おひさしぶりです とまとです、、!ふと思い出してブログを開いたところ、なんと最終更新の日から2年以上立っていました、、、( ´ཫ` ) 継続は力なりとはいいますが、改めて自分の継続力のなさを痛感させられました(笑)今思い返せば、最初にこのブログを始めたキッカケは何か文章を書きたい!とか、自分の文章力を上げたい!とか曖昧な理由からだった気がします。。。( -᷅_-᷄ )もっと私に強い意志があれば、ブログも続いていたのかなーってこの文章を考えながら色々と妄想してました(笑) 何かを継続させるっていう…
こんにちは、ウラカタです。今日はエイプリルフールですが、事実は小説よりも奇なりという言葉にある通り、皆さんも不思議な体験をしたり、または不思議な追体験をしたいと思うことはありますよねぇ。私もそんな一人でした。今回はついに私も不思議体験に遭遇したので、記録として公開したいと思います。お付き合いよろしくお願いします。 ~目次~ 私の不思議体験 魚たちの会話の内容 ChatGPTに翻訳を依頼してみると… 後日談。
Aloha🌺 ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月31日 🌦 今日は朝から課題をしました プログラミングの課題がどうしても終わらなくてずっとやっています 今日も2時間くらいやりましたが終わりません 後もう一度見直しをしてみて上手くいかなかったら教授とミーティングをして直接プログラミングを見てもらう予定です でも正直レクチャーにあるプログラムと全く同じように作ったのに動かないってそれはそれで問題でもある気がします コピーし…
エイプリルフールなので笑える嘘であふれる今日一日。 嘘の向こうにあるおもしろさについて、今週考えたことも踏まえて、自分の吹奏楽の経験から出来上がった考えを書いてみます。 舞台や映画、ドラマを見る時、その物語や演じる人は虚構のものとわかりきった上で、その嘘の世界を見てる時間、思い出して考えてる時間は全面信じて楽しんでます。 劇場で観る時は特に、ステージと客席の間にある目に見えない額縁を行き来する空気が揺れる化学反応を感じることができて、さらに感動が増す。お互いに嘘の世界とわかった上で、騙し騙されて…
野球が開幕したのだけど、楽しいと全然思えなくなってしまったので、今はまだ見ていない。 朝は30分散歩。河川敷からコースを変えたので、川に飛び込んで死にたい、と言う形に思うことがなくなったのは助かった。 休むためにずっと寝てるけど、イヤな思い出やトラウマみたいなのがぽつぽつ夢で出てくるのでかなりキツい。もっと強めの睡眠剤出してもらおうかな。 ちょっと本は読めてない。気分が落ちてる。人からのLINEも返すのが辛い。
Aloha🌺 ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月30日 🌦 この日は朝から雨が降ったり止んだりしていました 雨の後に日が出たりもしていたので綺麗な虹も観測できました🌈 朝は虹を見ただけでなく、クラスが一つなくなりました 教授の体調が良くなかったらしくて無くなったのですが、その時間を勉強の時間に避けるので嬉しいです お昼には学校のカフェテリアに行ってお昼を食べました サラダとアサイーを買ったのですが写真を撮る前に食べてし…
悩んでいることがある。 今の仕事に就いた時、1ヶ月で5㎏ほど痩せた。その時に微々たる胸の脂肪も持っていかれたらしく、わたしは胸がない。いや、正確にはあるのだが膨らみが非常〜〜〜に控えめ。自分の手が余るレベルで控えめ。Aカップもない。言ってしまえばAAカップだ。これは「ダブルエー」と読むのか「エーエー」と読むのか、それすらもわからない。 胸が小さいと大変なことがひとつある。欲しいブラのサイズが店頭にないのだ。これがわたしの悩みだ。 世の女性の胸のサイズのボリューム層はB〜Dカップあたりなのだろう。…
今日から4月です。 新しい年度が始まりました。 社会人になったのは去年なので、今日から社会人2年目です。 と言っても、転職をしたばかりなのでまだまだ新人として働いています(笑) 元同僚と会うと、難しい仕事をしていてすごいなと思い、大学の同期と会うといろんな職種でこれまた難しいことをなっているなと... 尊敬する人が周りに沢山います。 私はいまはそんなに仕事に熱心ではないですし、言ってしまえば誰にでもできる仕事です。 そんななかでどうやって能力を認めてもらえるか、技術を高めるか、考えさせられます。…
エイプリルフール、ブログ適当に書いてみた どうもつむらです。 今回は、エイプリルフールなのでブログを適当に書いてみました。 ブログのまとめ(振り返り)になります。 エイプリルフール、ブログ適当に書いてみた 2018年はてなブログ「つむらの自腹です」開始 2019年ブログは紙に4コマ漫画描いていました 2020年デジタル4コマ漫画 2021年レビュー記事メインに 2022年は日記メインのブログ ブログ5年間やってみた感想は? エイプリルフールなので適当にブログ書いてみた【まとめ】 4コマ漫画が「3…
二男の引っ越し は昨日だった。疲れ切って、さっきまで死んでいたのでありました(^_^;)お昼にそうめんの支度をして、作って食べたら少しは回復したようだった。 昨日が引っ越しの当日なのに、嫁さんから引っ越しの段取りとか、そういったちゃんとした連絡がきたのは、昨日の未明、午前0時過ぎだったという…。普段なら熟睡中の時間だわ。昨日が引っ越しだという事は聞いていたけれど、何時にどうこうという予定などは聞かされていなくて「どうするんだろ?」とは思っていたけど。 嫁さんも3月は1日からの二男関係の用事で片道…
祭りだ。 カルディで購入した商品の紹介。好評につき第3弾。今回も甘いものからしょっぱいものまで大集合。 あんこ餅、オマール海老のビスク風ポテトチップス、カナディアンハニー、キャラいもキューブ 、キンパ、シナモンロール、シナモンロール アップル、デュカ風ポテトチップス、ミニカヌレ ベスト3(異論は認める)
) 何がエイプリルフールじゃい、と。嘘であれ!!!!!と叫びたいのはこっちのほうですよ。 僕の就活現状を知らない方のために整理すると、はじまりは昨年12月。インチキ企業に入社して速攻で辞めたタイミングで、前職の同僚(25歳)から「僕、転職したんです。ネムヒコさんもうちに来ませんか?」と誘われました。 慣れた業界だし、上場企業で待遇はだいぶ良くなるし、なにこれ運命じゃんと喜んだのはいいものの、とにかく進捗が遅かった。12月、1月、2月。1ヵ月に1回の超スローペースで面談を重ねて、だいたいOKみたい…
ホタルイカ以外は資料を見ないで記憶を頼りに描いたけれど、結構特徴を捉えたいい絵が描けたと思う。昨日もまたブラウンマッシュルームを買ってきた。あとで食べる。刻んでも旨みが出るのだろうけれど、今は丸ごと食べたい気分。 絵日記まとめ本を通販ショップで販売中です。B6サイズのイラスト原画も50枚くらい販売しています。 mizogumi.thebase.in mizogumi.thebase.in mizogumi.thebase.in 『12時間睡眠』で、去年の今頃の絵日記が読めます。5月の文学フリマ東…
はぁ、まただ。過去の行いを再び思い出しては強く羞恥心を感じるというやつ。こういう現象は何というのだろうか。まず、名前はあるのか。似ているとすれば「フラッシュバック」辺りか? どうしてあんなことしたんだと過去の自分を責める。言動は今と昔を比べてもなかなか沿わず苦しいものだ。思い出すたびぐっと気が重くなる。 自分のことを嫌いになりそうだ。最も人に対して何かしたというより、俺自身が自分のしたことで恥ずかしいと思っていることが多いが、決して人に話そうなどとは思わない。できれば墓場まで持っていきたい。 そ…
朝。 腹は痛いけど、許容範囲かな。 やはり治るのに二週間はかかるのか。 でも、全快じゃないぽい。 昨日は散歩して、気分良かったら書こうかなと思ったけど。 なんか無理だと思い、ゲームをやってた。 バイオハザード終わったから、「スナイパーゴーストウォリアーコントラクト」ていう洋ゲーなんだけど、なんていうか淡々としている気がして。 プレイ終わったら、夕方で「これなら無理してでも、書いた方が良かったかな」と後悔。 まあ、次に繋げよう。 今日はメンクリの日。 身体に不安はあるけど、ちゃんと行かないと。 で…
必須ミネラル16種類とそれぞれの機能とは? *ミネラルとは? ・人体を構成する主要4元素(酸素、炭素、水素、窒素)以外の元素のこと ・人体の3.5 %を占める ・骨などの材料になる ・筋肉や神経の機能を正常に保つ作用 ・体内では合成できない 現代人に不足しがちなのは、「亜鉛」と「マグネシウム」だそうです。 (参考:東京・渋谷 満尾正院長) 亜鉛:細胞分裂に欠かせないミネラル。 不足すると皮膚炎や味覚異常などが起こる(眼科系の病気も起こりやすくなる)。 マグネシウム:糖の代謝を助けるミネラル。 筋…
自分が高校生の時にやっていたアニメ、「装甲騎兵ボトムズ」のプラモデルがヤフオクに出ている。通販限定モノ。 開始価格が12,000円というふざけた値がついているので、誰も入札しない。実際、自分は同じプラモデルを8,000円で落札したので。自分の落札価格がまあ適正だろうなと思ってるし。 で、何回も「回転寿司」状態になったので、出品者も頭にきたのか、即決価格をつけてきた。入札即落札という。それでも誰も入札していないけど。(笑) 値段高すぎるんだって。いくらプレミアものでも程度というものがあるだろうが。…
暖かくなってきて困るのは花粉です。 毎年の事に多少慣れはあるんだけど、それでも厄介。 出来るだけ薬を飲みたくないし、でも辛いのは嫌だし。 なので、出掛ける日と前日の夜だけ小青竜湯を飲んで、後は引きこもって凌ぐ春の日々。(ところでこの小青竜湯、以前10包1000円くらいの市販のを飲んでいたのだけど、コスモスっていうドラッグストアで30包900円くらいのを見つけて今年は財布が非常に助かっている) 本当に晴れの日が多い、桜の日々。 寒さの名残惜しさに、今のうちにまた大鍋で汁物を、と、けんちん汁を作った…
皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。ついに宅配便の運賃も値上げになりましたね。 私、ちょうど帰りがけに、コンビニ受け取りでポチッた商品を受け取ったところでして、タイミングを合わせるように昨晩見たこのニュースでしたから、ちょっと気になって計算してみました。こういうギョーカイに関わったこともありますし・・・。 ※(まずは一般的な話から・・・) 法定労働時間:週で40H 年間365日÷7=52.14週 法定労働時間:年 40×52.14週≒2085(月単純平均173.8H) ニュースでは、「現在の運転…
いい天気が続き、マンション中庭ソメイヨシノが満開です。週末も桜を楽しめそうです(笑)【撮影場所 自宅:2023年03月30日 DSC-RX100M3】ランキング参加中でもう一押しお願いします ランキング参加中Sakura
髪を切ってもらい、さっぱりした気分で店を出ると、若宮大路にはたくさんの人々が行き交い、青空が広がっていた。 整った髪で段葛を八幡さまへと歩く。 伸びたショートボブからショートになった襟足に春の風が冷たい。 段葛は八幡宮へ近づくにつれ道幅が狭くなり、両側の桜がトンネルのようになる。うわー!綺麗だね〜!あちこちから人々の嬉しそうな声が聞こえる。 広い参道の両側に並ぶ屋台の数も増えた。行列ができている店もある。 手水を使い、階段を昇る。数年前に倒れた大銀杏の子孫がすくすく育っていた。 時々YouTub…
春の上野ミュージアム散歩⑧ JR上野駅公園口 「東京文化会館」 「アメ横商店街」 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます。ランキングに参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp
こんにちは、お元気ですか。 1月下旬に築地の近くに泊ったので観光してまいりました。築地なんて4年ぶりくらいでしょうか。ひたすら食べ歩きしたいなと事前に色々調べていたんですが、築地は海鮮以外にも野菜や果物、卵や加工品なども取り扱っているとのことで思い立ちました! 築地を海鮮以外で楽しんでみよー!!!
こんにちは☀️お元気ですか。 本日もお越し頂き誠にありがとうございます。 www.youtube.com 今日から 新 年 度。 なので、シンについて色々と考えてみました🙄💭 真。ホントの姿を 隠 せる様な器用さは無いし... 進。1歩1歩チョットチョット(ザ.タッチ)進んでいる気分。 ん? 気分❓ 心。心が有れば手と手を合わせるだけで幸せ🙏ナ~ム~ え? 本当❓ 新。色々とね、ヤッパリ新しくしていかないとね。 深。これからは深い話を書ける様になりたいなぁ... 神。無宗教だけど神は信じていま…
ヤバ!年度末過ぎ!サークルは新歓で色々忙しいです。 みんな大好きスクフェスくんがサービスを終了してしまいましたね。僕は2015年にスクフェスを始め、一時期は端末壊れてログインできなかったりと色々ありましたが、なんだかんだ最後までプレイすることができて良かったです。 スクフェス2が半月後にリリースされることが決まってるとはいえ、やっぱり寂しい気持ちがあります。ちなみに僕は中高一貫の学校に通っていたのですが、中学の卒業式で全く同じ気持ちになったことがあります。 大学用のDiscordサーバーを立ち上…
おもしろい小説が、おもしろいドラマや映画になるとは限らない。 おもしろいドラマや映画が、おもしろい小説になるとは限らない。 「限らない」というより、文章も映像も両方おもしろい、っていうのは基本的にはないと思っている。たまに両立しているのもあるけれど、まったくの別物としてみている。 最近、話題になっている小説を読むと映像ありきっぽい。脚本を少し詳しく書いたかのようだ。構成がしっかりしていて、話の盛り上がりもちゃんとあっておもしろいのだけど、一回だけでお腹いっぱい。読むたびにあたらしい発見がある、ス…
3/31(金) 睡眠時間5時間 昨日の日経新聞によると、1~2日8千歩歩いたら死亡率は改善するらしい。 3~7日の人とはあまり変化はなかったようなので、やっぱり人類は週2出社が一番ちょうど良いということですよ。 やったこと 仕事 買い出し アクセルソード 1%の努力 感想 年度内最後の仕事。朝から引っ越しを行い、新天地で仕事してた。 今日やっていたのは数日前に引き受けた緊急案件の原因究明や、年度内最後のMTG。いろんなところから「今年度お疲れ様でした」という声が聞こえてきて、あぁ1年終わったなぁ…
朝から出かける用事があったんで 朝飯は少し遠くへ! 牛丼は一番近いとこはまだムカつくので行かない 吉牛は遠回りやしなぁ まあ牛丼じゃなくてええかなw 山わさびで食べる二八そばざるそば お!いいねぇ!これにしよう! 朝飯は 親子丼(並) ざるそば(並) セットにはできんのか 仕方ないそれぞれ単品で! クーポンあったっけかな? アプリを見てみる あ!あるな! ん? 4月3日からって! 今あるんやから今の時期含めろよ! 使えん・・・割引無しで支払い 昼は冷凍ご飯とレトルトカレー 夜は どうしようかな …
こんにちは、どうあがいても中背のせかすみです。 最近ふと思ったこと。 沖縄の人は身長が低くて韓国人は身長が高いのはなぜだろう? 考えてみると、南国に住んでいる人で背が高い人を見たことがない気がする。 ちなみに男性(17歳)の平均身長と平均気温は 石川県:171.7cm(1位)/ 14.8度(33位) 沖縄県:168.8cm(47位)/23.1度(1位) やっぱり何か相関性がありそう。 そこでググってみるとやはり理由があった。 10mtv.jp 記事を自分なりに解釈してみるに、人間は恒温動物だから…
おはようございます ると デス いや~、昨日金曜日は参りました。 鼻をもぎ取りたくなるほど、最悪の一日でした。 木曜日の夜、ワシのベッドの横には 鼻をチ~ンしたあとのティッシュで埋め尽くされました ゴミ箱にポイする冷静さも失い、無造作に使ってはポイ 使ってはポイの連続!!(泣) 翌朝はカピカピになったその捨てたティッシュを もう一度使ってあげます!ティッシュ冥利に尽きますね(笑)(汚) がしかしこの技は家ではしますが 会社では人目を盗んだとしてもやらないです(笑)ハイーッ! 朝になり、もうすごぶ…
4月1日(土) 今日から、いよいよ4月ですね。。 ご入園ご入学の皆様(ご家族にいらっしゃる皆様)おめでとうございます:.。. o(≧▽≦)o .。 友達が焼いてくれた桜あんぱんです🌸 昨日は、投稿した長文を多くの方に読んでいただき、心より御礼申し上げます🙏 昨日、あの文章を投稿後にヨガ🧘に参加したのですが、先生がいつもと違うBGMをかけていたせいか?スタート時の瞑想の時間に自然と浄化の涙がつーっと流れました。参加者は目を瞑っているので気づきませんでしたが、先生は気づかれたようで先生にも感情が共有…
ぐえぇ……ってなってしまう。 実際Amazonで強烈な価格で売られてる、デタッチャブルのやつなんか見ちゃうと。 妄想だけど、旅に出るためのChromebook探そうか - あさのよみもの Chromebookへのイメージは一旦放り投げましょう、とは - あさのよみもの Chromebookの良さは「できる、できない」とは別の軸にある - あさのよみもの Chromebook、よくゴミとか存在意義がとか言われます - あさのよみもの で、型落ちスペックを眺めると、自分で記事書いてたクセに「これじゃ…
書くことないなあ。だったら書かなければいいのだが、なんか書きたいんだよなあ。 こんな感じで書きはじめることがままある。紙のノートに書く時は特に。ブログではあまりない。今回はブログでこういう書きはじめをしてみる。 今日は出勤だ。あと1時間ほどで出かけるので、あまり時間はない。なら尚更こんなことをはじめなければいいのに、はじめてしまう。元来、時間が迫っていないとできない性質なんだ。そういえば、大学の卒論も提出期限の5日くらい前にほとんど全部を書き直したように記憶している。余裕があると気合が入らないん…
「えっと…今回はまあ、早いけど残当と言えるクロスデュエルサービス終了について語っていきたいと思うぜ…」 「な、何というか…分かってはいたけどかなり早かったわね…アンタとしてはまたボク達と出会える機会がなくなって残念じゃない…?」 「うーん…正直な話し…クロスデュエルについてはもう…残念だけど当然としか言えないし、今年持てば良いと思っていたからなぁ…正直、そんなに驚きはしなかったかな…」
「こんにちはwasenkinです。ネパールに戻って約一か月、やっぱりこちらの生活は刺激が強め😄3月中の記憶に残ったできごとをちょっとまとめてみました🫡」 「❶スパイシーなキットカット🍫」 キットカットといえばあの有名なチョコレートのお菓子ですよね。 ぼくもそう思っていました。 …これを見るまでは… 色に違いはありますが、ロゴは完全にキットカット。 じゃあスパイシーなチョコレート菓子なんでしょうか? いいえ違います。 スパイスです😄 カレーの味付けにするための種々のスパイスがミックスされています。…
この件をかなり引きづっている 自分の型ができて初めて一番美味しい時期の2月で負けたのはかなり堪えた 2月は直前に従来のルールから主に二つ変更してのぞんだ 1,信用残と出来高の比率でのフィルタリング 2,Twitter情報の精査 1,は、とある成功している(現在進行形)人のインタビューで買い残が積み上がっているのは買わないというものをみた。積み上がっているものが重しになって伸びにくくなるというもので、自分のやり方では入れてなかったので試してみようとすぐ導入してしまった(検証してからの方がよかた、、…
売上進捗+現株価を理論株価が上回ってるもののみ抜粋 コード 売上進捗予想 日付 理論株価 7227 1 25.5 3月28日 3,183 8155 3 14.2 3月31日 4,241 9651 3 10.7 3月31日 1,528 3607 2 15.7 3月31日 705 3244 28.4 3月31日 3,663 7677 3 11 3月31日 4,351 3月はクリプトの確定申告と元素の方に追われ、かつ米銀行破綻のニュースもあり全く株を取引できなかった 2月の痛みを回復できてない・・・ …
今日も昼寝が捗ってしまったわ… そしてブックマークしてあるお気に入りのサイトを巡回してるだけで、日が暮れてしまったわ… いやぁ、これは怖いインターネッツですね(白目) というわけで、今回の更新は雑談しかないわよ 突然だけど、中古のエロゲーにいくらまでならポンと出せる?? いやさ、ほら中にはプレミアのついてるものがあったりするじゃん ああいうの見てると、買うかどうか迷っちゃう時もあってさぁ 個人的には、元の値段を超えてると悩むね そもそもフルプライスのエロゲーで特典やら何やらついてくると、あっさり…
話の途中に否定をされるとイラっとしませんか? まぁ実際そういうことが本日あったのですが、「とりあえず最後まで聞いてくれよ」と思います。 している側は相槌を打っている感覚だと思うのですが、普通に話す気が失せてしまいますよね。 今日も「○○が△△だったんだけど、私は□□(否定的な意見)だと思った」と言う話を同僚にしようと思ったのですが、「○○が△△だったんだけど~」のところで「いやそれって□□じゃない?」と被せるように言われてしまったんですよね。 そこで私は「うん。私もそう思ったんだよね」と返したの…
職場の或る人と話をして、『趣味』の事が話題になりました。その人が私に尋ねました。 「先輩の趣味って、何ですか」 私は一通り、自分が時間を費やしているものを挙げましたが、その人から返って来た言葉が意外でした。 「みんなお金のかからないものばかりですね」 ではその人の趣味はと思って尋ねてみると、お酒、煙草、何処(どこ)かに何かを食べに行く事、好きなテレビ番組を観る事などでした。全部ではありませんが、殆どが金銭の支出を伴うものでした。これは私には寧ろ不思議に思えます。 どうして、お金のかからない趣味を…
ドンキホーテで買い物にいったんですが、ドンキPB特有の異常に長い名前の付いたポテトチップスのパッケージに目が留まったわけですよ。 「全力で人に勧めたくなるポテトチップスを発見! 担当者がアメリカで出会った運命の(と信じてる)ポテトチップスを何度も頭を下げて輸入に成功!糖質の低いアメリカンポテトをオリーブオイルで堅めに揚げて海塩で濃い目に味付け 濃いめの塩、硬い歯ごたえのポテトチップス 口に広がるオリーブの風味は本当(マジ)でオススメ」 と言う名前のようで。 最近のドンキPB商品の商品名は北海道弁…
お金を拾ったことが3回あります。2回は交番に行きました。これは届けなかったときのはなし。 平日の午後。公園のベンチに置かれたままの、ちいさなバッグを見つけました。なかを確認すると現金20万円と通帳2冊。名義は地元の建設会社。1冊は残高800円で、もうひとつは二千万円。それに銀行印まで入っていたんです。 置き忘れたのはおそらく経理の担当者。警察を通すのが本筋だけど、このルートから会社に連絡が回れば、担当者さんはとんでもなく怒られるはず。だから良くないことと知りつつ、その銀行員を名乗り電話して経理の…
3月23日 3月24日 3月25日 3月23日 『マンガワン』で『薬屋のひとりごと』の最新話に追いついてしまった。続きが気になる! 次は『ホタルの嫁入り』を読むぞ。 新しい仕事の話をもらった。自分のキャリアのためには受けたほうが良いのかもしれないけれど、とても怖い。やりたくない。どうしたらいいんだ。 何が怖いのか書き出してみるか。 業務内容が私には荷が重くてできなかった場合のことを考えると不安 新たに関わりを持つ人が増えるため、ちゃんとコミュニケーションがとれるかどうか不安 自分の仕事が増えるこ…
☆ 親子の時間 慣らし保育 さぁ どうする・・・ にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♪ 4月新入学 入園おめでとうございます! 子育て世帯 4月新入学 入園の時期 ですねー 準備は整っていますか? 入学、入園おめでとうございます( ◜‿◝ )♡ って単純によろこんでもいられない 慣らし期間・ならし保育という仕組み 確かに小さい子どもいきなりの集団生活先生だって 子どもだって簡単に はい8時から14時じゃぁ7…
3月20日 3月21日 3月22日 3月20日 最近『マンガ Park』で BL マンガを読んでいる。 「ちゅ、多様性。」という曲名を最近よく目にする。THE FIRST TAKE に出演していたから良い機会だと思って聴いてみたら、良かった。 www.youtube.com 今は この方の他の曲も YouTube Music で聴いている。 Switch『少女と宇宙の物語 Milkmaid of the Milky way』をクリアした。 3月21日 ウェルチのグレープ 100 にアルコールを入…
おはようございます。 今日もブログを読んでいただきありがとうございます。 座右の銘:謙虚さ、前向きさ、ユーモアの精神を持ちながら、 継続は力なりと呪文の如く唱え、健康的で強い体を手にを手に入れます。 今日はエイプリルフールですね。この日は嘘をついたり、人をだますことが 許される日とされていますが、 私たちがついた嘘は、みんなが笑顔になれるものにしましょう。 朝、起きると、もう子供たちが起きていました。 ゲームをしながら動画を見ている姿を見ると、ああ、器用なことするな、と感心して しまいます。 マ…