Hatena Blog Tags

村山実

(スポーツ)
むらやまみのる

プロ野球、阪神タイガースの選手・監督。通称「炎の男」 「ミスタータイガース」。
右投右打、ポジションは投手。背番号は11番*1

1936年12月10日生まれ。兵庫県出身。
関西大学では上田利治とバッテリーを組む。1958年、大阪タイガースに入団。

長嶋茂雄とのライバル物語は伝説。

「ザトペック投法」と呼ばれるダイナミックなフォームで、フォークボールを武器に活躍。

1960年代を代表する投手として活躍。1966年は「昌史」に登録名変更。

1970年、選手兼任監督に就任。この年の防御率0.98は、未だに破られていない。

病気のため1972年、選手専任に戻り、同年現役引退。

引退試合では江夏豊上田二朗を従えて騎馬戦の状態でマウンドに向かい登板。

背番号11は阪神タイガースの永久欠番。

1973年、よみうりテレビの野球解説者となる。

1988年、二度目の監督として、背番号11を着用して復帰した。少年隊など斬新な若返り策を展開した。

1989年、退団。

退団後はABCの野球解説者を務めた。


引退後、サインを求められると、必ず「阪神タイガース永久欠番」と添えて書いた。

1993年、野球殿堂入り。


1998年8月22日、逝去。

生涯唯一、涙の退場

1963年8月11日対巨人戦、1−1の同点で迎えた七回裏、一死ニ塁三塁のピンチに、本間勝に代わって、村山実がリリーフのマウンドに立った。
バッターは池沢義行、2−2のカウントから村山は内角低めにストレートを投げ込む。
村山は絶対の自信でストライクと思ったが、球審・国友正一の手はあがらなかった。

ボールと判定された村山は血相を変えてマウンドを下り、国友球審に対し「何を見てるんだ! ばかやろう!」と激しい口調で抗議。
これに耐えかねた国友球審は即座に退場コールをする。驚いた村山はグラブを振り上げた。
この動作に対し、国友球審は村山が殴りかかろうとしたと勘違いし、それをよけようと手を前に出す。
運の悪いことに、この手が村山の顔に当たってしまう。
藤本定義監督、青田昇コーチがベンチから飛び出してきて、国友球審を追い詰める騒ぎにまで発展した。
村山は「手もあげてないのに、なぜワシが退場なんや」とボロボロと涙を流しながら抗議を続けた。
これが後に「村山実、涙の退場事件」として語り草となる。
結局、退場の判定は覆らず、村山は打者に対する投球を完了することなく退場となった。
なお、試合は延長10回、阪神が3−2で勝利している。
 
リスト::野球選手

*1:昭和11年生まれで、大学より11番にこだわった。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ