おつかれさまです。 3月27日は「さくらの日」 ということで、浮かれて本日2回目の投稿です。 お付き合いください。 京阪沿線『桜だより』 京阪沿線おすすめお花見スポット お花見発祥の地、知ってる? 昨年、京都・滋賀を旅行した時、京阪線の駅にこんなものがありました。 京阪沿線『桜だより』 京阪沿線の桜の開花状況が一目でわかる! これ、お花見の計画に使えますよね! 昨年の京都の桜の開花は3月29日だったので、開花から8日後(4月6日)の状況です。 昨年は開花から8日も経過しているのに、全体的に七分咲きのところが多かったようです。 仁和寺はつぼみでした。(「御室桜」と呼ばれる遅咲きの桜が有名なので、…