お越しいただきありがとうございます。 キッチンってちょっと自分のお気に入りの道具があると楽しくなりませんか? お料理もやる気が出るってもんです。 でも、便利だからといって、やたら道具が増えても困りますね。 あったら便利なものと、無くてもいいもの。 この違…
一時帰国中に食べた美味しいごはんのご紹介。今回は3つのレストランをふりかえります。 美味しい和食が食べられるチェーン店、美々卯 いろんな種類のお寿司がお手頃価格、くら寿司 関西でしか食べれない味、551蓬莱 美々卯 アクセス メニュー オーダーしたもの:卵とじ…
あー爪を切るのを忘れていた… PCのタイピングをする時、ほんのちょっとだけ爪のカチャカチャ音になってしまうのが何となく嫌いです。 靴下も早く穴が開いちゃうかもしれないと思うと気になって仕方がない。 今日中に切らないとね。 朝ごはん 明星食品『麺神(めがみ)…
昨日は夫婦ランからの昼ラーメン 麺屋Hulu-lu|池袋にあるハワイアンなラーメン屋さん 池袋No. 1と言っても過言ではないお店、hululuフルルに行ってまいりました! ラーメン屋とは思えないほどお洒落な店内です。 今回は王道の醤油SOBAと奥さんは限定メニューの豆乳坦…
こんにちはたまには…私だって… 株主優待じゃない外食だってしたい(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 久しぶりに現金でお支払い(笑) 記念日に良さげなお店のご紹介です 本日のお品書き ◎◎本日のプチ知識アップ◎◎ 超大陸パンゲアってしってますか? 栃木県小山市にある お箸で頂けるカジュ…
馬力屋 古国府店 お店情報 馬力屋とは 独創的な店内 攻撃力高めのメニュー 特濃ラーメン 卓上調味料で好みの味に まとめ 馬力屋 古国府店 今回は古国府にある馬力屋に行ってきました。 場所は広瀬橋から南大分方面へ真っすぐ行った右手にあります。 業務スーパー古国府…
今の季節、最高ですね。 首都圏で出会う、やすらぎの空間―― 。 木漏れ日があふれる中、鳥のさえずりが響き、 清らかな川のせせらぎが聞こえてくる。 そんな場所で私たちを出迎えてくれる、 隠れ家のような小さなカフェや、 緑に包まれたテラスのあるレストランをご紹介…
たまに会社帰りに1杯ひっかけて帰る二丁目 酒場の隣に『とりからタンメン軒』という ラーメン屋が出来ていたので晩飯に寄って みた。 注文したのは塩タンメン&白とりから。 写真撮る前に少し食べてしまった(^_^;) スープは茶色がかったもので野菜の旨味が しみだした…
5 月は第二四半期の開始月。 開始月はミーティングが多く、この日も 10 時から 15 時までミーティング。 ランチの時間が短いので久しぶりにカップ麺を仕入れてきました。 丸源ラーメン監修 熟成醤油ラーメン 肉そば 248円 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliate…
さて、前回記事でふれた「三百円分のオデン」についてです。想像を掻き立てられる表現です。 blog.dbmschool.net 金額以外が明確に書かれていないだけに、想像の自由度が高い。 ・・・ いや、高すぎるだろコレ・・ 決め手になる情報がいろいろ不足しているわりに、「三…
こんにちは。広島県を中心に年500軒食べ歩きしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは チキンオブロック さん。2021年4月10日オープン。土橋駅の近くにある焼鳥屋さんです。 ランチ営業もやっているようでお邪魔しました。ラーメン中心ですね。…
URARA & HOT POT クラクフの旧市街エリアで唯一ラーメンがメニューにある店。名前とメニューから、しゃぶしゃぶと寿司がメインの様子。 グーグルマップで確認したメニューの訳がはわりとしっかりしているので日本人監修の店かと思って入ったのですが、どうも違いそう。…
お疲れ様です、みやのよしとです(´・ω・`) 職場でのいざこざ 大戦争になるか 一方的にどちらかが潰されるか 波乱の展開になりそうな予感(´・ω・`) ↑ランキング参加してます ラーメン(´・ω・`) サッポロ一番味噌ラーメン(´・ω・`) 安くてうまい(´・ω・`) ラーメン食べる…
クラクフで評判のラーメン屋さんに行ってきました。 クラクフ市内に2店舗ある人気店です。お昼時は並ぶことも多く、常に宅配サービスの配達員が5人以上います。メニューは2店舗共通。 場所 今回行ったのは、旧ユダヤ人地区の近くの店舗です。 住所:Nadwiślańska 5/L1,…
暑くね? 暑いと案外とんかつとか喰いたくなくなってらーめんに逃げがち ■4月 17杯 中華そば 西川 GOOD MORNING ラーメンショップ 煮干中華と担担麺 山もと スタミナ満点らーめん すず鬼 中華そば136 つけ麺GAKU 中華蕎麦 時雨 末廣家 Noodle Stand Tokyo くじら食堂 …
関西の方の大学のパンフレットに 美女・美男図鑑というのが掲載されている事がワイドショーなどで取り上げられ 物議を醸していると知り合いから聞きました。 内容を聞くまでは 美女・美男図鑑と言いながら美女・美男が掲載されていない事で物議になっていると 思ってい…
今日はおやすみだったのでお出かけ昼ごはんからスタート。 12:20〜20:20 ラーメン ずっと気になっていたラーメン屋へ。 一人の時に外食するのなんて久しぶりだ。 今年に入って初かもしれない。 いつもは「自分一人のためだけに外食なんて勿体無い」とずっと家で作っ…
名称 マリブ・アップルコーラ 写真 情報 ベース酒:マリブ アルコール度数:5.25 ※0.25の倍数になるように、切り捨てたり切り上げたりしています。 テイスト:とても甘口 ※テイストは個人的な感覚なので参考程度にして下さい。 ※ビールを中辛中口と考えています。 作り…
こんばんはー!! あなたのおめめの恋人、けろでーす!! 今日も元気におブログを更新していきたいと思いまーす!! 今回のおブログは「雑談ブログ」です。 お恥ずかしいところ、おブログのネタのストックが切れかけていたところですが、今日良い感じのネタを仕入れた…
三豊麺 豊田大林店 とんこつ白 690円 この辺りはラーメン店が多くて激戦区。 最近では少し離れた所だけど同じ道沿いに町田商店が開店した。近くにはクリーミーとんこつの麺家神明、ふくろう、老舗の麺麺本店、豚骨チェーンの有頂天と一番軒、タンメンの娘娘飯店、麺の…
昨日の夜お風呂終わった後に体重測定してみました。 うそ~\(^o^)/痩せてない!笑 あの努力は何だったのかと問い詰める。 多分気休めだと思う。 そう思うしかない。 朝ごはん 業務スーパー『生 お徳用 生ラーメン しょうゆ味 3食入/スープ付』です。 朝起きてご飯無…
天下一品のラーメンが大好きです。その濃厚さゆえに好き嫌いは分かれ、僕の弟や妹は苦手だと言っていますが、僕はあの旨味たっぷりのボトボトのスープが恋しくなって定期的に食べたくなります。 ちなみに妹が言うには「天下一品は『あっさり』すらこってりしすぎていて…
こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、本日の目次となります。 [目次] 今回の記事につ…
スペック 公式/販売店/インポーター資料など テイスティング 蒸溜所 スペック 項目 内容 カテゴリ シングルモルト 瓶詰め業者 シグナトリー シリーズ - 年数 10 蒸溜年 2008 瓶詰年 - カスクタイプ オロロソシェリーバット 度数 58.7 % 公式/販売店/インポーター資料な…
お昼に伺いました。 広島市南区皆実町のらーめん吾郎さん 外観 黒い暖簾をくぐって入ります。 メニュー スタミナピリ辛ラーメンがとても気になりますが ◆中華そば 600円(税込) を、オーダー 内観 席数はとても少ないです。 5分ほどして「お待たせしました」 中華…
熟成麦焼酎 光年 25度を飲んでみた。 甲類乙類混和の麦焼酎だ。 香りはアルコールの爽やかな良い香りだ。樽の香りもする。 味は苦味強めで程よく甘みも感じられる。 といってもかなり苦い部類の焼酎だ。 まろやかながらも辛さがガツンとくるので苦味と合わさりキレがあ…
やきとり門傳 吉祥寺店 ぱいたんラーメン 803円 久しぶりに会う友人たちとごはん。そこで食べたラーメンが予想以上に美味しかったので番外編的に。 お店の名前は「やきとりもんでん」と読む。あまり見慣れない漢字なので。 やきとりがとても美味しくて何を食べても外れ…
日本旅行の醍醐味は、なんといっても美味しいごはん! 行き帰りで食べた、空港ごはんを3つ紹介します。 羽田空港で朝ごはん、「ひとしなや」 伊丹空港でこだわりランチ、「ペッパーミル」 帰りの伊丹空港で最後の和食ランチ、「がんこ」 ひとしなや(Hitoshinaya) ア…
今日は、久しぶりにワインの紹介です。 南アフリカ共和国(南アフリカ/南阿弗利加/南ア)の物です。 検索をしたらワインが大量に見つかりました。 ただ、産地が南アフリカと書いてあるのですが、 南アフリカで作っているんだよな? たまには一杯やりたい気分だったので…
お疲れ様です! 昨晩、友人とまぜそばを食べたもんで 朝から胃がにんにくにKOされて起きました^^ なんならお腹タプタプで 全然夜のランニングも走れなかったです笑 ここ数日間、話題が重めだったので あたしの好きな「お酒」の記事でも書こうかな~ ご存じかどうかはわ…
US から帰国して早くも三回目の訪問です。 熊王ラーメン 今回のお目当てはこちらのラーメン。 しおラーメン 770円 17 時過ぎに入店すると、先客は三名。 人気店も、実は夜は並ばずに入れるみたいです。 注文したしおラーメンを作ってくれているの見ながら待っていると…
環七練馬方面から家に帰る時、井の頭通りに入り、井の頭線池ノ上駅へ抜ける裏道を通ります。 その途中にあるのがこのお店。 人通りがあるわけではなく、商店街もありません。 まさにエアポケット的な不思議な立地のお店です。 車を停められるスペースがあるので今回二…
大谷選手がホームランを打ち始めました。 去年はスタートからバカスカ打っていたので 今年は物足りない感じはしましたが徐々に調子が上がってきた感じがします。 今朝のホームランは今年は殆ど打ててなかった早いストレート(96マイル)を 打ってのホームランなので…
日本初上陸の「パオセンイェーパオズ(包馔夜包子)」(一口肉まん)が神宮前にオープンしました。日本人の舌に合わせたものではなく、本場中国の味をそのまま、もってきているそうです。皮がすぐに固くなってしまうため、10分以内に食べるのがおすすめとのこと。 新宿…
名称 テキーラ・アップルコーラ 写真 情報 ベース酒:テキーラ アルコール度数:10 ※0.25の倍数になるように、切り捨てたり切り上げたりしています。 テイスト:甘口 ※テイストは個人的な感覚なので参考程度にして下さい。 ※ビールを中辛中口と考えています。 作り方 1…
こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 今回ご紹介しますのは日清食品株式会社さんから 京都 北白川 ますたにさんの中華そば 背脂 鶏ガラ醤油です 鶏ガラ醤油という王道ラーメンに背脂を足したラーメン この時点でもう美味しそうです ヾ(≧▽≦*)o 以前に日清食品さんのコラ…
先週末は天気が悪く、出掛けようにもちょっと迷う天気。 土曜日の14日は起きて外を見るとなかなかの雨。 今日は出掛けられないかなと思いながら天気予報見るとどうやら少しずつ天気は良くなるとのことで9時過ぎには雨はやんで曇り状態。 この後はどうやら雨降らないみ…
4月10日(日) 個人的に好きな桜の木も綺麗に満開。 能美市にある辰口図書館前に咲く桜。 以前この場所にあった博物館が無くなっても、この大きな桜の木は残された。 色んな角度から。 隣にある公園の広場でも桜が綺麗に咲いていた。 図書館で勉強合間に、気晴らしがてら…
太一商店 宗方店 お店情報 九州一どっかん無敵盛りラーメン専門店 店内は明るく入りやすい雰囲気 太一盛り 豊富な卓上調味料の数々 こだわりの野菜 そんなに入らないという方でも安心を まとめ 太一商店 宗方店 今回は宗方にある太一商店へ行ってきました。 場所はトラ…
おはようございます 昨日も忙しい日でした そのせいか右足が朝から突っ張ってるというか筋肉痛のような感じですね そんなに走ったりしたつもりもないんですが もう肉体的には老化してるのかな〜と感じてしまいます。 さて昨日のお昼ですが すいません、天下一品たべま…
おはようございます。最近は移動系の仕事が多くでもこの仕事が終われば少し朝仕事が楽になり草刈りに集中していけるという。 まだ先の話ですが5月23日 24日雨が降りそうな予感めちゃくちゃやめてほしい両方 よく言えば晴れてほしい。 さぁ今回は歌舞伎町にあるラーメン…
ブログをご覧になってくれてありがとうございます。 今回は前回に続いてのもんごい亭に行ってまいりました。 毎度来て思うのは注文方法が画期的だなぁと感心します。 スマートフォンでQRコードを読み取り専用のサイトから注文ができ、加えて注文履歴や料金の割り勘値も…
第373話 ま~いどっ、家系ラーメンマンです 今回は、前回お邪魔した名代富士そば西荻窪店の家系そばで監修をされていた吉祥寺にある元六角家姉妹店にお邪魔してきました。 こちらのお店は、カタメ、コメ、オオメをおうちでも、寿がきや×吉祥寺武蔵家「家系MAX」や、【…
どうも『はた☆キャンプ』:SHINJIです。 最近は雨が多くたまに晴れ間にもなりますが気温が低く寒くなってきましたね。 昼間は暑いときもありますが、朝方や夜間はかなり寒いことが多いです。 5月初旬は天気もよく自分も外での活動があったので肌はかなり焼けました。 …
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます 撮影会終了後は、ラーメンで昼食。 大喜根塚店です。 このところ、毎週のように富山で撮影会に…
2022 年 4 月 29 日に下北沢にオープンした韓国ラーメン屋「コチュ」さんに行ってきました〜! 韓国ラーメン コチュ 맛있는 라면(おいしいラーメン) 店内はシンプル、韓国の世界観 メニューは魚介ベースか牛すじ煮込みベースか選べる 元祖!赤麺 旨辛牛赤麺 マッコリ…
私が好きなカクテルは「マティーニ」 出会いはアメリカのドラマ「Sex And The City」 ドラマの中で何度も登場する飲み物で、 20代前半だった私はすぐに影響されて 友達とバーへ行った時に初めてオーダーした。 レモンがふわりと香り ジンとベルモットの鼻に抜けるあの…