官邸の質問制限 国民の知る権利の侵害だ - 琉球新報(2019年2月19日) https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-877385.htmlhttps://megalodon.jp/2019-0219-0905-15/https://ryukyushimpo.jp:443/editorial/entry-877385.html 不都合な... B! 2019-02-19 kodomo-hou21.hatenablog.com 続きを読む
震度と地盤 地震により建物が倒壊する原因は、地震による地盤の振動です。地盤の振動は、地盤の固さと大きな相関関係があり、軟弱地盤では、振動が大きくなることが知られています。 私は横浜市に居住しています。横浜市から配布されたハザードマップを見ると、東京湾岸にある埋立地と内陸部の地盤が固い場所とでは、震度にして2の差... B! 2019-02-18 goldsaba.hatenablog.com 続きを読む
2019年2月17日(日)のツイート履歴 ツイート しんくぽじてぶ @thinkpositive15 The latest デイリー しんくぽじてぶ! https://paper.li/thinkpositive15?edition_id=d3052470-32c0-11e9-8c11-0cc47a0d15fd Thanks to @e23... B! 2019-02-18 thinkpositive.hatenablog.com 続きを読む
「海面から90mの深さ」「7・7万本もの杭を打つ」などは、「一般的」どころか前例がなく、「施工実績が豊富」どころか工事可能な作業船すらない。首相よ、ここでもウソをつくか? 首相は私への答弁で、辺野古軟弱地盤の改良工事は「一般的で施行実績が豊富な工法で可能」と言ったが、全くのウソ。「海面から90mの深さ」「7・7万本もの杭を打つ」などは、「一般的」どころか前例がなく、「施工実績が豊富」どころか工事可能な作業船すらない。首相よ、ここでもウソをつくか? — 志位和夫 (@s... B! 2019-02-17 kokinotenarai.hatenadiary.jp 続きを読む
<税を追う>辺野古工費280億円増 契約変更、発注数の7割 - 東京新聞(2019年2月17日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021702000162.htmlhttps://megalodon.jp/2019-0217-1457-20/www.tokyo-np.co.jp/article/nation... B! 2019-02-17 kodomo-hou21.hatenablog.com 続きを読む
日本の辺境の沖縄島の辺境「宮古島」の”声に出せない想い” 宮古島にやって来る軍事施設と兵器 千代田自衛隊新基地の概要 2月11日@<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keywor B! 2019-02-17 protectokinawa.hatenablog.com 続きを読む
県民投票デマ ➄ 飛散するデマビラ、無責任な怪文書世界 - 「埋め立て」マルで7年以内に普天間閉鎖 !? - 「宜野湾市民の安全な生活を守る会」とは !? こっれはまた、 壮大なデマビラ、キターーーー!!! これ、 今までで最も荒唐無稽なデマだろう。 辺野古の是非を問う県民投票、 埋め立てに「マル」すれば、なんと 7年以内に普天間基地が閉鎖されると うたうビラだ。</s B! 2019-02-17 uyouyomuseum.hatenadiary.jp 続きを読む
正当化を閣議決定~続・記者会見の質問制限 ※追記あり 「追記2」まで更新 首相官邸が昨年12月28日、官邸報道室長名で記者クラブである「内閣記者会」に対し、東京新聞記者の菅義偉・官房長官の記者会見での質問を「事実誤認」「度重なる問題行為」として、「官房長官記者会見の意義が損なわれることを懸念」「このような問題意識の共有をお願い申し上げる」と申し入れた「質問制限」問題につい... B! 2019-02-17 news-worker.hatenablog.com 続きを読む
閑人亭日録 「橋本治さんを悼む」安藤礼二 東京新聞、安藤礼二「橋本治さんを悼む」が読ませる。 《 橋本治の残した業績は巨大で多様である。そのなかでも特に最後の十年、語りのさまざまな実験を繰り返しながら、ニ◯◯九年から翌年にかけて一気に刊行された 『巡礼』『橋』『リア家の人々』から一八年に刊行された『草薙の剣(く... B! 2019-02-16 k-bijutukan.hatenablog.com 続きを読む
焦点は沖縄の「自己決定権」~辺野古埋め立て 県民投票告示の各紙社説 ※追記あり 沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場の移設を巡り、同じ沖縄県内の名護市辺野古に新基地を作るための埋め立てに対して賛否を問う県民投票が2月14日、告示されました。24日に投開票されます。沖縄の地元紙2紙は告示当日の14日付の社説でそれぞれ県民投票の意義を指摘しています。 「沖縄の将来像を語ろう」との見出し... B! 2019-02-16 news-worker.hatenablog.com 続きを読む
税金吸い上げマシーン 大浦湾の軟弱地盤の最も深い場所は、水面下70mと言われていたが、追加調査で水面下90m<span style="font-family: '.HiraKakuInterface-W B! 2019-02-15 taworu-yamasaki.hatenablog.jp 続きを読む
2019-02-14 劣化する堤防を見分ける 1、 地震で 堤天に亀裂が発生した四万十川堤防 堤防が劣化す ることは、あまり知られていません。その為もあってか、劣化を見据えた機能回復プログラムは現在設けられていません。 堤防の中を断ち割って、断面を確認する機会は少ないものですが、私は2度の経験があります。 一度目は渡川 ... B! 2019-02-14 aihata.hatenablog.com 続きを読む
90mの杭が打てないから辺野古は無理という事実 地元紙の沖縄タイムスが 「大浦湾の護岸予定地付近で確認されている水面下最大90メートル(水深30メート ル、地盤60メートル)の軟弱地盤を改良工事するための作業船が国内に存在しないこ と」が明らかになったと8日の紙面で伝えている。 www.okinawatimes.co.jp 軟弱地盤を改良するため... B! 2019-02-14 shiraike.hatenablog.com 続きを読む
東京リボーンは「工事現場と土木機械」を見るには最高の番組なんじゃなかろうか NHKスペシャルで東京リボーンというシリーズをやってる。東京リボーン第1集 ベイエリア未来都市への挑戦 <img src="https://cdn-ak.favicon.st-hatena.com/?url=http%3A%2F%2Fwww6.nhk.or.jp%2Fspecial%... B! 2019-02-13 mohritaroh.hateblo.jp 続きを読む
高度7000mm、決死の空中決戦! 〜前回までのあらすじ〜 ひたすら上に伸びていく、庭のクヌギの木を前に、呆然とするライル一行。 だが、このまま放置していては、いずれ手が届がないところまで太く伸びて、完全にお手上げになる事は必至だった! 「とあるショップに、伝説の伸縮自在のマジカルアイテムがあると聞くが…」 なんだとっ! 超大型マジカ... B! 2019-02-12 pippirail.hatenablog.com 続きを読む
2月11日 がんびーの 00-06 × 06-12 × 12-18 × 18-24 E E. 近畿地方 -0-0-0-1=1 合計回数 -0-0-0-1=1 19:07 紀伊水道 40/3.7 ② 寒さのせいか腹痛に襲われたので、背中痛に襲われたらちょうどよくなるんじゃないかと思った。ショック療法。— 海老原いすみ (@e... B! 2019-02-12 merkmal-for-someone.hatenablog.com 続きを読む
土地を購入するときの注意点。購入前に現地で確認したい4つのこと。 家を建てようとして土地を探していると、気になる土地や不動産業者が紹介してくれた土地と出会います。 こんにちは、横浜メガネ(@yokohamamegane)です。 こんにちは、ハルです。この記事は「横浜市内に家を建てる。」Part6になります。 紹介してくれた土地を、現地へ見に行くことなく購入する方は... B! 2019-02-11 www.megane18.com 続きを読む
辺野古軟弱地盤 最深90メートル 辺野古新基地建設の軟弱地盤の一番深いところは、水深30メートル、軟弱地盤が地中60メートル、計90メートルもあるそうだ。(「赤旗」2/9) で地盤改良のため砂杭(すなくい)を打ち込むそうですが、なんと7・7万本も打ち込むことになる。 鎌尾彰司日大理工学部准教授によれば、水深70メートルの地盤改良工事... B! 2019-02-09 adayasu.hatenablog.com 続きを読む
満身創痍の辺野古新基地は必ず頓挫する:①難工事 ②小川和久の発言から ...いと、おそらくそのまま表に出ることはないだろう。 3年前もそうだった。 北上田毅氏が、大浦湾で行われた地盤調査の報告書を沖縄防衛局に請求しなければ、超軟弱地盤の存在は、今日まで公に知られることはなかったであろう。 渋る沖縄防衛局に対し… B! 2019-02-09 kinbushi.hatenablog.com 続きを読む
水面下90m杭打ち船、国内になし どうする?新基地の大浦湾地盤改良 - 沖縄タイムス(2019年2月9日) ...83172 沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、大浦湾の護岸予定地付近で確認されている水面下最大90メートル(水深30メートル、地盤60メートル)の軟弱地盤を改良工事するための作業船が国内に存在しないことが8日、分かった。日本作業船協会(東京)によると、国内で確認されている作業船が地盤改良の... B! 2019-02-09 kodomo-hou21.hatenablog.com 続きを読む