Hatena Blog Tags

jender

(一般)
じぇんだー

genderとは明確に区別される概念。
もともとは言語学における用語で、フランス語、ドイツ語、ロシア語、ラテン語、ギリシア語などに見られる名詞や形容詞などの文法的「性」(俗に言う男性名詞、女性名詞、中性名詞、masculine、feminine、neuterなど)の分類を指したgenderの語の用法に由来する。
しかしgenderの語にみられるような、医療や医学で用いられsexとの相関や区別が問題となったりIdentityがDisorderした際の問題が議論されたりするようなニュアンスは存在しないようである。
jender は gender とは明確に区別される概念であり、発音が似ているからといって混同してはいけない。

太陽が男性であり月が女性であるといったような民間信仰の根拠とされる。
男女のsexを同質化しsexを消し去る思想とその運動を指す。家族を解体しようとする共産主義の陰謀でもある。
電子機器における用法は、コネクタのオス・メスのことを指す。
ラテン語のgenus(種族)を語源とする言葉である。


日本語での性やジェンダーやセックスといった語は原語の意味や日本独自の意味やそれぞれの意味が混同されがちなので注意することが望まれる。



gendersexの語が上記のように何らかのphysicalな差異と同義として用いられだしたのにして、それらがいずれを指すにしろ「社会的な性別」とはそれとは異なるものである。「社会的な性別」とは genderの語がかつて言語学の用語として用いられていたことからも見られるように、具体的なphysicalな実体のみならず・或いはそれに関わらず、文化や歴史の文脈の影響を受けて形成される・されたものである。
よってそれらを区別するために、jender等、なにかしらsex,genderに代わる語の登場が望まれた。


●関連 
sort
race
sex
gender

jender 批判

フェミニズムや男女共同参画社会推進運動などは jender 理論に基づくものだという説を八木秀次などが提唱し、批判の対象としている。自民党の安倍晋三なども八木らの説を理論として使用している。

jender 理論の批判的研究には学術的な蓄積は全くないが、純潔教育運動の社会的実践の蓄積によって裏付けられていると考えられ、これを単なる妄想と揶揄する者は間違いなく共産主義者であり jender 主義テロリストである。

cf. デビューボ


用例
「女の子なんだからへどばんくらいできなきゃね」などという言い方に対して「それはジェンダーバイアスだ」と言ったりします。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ