Hatena Blog Tags

全国地域サッカーチャンピオンズリーグ

(スポーツ)
ぜんこくちいきさっかーちゃんぴおんずりーぐ

地域リーグ上位のクラブが参加して争われるサッカーの全国大会。毎年11月下旬から12月上旬頃に行われる。
主催は日本サッカー協会、全国社会人サッカー連盟
決勝ラウンド上位2チームは日本フットボールリーグ(JFL)へ自動昇格、3位チームは入れ替え戦を経て昇格が可能。JFLのチーム数に空きが出た場合、3位チームも入れ替え戦なしで自動昇格する。
2007年まで「全国地域リーグ決勝大会」、2008年から2015年まで「全国地域サッカーリーグ決勝大会」の大会名称だった。2016年より現在の名称となっている。

大会方式

2009年まで

全国から16チームが参加。各地域リーグの優勝チーム、全国社会人サッカー選手権大会の上位2チーム、前年度の同大会で決勝ラウンドに進出したチームが所属する地域リーグの今年度2位チームに出場権が与えられる。このほか大学連盟推薦やJFA優遇措置の承認を受けたチームも出場できる。
1次ラウンドは16チームを4チームずつ4グループに分け1回戦総当りのリーグ戦を行う。各組1位チームが決勝ラウンドへ進出。決勝ラウンドも1回戦総当りのリーグ戦で行われる。

2010年以降

参加チーム数が16から12に削減。各地域リーグの優勝チーム、全国社会人サッカー選手権大会からベスト4までの上位2チーム、JFA優遇措置を承認した1チームが参加する。
1次ラウンドは12チームを4チームずつ3グループに分け1回戦総当りのリーグ戦を行う。各組1位と各組2位から勝ち点の多い1チームが決勝ラウンドへ進出。決勝ラウンドも1回戦総当りのリーグ戦で行われる。

歴代大会結果

優勝 準優勝 3位
1999 アローズ北陸(北信越) 栃木サッカークラブ(関東) 本田技研ルミノッソ狭山(関東)
2000*1 佐川急便東京SC(関東) YKK(北信越) NTT熊本FC(九州)
2001 佐川急便大阪SC(関西) プロフェソール宮崎(九州) 南国高知FC(四国)
2002 アイン食品(関西) 佐川印刷SC(関西) 静岡FC(東海)
2003 ザスパ草津(関東) 群馬FCホリコシ(関東) 静岡FC(東海)
2004 三菱水島FC(中国) 流通経済大学(推薦) ホンダロック(九州)
2005 FC琉球(九州) ジェフ千葉アマチュア(関東) ロッソ熊本(九州)
2006 TDK SC(東北) FC岐阜(東海) ファジアーノ岡山(中国)
2007 ファジアーノ岡山(中国) ニューウェーブ北九州(九州) FC Mi-oびわこKusatsu(関西)
2008 FC町田ゼルビア(関東) V・ファーレン長崎(九州) ホンダロック(九州)
2009 松本山雅FC(北信越) 日立栃木ウーヴァSC(関東) ツエーゲン金沢(北信越)
2010 カマタマーレ讃岐(四国) AC長野パルセイロ(北信越) 三洋電機洲本(関西)
2011 Y.S.C.C.(関東) 藤枝MYFC(東海) HOYO AC ELAN大分(九州)
2012 S.C.相模原(関東) 福島ユナイテッドFC(東北) ノルブリッツ北海道(北海道)
2013 グルージャ盛岡*2(東北) ファジアーノ岡山ネクスト(中国) FC KAGOSHIMA*3(九州)
2014 奈良クラブ(関西) FC大阪(関西) クラブ・ドラゴンズ(関東)
2015 ラインメール青森(東北) ブリオベッカ浦安(関東) サウルコス福井(北信越)
2016 FC今治(四国) ヴィアティン三重(東海) 鈴鹿アンリミテッドFC(東海)

太字はJFL、J3リーグ昇格チーム

*1:全国社会人サッカー連盟推薦を受けた4位のSC鳥取と1次ラウンド敗退の愛媛FCもJFLに昇格

*2:J3リーグに参入

*3:ヴォルカ鹿児島と合併し、鹿児島ユナイテッドFCとしてJFLに加盟

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ