Hatena Blog Tags

時雨蒼燕流

(マンガ)
しぐれそうえんりゅう

時雨蒼燕流とは、天野明作の作品「家庭教師ヒットマンREBORN!」に登場する山本武が使用する、架空の剣技である。

概要

時雨蒼燕流は、現来より「東洋最強の剣」と称され、戦乱の世に多くの人を闇に葬った人殺しの剣と言われる。
継承の方法は複雑で、技の継承は1度きりと、大変シビアである。それ故に「気と才ある者が消えた時、この世から消える事も仕方なし」とも呼ばれた滅びの剣でもある。
また、変化する剣技であり、常に流派を超えようとする流派=完全無欠最強無敵と、山本剛は誇りを持っている。因みに、1度スクアーロに破られている。

剣技

時雨蒼燕流は、攻式の型、守式の型が4つずつの、状況に応じた型がある。本来は8つだったが、山本武によっていくつか追加されている。

  • 攻式一の型「車軸の雨」(しゃじくのあめ)

凄まじい突きを繰り出す。

  • 守式二の型「逆巻く雨」(さかまくあめ)

水を巻き上げ、自身の姿をくらます。

  • 攻式三の型「遣らずの雨」(やらずのあめ)

刀身を蹴り、相手に飛ばす。因みに、山本武はこの型は苦手らしい。*1

  • 守式四の型「五風十雨」(ごふうじゅうう)

相手の剣に合わせ回避する、回避奥義。

  • 攻式五の型「五月雨」(さみだれ)

剣の持ち手を瞬時に入れ替える、変幻自在の剣技。

  • 六の型は現在不明。*2
  • 守式七の型「紫吹き雨」(しぶきあめ)

詳しくは不明。スクアーロの爆風を回避する際に使用した。*3

  • 攻式八の型「篠突く雨」(しのつくあめ)

詳しくは不明。山本剛が編み出した型である事が分かっている。

  • 攻式九の型「うつし雨」(うつしあめ)

山本武が考案した、逆巻く雨を応用した型。水面に自分の影を写し、相手の不意打ちを狙う。

  • 特式十の型「燕特攻」(スコントロ・ディ・ローンディネ)

雨の炎をまとい、敵に突っ込む技。スクアーロの「鮫特攻(スコントロ・ディ・スクアーロ)」に酷似している。

  • 特式十一の型「燕の嘴」(ベッカタ・ディ・ローンディネ)

連続で相手に無数の突き攻撃を繰り出す。スクアーロの「鮫の牙(ザンナ・ディ・スクアーロ)」に酷似している。

  • 総集奥義「時雨乃化」(じうのか)

敵に雨の炎の塊をぶつけ、動きそのものを静止に近づける。

  • 特式十二の型

雨のボンゴレギアを用いる事による、対幻術士用の二刀流奥義。左太刀「霧雨」と右太刀「斬雨」を組み合わせて完成する。

    • 左太刀「霧雨」(きりさめ)

無数の斬撃で切り刻む。しかし、あくまでも攻撃は二の次であり、本来の用法は姿をくらました幻術士の位置を把握するためのもの。*4

    • 右太刀「斬雨」(きりさめ)

こちらが専らの攻撃用。同じく、無数の斬撃で相手を切り刻む。攻撃のエフェクトが、燕のような形をしている。

  • 攻式八の型「秋雨」(あきさめ)

山本剛以前の八の型。詳細は不明。

このキーワードは編集待ちです。より詳しい改変をしていただける場合は、ぜひ、改変を宜しくお願いします。

*1:サッカーに近いかららしい。

*2:ただし、「攻式4つ・守式4つ」のため、守式である事は確定。

*3:煙が非常に特徴的な形になっている。

*4:山本はこれを「嗅ぐ」と表現している。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ