Hatena Blog Tags

宇治山田

(地理)
うじやまだ

三重県伊勢市の旧称。また、近鉄山田線鳥羽線の駅名。

宇治山田市

伊勢神宮の内宮付近が宇治、外宮付近が山田であり、1889年4月1日に両地区を包括する形で度会郡宇治山田町が発足。1906年9月1日市制、宇治山田市となる。1955年1月1日、周辺4村を合併すると同時に伊勢市に改称した。→ 伊勢市

宇治山田駅

参宮急行電鉄(近鉄の前身の一つ)により1931年3月17日開業した駅。伊勢神宮の玄関口にふさわしく、鉄筋コンクリート造り3階建ての壮大かつ秀麗な高架駅が建設された。この駅舎は現在も使用されており、2001年11月には国の有形文化財に指定された。
当初は終着駅だったが、1969年12月15日に鳥羽線の一部が開通し、現在は中間駅となっている。伊勢観光の最大の拠点駅であることに変わりはなく、すべての特急列車が停車する。
宇治山田駅

学校

三重県伊勢市にある普通科高等学校。 → 三重県立宇治山田高等学校
三重県伊勢市にある商業高等学校。 → 三重県立宇治山田商業高等学校

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ