メカニカルキーボードのタイピング音を静音化する ...はないけれど、家や (特に静かな) オフィスでは、タイピング音うるさい問題が発生することがある。 ここでは、俗にいう「カタカタッターン」のようなハードタイパーへの対策というより、メカニカルキーボードの「カチャカチャ」をいかに低減するかをメインに取り扱う。 B! 2019-02-11 tacahiroy.hatenablog.com 続きを読む
iPad Pro に慣れると戻れない 真夜中に目が覚めてしまったので、4時間ほど日記を書いたりする。MacBook Pro だと仕事ができてしまうので、仕事のできない iPad Pro はある意味よいデバイスである。あと、iPhone は完全に読む(見る)だけ、iPad mini はそれに加えて書くだけ、ということに特化して使えたが、i... B! 2018-12-25 komachi.hatenablog.com 続きを読む
iPad Pro に慣れると戻れない ...ので、言語切り替えのトグルキーにしている。言語切り替えは「かな」「英数」でやるので全く不要だが)JIS キーボードの右側の2列のキーピッチが狭い(かなタイパー的にはかなりの不満。ただ、世の中の大多数のローマ字入力の人はこれでいいと思うので、仕方ない。)C-n, C-p みたいな Emacs 風... B! 2018-12-25 d:id:mamoruk 続きを読む
タイピングと音ゲーはどっちが"""""速"""""いのか 無責任なこと言ったら日程が空いてしまいましたので慌てて書いてます。体調が終わってるのでクソみたいな記事で誤魔化そうと思います。タイトルからすでにクソさが溢れ出てますね。 たのんさんの記事「タイピング力が向上する音ゲーについて考えてみた!」において、音ゲーやったらタイピングが速くなるということが書いて... B! 2018-12-23 paraphrohn.hateblo.jp 続きを読む
タイピングソフト別に打鍵ログを集計してみた アドカレ、なんだかんだでタイピングの話で埋めてしまいました。今までさんざんふわふわした話してきたので、データを集めることもあるんですよというお話です。 今回は「1打鍵にかかる時間」で統計を取った時に、ソフトウェア間でどんな差が出るかというのを調べてみました。顕著な差が出てくれれば面白いんですけど、さ... B! 2018-12-17 paraphrohn.hateblo.jp 続きを読む
TWK常用を約2年でSSからZEに伸ばした話 これはタイパー Advent Calendar 2018の13日目の記事になります。 自分のTWの成長記録ばっかり書いてます。 またZJ〜のことしか書いてないので、それ以前の成長記録についてはこちらをご覧下さい。 めっちゃ長い上に文章力がないので読みづらいと思いますけど、頑張って読んでください。 現... B! 2018-12-13 hayatwu.hateblo.jp 続きを読む
RTC 2019 に向けた練習計画 この記事は タイパー Advent Calendar 2018 12日目の記事ですが、自分の話しかしません。 今年も REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP (RTC 2018) が開催されました。 www.realforce.co.jp <a href="htt... B! 2018-12-12 nohtaray.hatenablog.jp 続きを読む
最適化をもっと頑張る アドカレ3回目です。だいぶ日程も埋まってきてますので、僕の活躍もこのあたりで終わるかもしれないです。いややっぱりciv5について書きたいのでもう1回くらいは頑張ります。 さて前回は「qwerty配列はローマ字入力法としては最適ではない」としつつも「その問題点を解決する手段」として最適化を挙げました。... B! 2018-12-08 paraphrohn.hateblo.jp 続きを読む
qwertyと上手く付き合う さてアドカレ2回目です。アドカレって一人で何回もやるものなのか? って思ったんですが、調べた感じ問題なさそうなので問題ないということにしようと思います。それよりも日程が埋まらない方が問題です。 さて 前回の記事では交互打鍵が最速とは限らないという話をしました。ずいぶんと反響をいただきまして、放火魔と... B! 2018-12-04 paraphrohn.hateblo.jp 続きを読む
タイピング中級者の陥りやすい交互打鍵という「罠」 アドカレって、どういう書き始めがいいんでしょうか。よくわかりませんので、いつも通りのスタイルで行こうと思います。 今回は配列に関する話、主にqwertyに対する誤解についてです。ちなみに文字オンリーです。理由は最後に書きます。というか今回の記事で一番重要なのは最後の段落なのでそこだけ読むのがお勧めで... B! 2018-12-01 paraphrohn.hateblo.jp 続きを読む
仕事に支障のないタイピングスピードはどのくらい? ...ードはどのくらいだろう?」と思ったので、調べてみました。 事例 事例1:社内タイピングコンテスト 事例2:e-typing のスコア目安解説 事例3:タイパーの世界 まとめ (余談) タイピングはホームポジションを身につけるべき?我流でもよい? おわりに 関連記事 事例 この話題について取り上... B! 2018-12-01 stressfree-fulfilling-solo.hatenablog.com 続きを読む
タイパー多芸部に刺さりそうな競技の紹介 ...きるもの 上達の実感が小まめに得られるもの 大がかりな道具を必要としないもの 要は中学校で一瞬流行って先生に没収される系のやつですね。 ということで、タイパー多芸部の各位はたぶん以下の競技も好きなので、誰か覚えて教えてください。 あと逆に私に刺さりそうなものも教えてください。 ペン回し なんか... B! 2018-11-30 permil.hateblo.jp 続きを読む
ブラインドタッチのコツ 秘訣はサイト選びにあり! 初心者タイパー、ほうじょうです。 皆さんはパソコンのキーボードでブラインドタッチできますか? 手元を見ずに文字を打ち続けるというあれです。 こちらの記事に行き着いたということはブラインドタッチに困難を感じていらっしゃると思います。 そこでブラインドタッチのコツを自分なりにまとめたものを皆様にお見せし... B! 2018-11-09 utakatanoatosaki.hatenablog.com 続きを読む
タイピングはスポーツだ! タイピング前のストレッチのすすめ はじめに タイピングは腕を駆使するスポーツである タイピング前の準備運動 タイピング後の整理運動 指をパキパキならさない 正確性のためには指の柔軟性が必要 まとめ はじめに タイピングは腕を動かすため実質スポーツだと思う、ほうじょうです。 今回は タイピングをスポーツになぞらえて、準備運動の大切さや... B! 2018-10-19 utakatanoatosaki.hatenablog.com 続きを読む
UTyping - Princess Bride!攻略 & 運指解説 先日、UTypingというゲームで(僕の持っている限り)最強曲の一角だったPrincess Bride!をとうとうクリアしまして、12年越しくらいに一つの目標を達成できました。喜びすぎて手元動画をそそくさとフェードアウトさせたくらいには嬉しかったので、記録を残す意味でこの日記を書いておきます。 Pr... B! 2018-09-26 paraphrohn.hateblo.jp 続きを読む
第10回タイピングサミット 3日目 ☆前回までのあらすじ☆ 相変わらず仕事はしてませんがタイピングリレーに続いてWT団体戦も優勝してしまいました。なんとかスライドも完成しましたが致命的なことを忘れています。とりあえず目の前の問題を何とかするところから始まります。 B! 2018-09-22 paraphrohn.hateblo.jp 続きを読む
第10回タイピングサミットへの道のり 全世界からタイピングを愛する者たちが東京・新木場で一堂に会するタイピングサミット、過去には日本のみならずシンガポールやイギリス・ロンドンからの参加もありました。そんなタイピングサミットも今回で早10回、第5回から参加を始めた僕も6回目の参加となります。というか毎年こういうこと書いてる気がするんですが... B! 2018-09-19 paraphrohn.hateblo.jp 続きを読む
私がカケないのはどう考えてもスマホが悪い! こんにちは。またまたブログ更新をサボったkarasunです。 いや,一度サボるとなかなかダメですね。 いいわけ♡ ブログが書けないのはアイツのせい はてなブログが悪い!? ①アプリ版 ②スマホ版 ③強行突破 いいわけ♡ まあ,というのも昨日一昨日は夜に予定が入っていまして……。 お酒飲んだので酔った... B! 2018-09-17 benkyogirai.hatenablog.com 続きを読む
ブログを早く書くためのタイピングスキルを磨こう! こんにちは。アラフォーママのあやぞうです。 みなさん、ブログの更新はパソコン派ですか?スマホ派ですか? 私は断然パソコン派。 ほぼ100%、パソコンでブログを書いています。 普段はスマホを持ち歩いているので、TwitterやFacebookへの投稿やLINEメッセージのやり取りなどにはスマホを使用し... B! 2018-09-08 mamazakki.hatenablog.com 続きを読む
GAS新着情報(2018/08/21) 越智 龍(🐦) ツイートURL:https://twitter.com/i/web/status/1031525600966529025 ツイート:Googleのサービス使うならこれ以上ない素晴らしいサービスだな 今後G Suitが普及したらGAS(Google Apps Script)を作成する仕... B! 2018-08-21 google-apps-script.hatenablog.com 続きを読む