Hatena Blog Tags

シキミ

(ゲーム)
しきみ
リスト::ポケモン --> ポケットモンスター ブラック・ホワイト --> ポケモンリーグ --> 四天王 --> シキミ

『ポケットモンスター』シリーズの登場人物。
「ブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2」の四天王。左側手前の部屋にいる。
ゴーストタイプの使い手。小説家志望の駆け出しで、自分に挑戦しに来たトレーナーを題材に書いている。
シンオウ地方のデンジやオーバも挑戦しに来たらしい。
手持ちは持久戦型が大半。

ブラック・ホワイト

1回目

使用ポケモン Lv. タイプ
デスカーン 48 ゴースト
ブルンゲル 48 水/ゴースト
ゴルーグ 48 地面/ゴースト
シャンデラ 50 ゴースト/炎

2回目以降

使用ポケモン Lv. タイプ
デスカーン 71 ゴースト
ブルンゲル 71 水/ゴースト
フワライド 71 ゴースト/飛行
ゴルーグ 71 地面/ゴースト
ユキメノコ 71 氷/ゴースト
シャンデラ 73 ゴースト/炎

ブラック2・ホワイト2

1回目

使用ポケモン Lv. タイプ
デスカーン 56 ゴースト
フワライド 56 ゴースト/飛行
ゴルーグ 56 地面/ゴースト
シャンデラ 58 ゴースト/炎

2回目以降

使用ポケモン Lv. タイプ
デスカーン 72 ゴースト
フワライド 72 ゴースト/飛行
ムウマージ 72 ゴースト
ゴルーグ 72 地面/ゴースト
ユキメノコ 72 氷/ゴースト
シャンデラ 74 ゴースト/炎

攻略のポイント

気をつけたいのはデスカーン。特性「ミイラ」はもちろん、「おにび」でやけどさせて長期戦を狙ってくる。弱点も少なく手こずりがちな相手。
ほかはゴースト以外のタイプを持つポケモンが多いので、それらの弱点を突いた方が楽な場合もある。
シャンデラは特攻がかなり高いためゴーストタイプ・炎タイプの技の威力が高く厄介。しかし耐久力はあまり高くなく、弱点も多いので的確に弱点を突きたいところ。

シキミ

(動植物)
しきみ

常緑樹で、高さは10m程度となる。樹皮は暗い灰褐色になる。葉は、枝の先端に集まってつき、短い葉柄を持つ楕円形で、深緑色でつやがある。葉の質はやや厚く、何となく波打ったようになることが多い。 花は葉の付け根から一つずつ出て春に咲く。花びらは淡黄色で細長く、ややねじれたようになる。果実は扁平で周囲に8本の突起が出ている。上面が裂開し種子が出る。種子は褐色でつやがあり、小さいドングリを押しつぶしたような形をしている。

日本では本州中部以南に分布し、中国にも分布する。

近縁のトウシキミ Illicium verum は果実を香辛料(スターアニス、八角(はっかく)または大茴香(だいういきょう)という)として用いる。


シキミの語源は、実の形から「敷き実」、あるいは有毒なので「悪しき実」からといわれる。

毒性

植物体全体にアニサチンなどの有毒物質を含み、特に果実に多く、食べれば死亡する可能性がある程度に有毒である。実際、下記のように事故が多いため、シキミの果実は植物としては唯一、劇物(毒物及び劇物取締法を参照)に指定されている。

シキミの種子はややシイの実に似ている(なれていれば間違えない程度)ため、誤って食べて死亡した例がある。また、先述のトウシキミの果実(八角)がシキミの果実に非常によく似ているため、シキミの果実を誤って食べ中毒を起こす事故が多い。

また、第二次世界大戦以前はシキミの果実を実際に「日本産スターアニス」として出荷し海外で死亡事故などが発生している。

中毒症状は嘔吐、腹痛、下痢、痙攣、意識障害等で、最悪は死亡。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ