、泉屋博古館東京の企画展「楽しい隠遁生活 ―文人たちのマインドフルネス」に行った際、『隠遁生活の手引書』として用意されていた資料で紹介されていた本。面白そ…

記事を見る

11/23~11/30【読書日記】

こんにちは、めめです。11/23(木) 勤労感謝の日。毎日頑張って働いているすべての人、お疲れ様です。という感傷的な気持ちになる暇もなく、母を迎えに東京駅へ。予定を済ませ、朝ごはんの代わりにずんだシェイクを1杯。しかもエクセラ。ずんだシェイクを片手に東京駅構…

記事を見る

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画「アナベル ◯霊博物館」

映画、アナベル ◯霊博物館です。 ある日、ひと晩外出するウォーレン夫妻に代わり留守番 をしていた娘のジュディと、ジュディの面倒を見るため やって来たメアリーとそのクラスメイトのデニース。 ジュディの忠告を無視し、保管室に足を踏み入れて しまうデニースは“警…

記事を見る

850. 婚約者の友人

引用元:amazon.co.jp 2016年、ドイツ・フランス映画 1919年、第一次世界大戦後のドイツ 出兵前に婚約したフランツを、フランスとの戦争で亡くしたアンナ(パウラ・ベーア)は、フランツの両親を共に悲しみに暮れていた そんなある日、ひとりのフランス人が、フランツ…

記事を見る

映画「クラッシュ」のレビュー

クラッシュ(衝突)は国家の間や地域社会、家族の間、様々な場所で起きる。小さな行き違いが大きな対立を生むことも。作品のテーマはズバリ「不寛容」。日常生活の中で個人が抱く小さな負の感情が重なり合って、社会をズタズタにしていることを描いている。この映画は…

記事を見る

私の好きな映画~ペネロピ~

ペネロピ [DVD] クリスティーナ・リッチ Amazon こんにちは、ミズホです。 今日は私の好きな映画について話そうと思います。 映画はあんまり見ないのですが、このペネロピだけはなぜかレンタルしてみた記憶があります。 簡単なあらすじを。 主人公ペネロピは家族代々の…

記事を見る

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

Kenrocks Nite - Ver. 2 2023年11月24日(ザ・ボゥディーズ)

www.interfm.co.jp 【目次】 ゲスト:THE BAWDIES THE BAWDIES「I BEG YOU」 THE BAWDIES 「GIMME GIMME(feat. オカモトショウ)」 THE BAWDIES「MAKE IT SNOW(NEW Version)」 ゲスト:THE BAWDIES 今回のゲストは12月22日の「ロンドン・ナイト」に出演される、ザ・…

記事を見る

フライヤー 14

That's Eurobeat No. 17

記事を見る

私のSpotifyまとめ2023

今年もSpotifyが一年をまとめる季節が来た。 ジャンル Urbano Latino J-Pop カワイイEDM ポップ クラシック 予想通りの結果になった。よく聴いたプレイリストは、ラテンポップをまとめたViva Latino、電音部、Future Core、年代別のヒット曲をまとめたもの、有名クラシ…

記事を見る

クリスマスに聴くアルバム10選

View this post on Instagram A post shared by 𝗘𝗔𝗥𝗙𝗘𝗘𝗗𝗘𝗥 (@earfeeder) www.instagram.com このまとめを作るためにクリスマスよりだいぶ前から聴き込んでました。ちなみに、「Holiday」ってジャンルがあるかどうかわからないが、このタグでDiscogsで検索するとクリス…

記事を見る

働き方

多様な働き方、多様な価値観

斜に構えるタイプの人は変われるのか

ちょっと辛辣な話になってしまうかもしれないが、斜に構えた態度をとる人が"変わった"事例を見たことがない。どうしていくのがいいのか答えがないので雑に書いておきたい。先に書いておくと答えはここには書いていない! そもそも"斜に構える"というのはこういう意味ら…

記事を見る

JAXAへの不正アクセスについてまとめてみた

2023年11月29日、今年夏ころに宇宙航空研究開発機構に対し不正アクセスが行われていたとして複数の報道機関が報じました。ここでは関連する情報をまとめます。 ネットワーク機器の脆弱性を悪用し攻撃か 宇宙航空研究開発機構(JAXA)で不正アクセスが確認されたのは一…

記事を見る

開発と保守・運用の分業は個別ミッションの遂行手段にコンフリクトを生じさせやすい

ソフトウェアエンジニアリング組織の主たる業務機能は、開発、保守、そして運用の3つだろう。これらをどう組織化するか。それが、生産性にもビジネスにも影響する。私は多くのケースにおいて、この3つの機能をすべて持つ、少人数のプロダクトチームをいくつか組織化す…

記事を見る

日米でエンジニアの育成戦略が正反対だと気付いた話

今週は、Thanksgiving はお休みムードなので考える時間や、自分の本についてディスカッションしている バンクーバーのえんじに屋さんのPodcast なんかを聞かせていただいたりしてるうちに、思い出したことがあって、記録に残してみることにした。それは、エンジニアの…

記事を見る

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。