Hatena Blog Tags

甲斐源氏

(一般)
かいげんじ

武田氏:
清和源氏,新羅三郎義光の末裔.
発祥地は甲斐国北巨勢郡武田村とする説,常陸の武田郷とする説がある。

系譜

頼義-義光-義清- 清光- 信義- 信光- 信政- 信時- 時綱- 信宗- 信武- 信成- 信春- 信満- 信重- 信守- 信昌- 信縄- 信虎- 晴信- 勝頼- 信勝

歴史

信義のとき,以仁王の令旨に応えて甲斐源氏を率い挙兵し木曽義仲,源頼朝に兵を送って武功を挙げる.その嫡男忠頼は頼朝に殺され,家督は弟の信光が継ぐ.
南北朝時代の頃,中先代の乱では北条時行に加わる.その後,箱根竹之下の合戦以後には足利尊氏に属した.各地に戦功を挙げ陸奥・伊豆・駿河・若狭・安芸・薩摩などに所領を広げ同族が進出する.
本家嫡流は信武,信成と続き,その弟信通,氏信からは大井氏,若狭武田氏・安芸武田氏が出る.
室町時代は信満が娘を関東管領上杉禅秀の妻としていたので,上杉禅秀の乱*1において,禅秀方につき,鎌倉府に攻められて自害した.持氏は逸見有直を甲斐守護としようとしたが幕府はこれを認めなかったので,信長の子伊豆千代丸が守護となる.のちには信重が甲斐守護となり,国人領主逸見有直を討った.
以降は信守・信昌・信縄・信直(後に信虎に改名)と続く.信虎のとき本拠地を石和の館から躑躅崎館*2に移す.
次の晴信(後の信玄)はその父信虎を駿河に追放,自立する.信玄と越後上杉謙信との川中島の戦いは有名.しかし,信玄は上洛途中に病に没する.後継者の勝頼は信長によって天目山に滅ぼされる.

*1:禅秀が鎌倉公方足利持氏に反逆した

*2:勝頼に至るまで三代、六十余年間の本拠地

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ