Hatena Blog Tags

榊原康政

(社会)
さかきばらやすまさ

戦国武将。1548年〜1606年。
徳川四天王。
当初は酒井忠尚に仕えたが、岡崎帰城後に家康に属し、近臣となる。
初陣は三河一向一揆。家康より一字を与えられ康政となる。
姉川の合戦の際には劣勢を覆すために別働隊を率いて朝倉軍側面に迂回攻撃を仕掛けて切り崩すことに成功、戦勝のきっかけを作る。
小牧・長久手の戦いの際には大須賀康高らとともに先鋒として戦い秀次軍を撃破。
関東移封後に秀忠付きとなる。関ヶ原の戦いの際には中山道の秀忠軍に加わっており、本戦には加わっていない。
本多忠勝らとともに武断派を代表する存在だったが、吏僚派の本多正信・正純親子との対立により引退。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ