Hatena Blog Tags

粟田町ルール

(はてな)
あわたちょうるーる

はてなキーワードの登録基準の1つ「第三者言及可能性」を象徴する言葉の1つ(「はてな」の正式な用語ではない)。
「京都市下京区中堂寺粟田町」や「粟田町」といったあまりに詳しい言葉は、第三者言及可能性が乏しいためキーワードとして不適切、というもの。
(注:京都市下京区中堂寺粟田町は、引越し前のはてなの所在地である)

名前の由来

個人運営ウェブサイトの名前はキーワードとして認められるか、という議論からはてなダイアリーヘルプに追加された、第三者言及可能性に関する説明で使われた例えに由来します。

キーワードに登録できるのは、「普通名詞」と「キーワードに適した固有名詞」、および「多くのユーザーにとって有益であるため固有名詞化されたキーワード」のみです。それ以外のキーワードは登録しないでください。また、1文字のキーワードを作ることはできません。
「キーワードに適した固有名詞」とは、そのキーワードと直接的に関係を持たない複数の第三者が、そのキーワードをもってその言葉が指す実体について言及する可能性があるものを指します。
「京都」は、京都と直接関係の無い人からもその実体を指すために利用される単語ですが、「京都市下京区中堂寺粟田町」はその土地と関係性を持たない人の利用がほとんど想定されませんのでキーワードとして不適切です。

なお、この説明が追加される前に出されたはてな側の見解で使われた例えが「しなもん」であり、「しなもんルール」はそれに由来します。

「しなもんルール」との違い

「しなもんルール」と「粟田町ルール」は由来もほぼ同じで、どちらも「第三者言及可能性に乏しい言葉はキーワードとして不適切」というルールを指して使われますが、

  • 「私的な言葉」は不適切、というのが「しなもんルール」
  • 「あまりに詳しい言葉」は不適切、というのが「粟田町ルール」

と使い分けられることもあります。

現在のルール

現在のキーワード登録基準は以下のようになっています。

キーワードには、どんな言葉でも登録できるわけではありません。キーワードに登録できるのは「キーワードに適した言葉」だけです。
キーワードの存在意義は、主に以下の2つです。

  1. 同じキーワードを使っている日記を探しだすことができる(自動リンクシステム的側面)
  2. キーワードについての有益な情報を得ることができる(辞書・百科事典的側面)

これらの存在意義を満たす言葉が「キーワードに適した言葉」です。意味不明な言葉や、自分だけしか意味が分からないような言葉を登録するのはやめましょう。

「同じキーワードを使っている日記を探しだすことができる」ということは、すなわち第三者言及可能性があるということであり、「粟田町ルール」は今でも意味を持つものと言えるでしょう。

関連キーワード

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。