Hatena Blog Tags

日本国有鉄道

(社会)
にほんこくゆうてつどう

[英文表記] Japanese National Railways(略称:JNR
日本国有鉄道は、かつて日本国有鉄道法に基づき、日本の国有鉄道を経営した公共企業体で三公社の一つ。現在のJRの前身にあたる。通称は「国鉄」。

沿革

1949年6月1日、運輸省の鉄道現業部門を公社化して成立した。
初期には鉄道の戦後復興を達成し、後には高度経済成長の牽引力として輸送力増強を進めたが、新幹線を開通させた1964年度に単年度赤字に転落して以後、累積赤字を増加させていった。末期には、270以上あった路線のうち黒字路線は10しかなかった。

分割・民営化

この国鉄経営破綻解決のため、中曽根康弘内閣のもと1986年に成立した「日本国有鉄道改革法」などの関連法に基づき1987年4月1日、北海道旅客鉄道JR北海道東日本旅客鉄道JR東日本)・東海旅客鉄道JR東海)・西日本旅客鉄道JR西日本)・四国旅客鉄道JR四国)・九州旅客鉄道JR九州)・日本貨物鉄道JR貨物)のJR7社と、鉄道通信(後の日本テレコム)・鉄道情報システムJRシステム)・新幹線鉄道保有機構(後に廃止)・鉄道総合技術研究所に分割・民営化されて解体した。
分割民営化後、新会社に引き継がれない国鉄の権利義務は日本国有鉄道清算事業団に移行したが、これも1998年10月22日に廃止され、資産等は独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構が承継している。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ