Hatena Blog Tags

秋津洲

(地理)
あきつしま

日本をあらわす旧名
秋津とはトンボのこと

秋津洲

(一般)
あきつしま

大日本帝國海軍飛行艇母艦。同型艦はない。
昭和14年度計画、昭和17年竣工、飛行艇母艦に類別、昭和19年戦没・除籍。

 ハワイを基点として侵攻してくるアメリカ艦隊に対し、航続力の大きな大型飛行艇による偵察は、漸減作戦の重要な要素であり、秋津洲はその行動を支援する母艦として昭和14年度計画により建造された。
 当初計画ではスロープ上の艦尾を設け、そこから大艇を感情に収容する予定であったが、艦型が小型過ぎる為、大型クレーンで吊り上げる形式に変更され、排水量を若干増大した。しかし、大艇を搭載したまま航行する事は不可能であり、移動補給基地としての使用にとどまった。
 昭和16年度以降の計画で同型艦4隻の計画又は予定があったが、戦局悪化により取りやめられている。
 竣工後一時母艦任務に従事した後、魚雷艇などの輸送用となり、更に臨時工作艦とされて使用中に戦没した。
 日本海軍では数少ない迷彩艦としても有名。


要目(水上機母艦としての計画時)
基準排水量:4,650t
全長:114.8m
最大幅:15.8m
主機:艦本式22号10型ディーゼル4基、2軸
出力:8,000馬力
速力:19ノット
兵装:八九式40口径12.7サンチ連装高角砲2基
   25ミリ連装機銃2基
   爆雷投射機1基
搭載艇:停泊時に限り大型飛行艇1機

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ