2019年2月21日「直撃!シンソウ坂上」で手塚治虫先生が特集されました。 昨日(2月21日(木))に放送されました、フジテレビの「直撃!シンソウ坂上」で手塚治虫先生が特集されました。 挨拶を忘れていました。 こんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんに... B! 2019-02-22 fuzikofuziototezukaosamu.hateblo.jp 続きを読む
没後30年、「漫画の神様」手塚治虫先生に関する証言集 本日、2019年2月9日は、手塚治虫先生の没後30年にあたる日だそうです。 僕にとっての手塚先生は、物心ついたときには、「ちょっと前に活躍していた人気マンガ家」という印象で、作品を読む機会もあまりなかったのですが、小学生の頃、父親が「この本が面白いらしい」と『ブラック・ジャック』を買ってきて、それを... B! 2019-02-09 fujipon.hatenablog.com 続きを読む
俗物図鑑 中野翠さんの昨年末に出たコラム「ズレてる、私??」*1に載っていて気になったので借りてみた。 今、観直したら、何だかフワーっと軽く陽気になったかのような、一九八〇年代初頭の空気が思い出されるのでは? と書いてあったが、まさにその通り。あの時代の、アカデミズムが柔らかくなったような空気が横溢していた。... B! 2019-01-27 ponyman.hatenablog.com 続きを読む
Spotifyで『星くず兄弟の伝説』と再会しました 音楽誌『レコード・コレクターズ』(2018年9月号)の特集「シティポップ アイドル/俳優編」を手元において、Spotifyで記事にある楽曲をさがしながら聞いていました。レコード・コレクターズ 2018年 9月号出版社/メーカー: ミュージック・マガジン<span class="hat... B! 2019-01-17 alltag.hatenablog.jp 続きを読む
ワカコ酒 Season4 第2話 武田梨奈、山田キヌヲ、渡部みずき… ドラマの原作・キャスト・主題歌など… 『ワカコ酒 Season4【第2夜「ラーメン屋でサク飲み」】』のテキストマイニング結果(キーワード出現数BEST10&ワードクラウド) ラーメン ビール ニラ 餃子 サクッ 紹興酒 メンマ 焼き お願い 水餃子 <a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp... B! 2019-01-15 dramalog.hatenablog.com 続きを読む
「Jam Films2」 2004 ★★★☆☆ 短編映画集。Gyaoで観たら何故か最後の「FASTENER」はカットされていた。 机上の空論 How toビデオのパロディーから始まる。これだけで終わるとただの面白動画で終わってしまうなと思っていたら、それを踏まえた上で改めての物語が始まったので悪くない構成。今回観たこの映画の短編の中で... B! 2019-01-12 bookcites.hatenadiary.com 続きを読む
1/3(木)のテレビ番組【追記あり】 3日。木曜日。朝9時〜「ぎぼむす」再放送2部。夜6:30〜テレ朝で映画『アナと雪の女王』『アナと雪の女王/家族の思い出』放送。夜11時〜BSテレ東で新春シネマ『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』無料TV初!吹替版新録放送。 夜6:05-6:50 NHK『あなたが主役50ボイス「大河ドラマ“いだ... B! 2018-12-31 eichi44.hatenablog.com 続きを読む
手塚治虫生誕90周年記念会 すでに1ヶ月以上がすぎてしまっていますが、11月20日(火)の出来事です。 帝国ホテル孔雀の間で開催された「手塚治虫生誕90周年記念会」にご招待いただき出席してまいりました。 <img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotoli... B! 2018-12-27 koikesan.hatenablog.com 続きを読む
『編集長 稲垣吾郎 #102』(2018.12.12放送分) 12月12日(水)に放送された 『編集長 稲垣吾郎』の第102弾。 吾郎「稲垣吾郎です。僕が編集長となって皆さんと一緒に女性誌を作っていくというラジオ番組。今週はどんなネタが届いているんでしょうか。それでは、編集会議を始めよう♪」 2018年12月12日(水)『編集長 <a class=&qu... B! 2018-12-17 kei561208.hatenablog.jp 続きを読む
映画『ばるぼら』2019年公開 6月から一部で目撃情報*1が流れていた吾郎さん主演の映画『ばるぼら』、昨日、東京・帝国ホテルで行われた「手塚治虫生誕90周年記念会」式典にて国際共同製作で初映画化の製作発表記者会見が行われ、その情報が本日21時00分に解禁されました。 映画『ばるぼら』監督:<a class="key... B! 2018-11-21 kei561208.hatenablog.jp 続きを読む
手塚治虫「ばるぼら」実写映画化! 稲垣吾郎×二階堂ふみ 手塚治虫の問題作「ばるぼら」が稲垣吾郎で実写映画化!「愛をむきだしにしている僕を楽しんで」 https://t.co/qSriL3THcS — Tezuka's Barbara (@BarbaraTezuka) November 21, 2018 「稲垣吾郎」がトレンド入りしているので、何か... B! 2018-11-21 gomami.hatenablog.com 続きを読む
成長したければ、同僚、恋人、友人、そして家族のすべてに 嫉妬して下さい。 心理カウンセラーとして7年、およそ3000人にカウンセリングを行ってきた川村佳子さんは、相談者にはある共通点があると指摘していました。その共通点とはズバリ「嫉妬」。家族や友人、同僚、そして恋人など、川村さんいわく、あらゆる人間関係にまつわる悩みは「嫉妬」が引き金になっていると言います。 私たち人間は... B! 2018-10-27 www.goodlife-journal.com 続きを読む
ブラック・ジャック21 海外レビュー ...月10日から毎週月曜日19時00分-19時30分の枠で放送開始、2006年9月4日で放送終了。全17話。監督は前作『ブラック・ジャック』から引き続いて手塚眞が担当した。前作と同様にハイビジョンアニメとして製作されている(一部の日本テレビ系列局は地上デジタル< B! 2018-10-05 www.mitu33203320kun.site 続きを読む
昨日 TBSラジオ『嶌信彦 人生百景「志の人たち」』 ゲスト:大林宣彦様(映画監督)三夜目 音源掲載 ...で敗戦と復興のフィロソフィー(哲学)を伝えていると仰る大林様に、まだまだ衰えていない映画への意欲などをお伺いいたしました。長岡の花火に込められた意味、手塚眞様をはじめとする大林チルドレンへの期待、<a class="keyword" href="http:/... B! 2018-07-30 nobuhiko-shima.hatenablog.com 続きを読む
「盲獣VS一寸法師」 2001 ★★★☆☆ 知人の娘が失踪し、明智小五郎に捜査を依頼する男。 原作の江戸川乱歩らしいおどろおどろしい奇妙な世界。きっと描きたかったのはこの部分なんだろう。低予算とはいいながら、かなり手が込んだセットになっていて見応えがある。 だからなのか、謎解き部分はかなり適当というか、あまり力が入っていない感じで... B! 2018-07-19 bookcites.hatenadiary.com 続きを読む
浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる! -埼玉の巻- // 浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる! -埼玉の巻- 『YAWARA!』、『パイナップルARMY』(原作:<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%A9%C6%A3%A4%AB%A4% B! 2018-07-06 blog.kenfru.xyz 続きを読む
最後の講義 「大林宣彦」 NHKドキュメンタリーで。とりあえずのメモ。自分が若々しい感覚の作品を作れるのは、旧い映画をたくさんみてきたからとおっしゃっていた大林監督。CS衛星劇場で「いつか見た映画館」という映画史を追いながら映画を紹介する番組をされており、本も上梓されたという。(こちらその本の書評、こちら、その本を出版してい... B! 2018-06-28 ponyman.hatenablog.com 続きを読む
最後の講義 「大林宣彦」 NHKドキュメンタリーで。とりあえずのメモ。 自分が若々しい感覚の作品を作れるのは、旧い映画をたくさんみてきたからとおっしゃっていた大林監督。CS衛星劇場で「いつか見た映画館」という映画史を追いながら映画を紹介する番組をされており、本も上梓されたという。(こちらその本の書評、こちら、その本を出版して... B! 2018-06-28 d:id:ponyman 続きを読む
高城剛が好きなら手塚治虫のエッセイ集もよむといいかも、という話 昨日から手塚治虫のエッセイ集を読み直しています。高城剛の本に「もやっ」としたからですが、やはりというか、なんというか、1960年代から1980年代にかけて書かれたものでも1周、2周まわって新鮮で「いい」です、これは。 高城氏「映画はみなくなった。311で現実は物語を超えたから」 手塚氏「今の世の中は... B! 2018-06-23 tak-jp.hatenablog.com 続きを読む
6/23(土)、6/24(日)朝のテレビ番組 3週にわたり放送された「オトナに」の大倉孝二・ブルー&スカイ・池谷のぶえの回は面白かったわ。素の池谷さんってあんなしっとり落ち着いた感じの人なのね。ブルー&スカイとの関係が不思議すぎるんだけど、また3人で来て近況報告してほしい。 土曜日。昼1:50「土スタ」に西田敏行。WOWOWシネマで夜6時〜映画... B! 2018-06-22 eichi44.hatenablog.com 続きを読む