読み聞かせ 6年生へ 第2回目は、6年生に行ってきました〜。 先週の1、2年生から、6年生!! さて、どの本を読もうか、迷いに迷って決めました。 4、5、6年生は、1学期間はたくさん「読み聞かせ」の 時間がありますが、2、3学期は、数回なのかな? なので、以前に読んだ本と重ならないように、 面白い本を選ばなくては!!と。... B! 2018-04-21 nagamimiya.hatenablog.com 続きを読む
アメリカボードゲーム取扱店NY編『ToysRus Express』 マンハッタンの中心にある、タイムズスクエアのトイザらスは残念ながら2015年末に土地代が高騰したため閉店してしまいましたが、ターミナル駅である「Penn Station」近くに、何とトイザらスがあります! <img class="hatena-fotolife" style... B! 2018-04-21 hirobodo.hatenablog.com 続きを読む
ブログのことはじめ ...と思います。今、強く興味を持ってるものにボードゲームがあります。 ボードゲームというと、将棋・囲碁・チェス・オセロ・麻雀、ちょっと幅広げるとトランプ・モノポリー・人生ゲームが思い浮かぶと思います。こういうものと違う別のジャンルにユーロゲーム・ドイツゲームというものがあります。中々聞かないものな... B! 2018-04-19 bevel-gear.hatenablog.com 続きを読む
モノポリーの販売元がハズブロに 日本モノポリー協会の大会案内ページのトップに「モノポリーファンの皆様へ」というアナウンスが掲載されています。 monopoly-championship.jp これによりますと、2018年4月からはモノポリーの版権を保有しているハズブロが直接販売を担うことになったとのことです。<a class... B! 2018-04-19 mpb.hatenablog.com 続きを読む
遊んでみた ずっと欲しかった物をやっと見つけました。 ダイソーで売ってるキティちゃん人形用の小物! 微妙に合いそうー! 皿はでかいけど、飲み物と食べ物のサイズはよさげ。 <img class="hatena-fotolife" title="" src="... B! 2018-04-19 pochinyanchibinyan.hatenablog.com 続きを読む
みっともない恋(森世) 「無条件で 受け入れて もらえたらって 期待してたんだよ お前に」 ◆攻め:黒川蛍介(大学生・先輩)◆受け:白浜和泉(大学生・後輩)◆エッチ:あり◆属性など:ヤンデレ、暴力、おもちゃ、監禁、(同時収録作品)お漏らし◆評価:★★ 【あらすじ】 愛で、壊される。不器用で、そしてイビツなクレイジーラブ。 ... B! 2018-04-16 s-hayato.hatenablog.com 続きを読む
二大巨頭 ...。大丈夫か〜?手伝おうか?と声をかけても、一人でやると言って、荷造りじゃなくひたすら不用品を捨てています。それ、先週までにやっておけばよかったんじゃ…モノポリーが捨てられてた。捨てないで欲しかったなあ。孫とやりたかったよ。捨てたと言えば、今朝のトーストも捨ててあった。ティッシュに包んでも母の目... B! 2018-04-16 xiahxx.hatenablog.com 続きを読む
ブロックチェーンゲーム版シムシティ?「Fair City(フェアシティー)」紹介 Fair City(フェアシティー)とは? プレセール 現時点でわかっている詳細 開発元のFair Gameとは? まとめ Fair City(フェアシティー)とは? Fair.Gameによって開発された、都市建築シミュレーションブロックチェーンゲームです。土地を購入して建物を建設し、都市を開発する... B! 2018-04-15 www.osanaiyuta.com 続きを読む
ワシントンDCのボードゲームカフェ THE BOARD ROOM DC 小さい頃、家族や友人と遊んだボードゲームが日本でも人気が出ているようですね。ワシントンDCの桜まつりの帰りに友人たちと、アメリカ・ワシントンDCのダウンタウンにあるボードゲームカフェならぬ、ボードゲームバーに行ってきました。この記事では、ワシントンDCにあるTHE BOARD ROOM DCの紹介を... B! 2018-04-15 www.135east.com 続きを読む
【新作】超面白いおすすめ無料ゲームアプリランキング。人気作品からマイナーなハマるゲームアプリ、神ゲーまで幅広くご紹介【iPhone・Android・iPad】 ※2018年4月13日ランキング情報を更新しました。今回はおすすめのハマるゲームアプリのランキングを紹介します。 RPGやパズル、育成などをジャンルごとにランキングで一気にみれるようにしました。もう既にネット上でゲームアプリランキングをまとめたサイトは複数ありますが、総合ランキングがほとんどという印... B! 2018-04-13 www.flo-shot.com 続きを読む
気になる動き ...u.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=4010003026938 ハズブロで連想するのは現在モノポリーの版権を保有している会社です。ハズブロには1992年に買収した野村トー B! 2018-04-12 mpb.hatenablog.com 続きを読む
萩原天晴「一日外出録ハンチョウ」 3巻感想 「カイジ」スピンオフの一翼を担う、理外の飯テロマンガ、好調の第3巻です。 レンタルコミック待ちのつもりでしたが例の名古屋編が入っているので買いました。 (そもそも名古屋に住んですらいないけどね?) 1日外出録ハンチョウ(3) (ヤングマガジンコミックス) 作者: 萩原天晴,上原求,新井和也,福本伸行... B! 2018-04-11 blueflag01.hateblo.jp 続きを読む
2018-04-11 その1)羊蹄山に登ろうとしていた。旅の計画の都合で一番下から登ることになると思われたが、それはそれできついので、中腹までバスか何かで行って(リアルではそんな道路は存在しない)そこから登ることにした。 いつの間にか中腹にいた。ビジターセンターのような建物がある。中で職員が他の客に説明しているのを聞いて... B! 2018-04-11 d:id:mabara 続きを読む
あまり眠くはないけど、布団には入ろう ...とはおっけーなんだろうなぁと思っています。 或いは碁会所のように、著作権が確実切れてるだろうって ゲームだったら安全かな。 著作権を50年とするなら、モノポリーやアクワイアなら どんだけ遊んでも大丈夫そうだねぇ。 https://natalie.mu/comic/news/277201 162... B! 2018-04-10 d:id:gorakudo 続きを読む
イエローサブマリン新宿ゲームショップで買い物 2018年4月版 ...降のアナログゲーム事情を僕視点で その1悲しみのイエローサブマリン新宿西口店2月10日「うりぼうの会」にお呼ばれ その2イエローサブマリンでお買い物&モノポリー・ザ・メダルバケツくずし2などを購入トライソフトの閉店についてリンク新宿ゲームショップ htt B! 2018-04-10 d:id:higedice 続きを読む
【ガットショット】ディールは、したほうが得 昨日は昼間からガットショットへ行きました。GSダイレクトに参加できる1万円相当チケットを2枚持っていたので、有効期限が切れる前に…と、足を運びました。 参加者は私を含めて6人。 優勝すると4万円分の渡航補助が出ますが、2位以下には、何もありません。 そこで表題。 「ディールしようか」 ワニビールさん... B! 2018-04-09 terakobuta.hatenablog.com 続きを読む
東京出身者が大阪のペンタゴンマップを考えてみた アシュトンさんからのご要望を受けまして、大阪ペンタゴンを定義してみました。 押さえておきたい、渋谷、表参道、六本木、麻布十番、恵比寿を東京のペンタゴンと呼ぶことにする。20-30代はこの範囲で活動してたらよいと思った。 pic.twitter.com/uaJGCdW47K — Ashton (@as... B! 2018-04-08 kumaofpooh.hatenablog.com 続きを読む
マリオカート版モノポリーについて話す。 今回は海外で販売されている マリオカート版モノポリーについて 話します。 MONOPOLY board Gamer Mario Kart モノポリーボードゲーマーマリオカー英語版 出版社/メーカー: Monopoly メディア:</sp B! 2018-04-07 luigi-198.hatenablog.com 続きを読む
5月5日のこどもの日 おすすめイベント ボードゲームで遊ぼう! ゲームマーケット2018春 5月5日のこどもの日に行くイベントは決まっていますか? 祝日なので多くのイベントが毎年開かれてますよね。 そんな中でのうつ猫のおすすめは・・・ ゲームマーケット2018春 こどもの日のイベントにはボードゲームのイベントであるゲームマーケットをおススメします。 アナログゲームの国内最大規模のイベントで... B! 2018-04-04 www.yama-king.com 続きを読む
小学生低学年から遊べる!家族で遊べる!おすすめボードゲームを一部紹介してみる こんにちは。 今回はいきなりですが、家族で楽しめるおすすめのボードゲームを勝手に紹介していきます。 カナダに移住して感じることは、「ゲーム」が幅広いことです。 日本と同様にPS4とか任天堂、XBOXなどのテレビゲームはもちろん人気なのですが、それ以外にボードゲーム熱が大人も子供もすごく高いんです。 ... B! 2018-04-04 www.mapleheart.net 続きを読む