Hatena Blog Tags

ウィーケストリンク

(テレビ)
うぃーけすとりんく

"The strength of a chain is its weakest link."
「鎖の強さはその環のいちばん弱いところどまり」。1つでも弱いところがあれば、それ全体が弱いことになる、という英語のことわざ。
そのことから"weakest link"は「弱点・命取りになりかねない人(事)」を意味する。


全員が強ければ、ラウンド最高額を獲得できる。
しかし、1人でも「BANK*1」で逃げれば、その可能性は消える。
ましてや問題に間違えたら、積み立てていた賞金が一気にゼロになってしまう。
ラウンド終了のたびに、参加者は「命取りになりかねない人」を「鎖」から外していく。
自分が奪うであろう、賞金額を上げる為に……

番組概要

イギリスをはじめ、欧米やアジアなどで人気のクイズ番組「The Weakest Link」の日本版。
見知らぬ8人がチームを組み、賞金争奪戦を展開していく。
結果、最後に残った1人だけが、賞金全額を手にできる。

ルール

日本版の出場者数は8人(本家・イギリス版では現在デイタイム・プライムタイムともに9人参加)。

クイズ

ゲームは「ラウンド」を単位として構成され、扇状に並んだ解答者たちは、司会者が口頭で出題する問題に対し口頭で答えていき、連続正解を重ねて賞金(“BANK(バンク)”と呼ばれる)を積み立てていく。
日本版では正解していくたびに、1万円→5万円→10万円→25万円→50万円→100万円→150万円→200万円となっていき、8問連続正解でラウンド最高額の200万円に到達。
しかし誰かが問題に間違えると、その時点で積み立てていた賞金はゼロとなる。
ただし、問題を読む前(後ではない)に“BANK”とコールすると、その時点での賞金額がプールされ、決勝ラウンドに持ち越される。
各ラウンドには制限時間が定められており、その時間内に最高額の200万円に到達させなければならない。
第1ラウンドの制限時間は2分30秒。以降、ラウンドが経過していくごとに10秒ずつ減っていく。
制限時間が経過するか、ラウンド最高額に到達した時点でそのラウンドのクイズは終了となる。

投票

クイズ終了後、そのラウンドで最も足を引っ張った人、『ウィーケストリンク』を決める投票を行う。
なお投票の前には、「WHO LINE」という皮肉が読まれる(例:音楽CDをレコードプレイヤーで聞こうとしたおじいちゃんは誰だ?)。
一番多く投票された出場者は、次のラウンドに参加する権利を失い、退場となる。
なお、投票の結果が同点だった場合は、そのラウンドの「ストロンゲストリンク(最も解答率が良かった者)」が決定することができる。
ただし、2人が同点となり、なおかつ、どちらかがそのラウンドの「ウィーケストリンク(最も解答率が悪かった者)」だった場合は、その人が自動的に退場となる。


これを、2人になるまで(日本版では第6ラウンドまで)繰り返す。

ボーナスラウンド〜ファイナルラウンド

2人になったらもう一稼ぎの、ボーナスラウンドに突入する。
このラウンドに限り、BANKの金額はすべて倍になる(国によっては、BANKの金額がすべて3倍になる)。
そして、残った2人で、それまで積み上げた賞金を手にする者を決定すべく、ファイナルラウンドを行う。
クイズはサッカーのPK方式で行い、一人1問ずつ交互に計5問解答する。
同点の場合は、サドンデスを行う。
このラウンドで正解数が多かった方がゲーム全体の『ストロンゲストリンク(優勝者)』となり、それまでの賞金をすべて総取りする。
このため、残りの敗者は全員、賞金を1円も手にすることが出来ない。

出演者

司会:伊東四朗
ナレーター:清水ミチコ

放送局

フジテレビ

放映期間

2002/04/08〜2002/09/16

*1:後述ルール参照

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。