Hatena Blog Tags

吉田喜重

(映画)
よしだきじゅう

:映画監督
吉田喜重(本名喜重(よししげ))

略歴

  • 1933年 福井県福井市生まれ。
  • 1955年 東京大学文学部フランス文学科卒業。同年、松竹大船撮影所に助監督として入社。木下恵介監督に師事する。
  • 1960年 映画『ろくでなし』により、映画監督としてデビュー。
  • 1964年 女優、岡田茉莉子と結婚。松竹を離れる。
  • 1966年 独立プロ、現代映画社を設立。
  • 1974年-1977年 テレビ美術番組『美の美』シリーズを制作
  • 1979年-1982年 メキシコ滞在
  • 1984年 著書「メヒコ 歓ばしき隠喩」(岩波書店刊)により、メキシコ政府からアギーラ・アステカ賞を受ける。
  • 1987年 映画『人間の約束』により芸術選奨文部大臣賞を受ける。
  • 1990年-1995年 フランス オペラ・ド・リヨンで「蝶々夫人」を演出。
  • 1998年 著書「小津安二郎の反映画」(岩波書店刊)により、芸術選奨文部大臣賞を受ける。

関連人物

岡田茉莉子(妻)
大島渚とは1年違いで松竹に入社

関連語句

松竹ヌーヴェルヴァーグ

フィルモグラフィー

テレビ作品

  • 1964年 ヨーロッパ昨日今日
  • 1975年 日本を恋うる手紙  東京12チャンネル
  • 1976年 ギリシャ旅情
  • 1976年 われらの主役 萩本欽一VS吉田喜重  東京12チャンネル
  • 1979年 アンデス美の巡礼
  • 1980年 海へ 限られた命 ポー?世号は行く  東京12チャンネル
  • 1993年 吉田喜重が語る小津さんの映画  NHKクリエイティヴ
  • 1993年 吉田喜重が語る小津安二郎の映画世界  NHK
  • 1995年 夢のシネマ・東京の夢 明治の日本を映像に記録したエトランジェ ガブリエル・ヴェール  東京MXテレビ=現代映画社

美の美

  • 74/01/07 「モナリザは語る その微笑は永遠の謎か…ダビンチの晩年」 
  • 74/01/14 「聖アントワーヌの誘惑 グリュネルワルトが描く天国と地獄」 
  • 74/01/28 「一条の炎は物語る 画家ジョルジュ・ラトゥールとは誰か」 
  • 74/02/04 「謎のパリジェンヌはささやく クレタ・ミケーネの神話世界を行く」 
  • 74/02/11 「コロー、ミレー、クールベ[?]画家はなぜ風景を描くのか」 
  • 74/02/18 「コロー、ミレー、クールベ[?]彼らは究極には人間を描いた」 
  • 74/03/11 「イタリア・アンジの壁画[?]聖フランシスとは誰か」 
  • 74/03/18 「イタリア・アンジの壁画[?]そして壁画は消えた」 
  • 74/04/01 「中世の秋 そして十字軍は出発した」 
  • 74/04/15 「ローマの墓 帝王の墓から野辺の石まで」 (N)岡田茉莉子
  • 74/04/22 「ポンペイ廃墟の美[?]ある都市空間の終末について」 (N)岡田茉莉子
  • 74/04/29 「ポンペイ廃墟の美[?]それは享楽の都か」 
  • 74/05/06 「都市国家シエナの春[?]中世への別離」 
  • 74/05/13 「都市国家シエナの春[?]市民たちの美意識について」 
  • 74/05/27 「ルネサンスへの旅立ち フラアンジェリコ、その天上の美」 
  • 74/06/03 「ルネサンス的人間とは ミケランジェロ・メディチ家礼拝堂は語る」 
  • 74/06/10 「ルネサンス恐怖時代 ボッティチェルリ、その神秘主義」 
  • 74/06/17 「幻のフィレンツェ共和国 画家にとって祖国とは」 
  • 74/07/01 「伝導者 ヴァン・ゴッホ 画家はなぜ画家になるのか」 
  • 74/07/08 「故郷喪失者 ヴァン・ゴッホ 画家は色と形に酔う」 
  • 74/07/15 「自虐の人 ヴァン・ゴッホ 画家は耳を失う」 
  • 74/07/22 「ヴァン・ゴッホの自殺 画家はついに故郷に帰れず」 
  • 74/09/16 「スペインの異邦人 エルグレコ[?]トレドの幻想、光と影」 
  • 74/09/23 「スペインの異邦人 エルグレコ[?]かたちと線の悲しみ」 
  • 74/09/30 「スペインの魔術師 ゴヤ[?]不吉な宮廷画家の出現」 
  • 74/10/07 「スペインの魔術師 ゴヤ[?]近代の無秩序は彼と共に始まる」 
  • 74/10/14 「スペインの魔術師 ゴヤ[?]理性の眠りは怪物を生む」 
  • 74/10/21 「幻視の画家 ボッシュ[?]異端の北方ルネサンス」 
  • 74/10/28 「幻視の画家 ボッシュ[?]地獄への下降」 
  • 74/11/04 「幻視の画家 ボッシュ[?]千年王国への夢」 
  • 74/11/11 「聖なるスキャンダル画家 マネ[?]オランピアの露出感について」 
  • 74/11/18 「聖なるスキャンダル画家 マネ[?]一個の落日、ダンディズム」 
  • 74/11/25 「クロード・モネ 印象派とは[?]眼に呪われた画家」 
  • 74/12/02 「クロード・モネ 印象派とは[?]画家は光に失明する」 
  • 74/12/09 「セザンヌ その孤独なまなざし[?]青春よりはるか遠くにありて」 
  • 74/12/16 「セザンヌ その孤独なまなざし[?]南仏の一刻の夕立が」 
  • 74/12/23 「パドヴァ・ある街との会話[?]画家ジョットとダンテの出会い」 
  • 74/12/30 「パドヴァ・ある街との会話[?]中世大学都市の運命」 
  • 75/01/06 「ここに画家ファン・アイクありき 北方ルネサンスの誕生」 
  • 75/01/13 「フランドル絵画 水が語るもの イタリアルネサンスとの出会い」 
  • 75/01/20 「ブリューゲル 画家が亡国を目撃するとき[?]集団への遠近法」 
  • 75/01/27 「ブリューゲル 画家が亡国を目撃するとき[?]美しい風景を犯すもの」 
  • 75/02/17 「ドラクロワ・ロマン主義の逆説[?]時代に遅れてきた青年」 
  • 75/02/24 「ドラクロワ・ロマン主義の逆説[?]魂の貴族性について」 
  • 75/03/03 「画家 ギュスターヴ・モローの館 反時代的幻想のひととき」 
  • 75/03/10 「世紀末芸術 アール・ヌーボー 1881年7月29日の条令」 
  • 75/04/07 「ウィリアム・ブレーク 詩と絵画のあいだ 一粒の砂の中に全世界を見る」 
  • 75/04/14 「ターナー・狂喜を誘う風景画家 誰も私の絵を好きになる権利はない」 
  • 75/04/21 「フェルメール・死を呼ぶ陶酔の空間 大衆状況下に消えた画家」 
  • 75/04/28 「ヴェネチア絵画の光と影[?]市民たちの祭りの空間」 
  • 75/05/05 「ヴェネチア絵画の光と影[?]その生活空間の美について」 
  • 75/05/12 「ヴェネチア絵画の光と影[?]画家達が描く政治空間」 
  • 75/05/19 「ヴェネチア絵画の光と影[?]ティントレット、個人空間の出現」 
  • 75/06/16 「画家カラヴァッジオの犯罪[?]殺人の果ての写実性」 
  • 75/06/23 「画家カラヴァッジオの犯罪[?]シチリア・マルタ島への逃避行」 
  • 75/06/30 「幻想のグラナダ[?]鏡に化身した街」 
  • 75/07/07 「幻想のグラナダ[?]アルフンブラ滅亡の美」 
  • 75/07/14 「コルトバ追想 狂い咲く異教徒の都」 
  • 75/07/21 「呪われたユダヤ流民の美 スペイン異端審問会議」 
  • 76/04/04 「古代エジプト・遥かな原風景 ピラミッド空間の出現」 
  • 76/04/11 「古代エジプト・遥かな原風景 ナイル空間への旅立ち」 
  • 76/04/18 「古代エジプト・遥かな原風景 冥府幻想王家の谷」 
  • 76/04/25 「古代エジプト・遥かな原風景 ファラオたちの肖像」 
  • 76/05/02 「古代エジプト・遥かな原風景 ツタンカーメン黄金伝説」 
  • 76/05/09 「古代エジプト・遥かな原風景 死者の都の貴人たち」 
  • 76/05/16 「古代エジプト・遥かな原風景 墓造りの職人たちの芸術」 
  • 76/05/23 「古代エジプト・遥かな原風景 孤独な虚像・アブシンベル宮殿」 
  • 76/05/30 「古代エジプト・遥かな原風景 ナイル空間その終末のとき」 
  • 76/06/06 「古代エジプト・遥かな原風景 砂漠の白日夢・コプト修道院」 
  • 76/06/13 「シチリア紀行・地中海文明とは ギリシア植民都市時代」 
  • 76/06/20 「シチリア紀行・地中海文明とは 中世の異端・ノルマン王朝の美」 
  • 76/06/27 「シチリア紀行・地中海文明とは ルネサンスと『死の勝利』」 
  • 76/07/04 「シチリア紀行・地中海文明とは 辺境の悲しみとバロック」 
  • 76/07/11 「マントヴァ・侯爵館の幻想ルネサンスへの証言」 
  • 76/07/18 「スペイン絵画・黄金時代 ベラスケス画家の眼差しとは」 
  • 76/07/25 「スペイン絵画・黄金時代 ベラスケス鏡の向こう側」 
  • 76/08/22 「アングル古典主義画家の孤独な反乱 形態のエロティシズム」 
  • 76/08/29 「アングル古典主義画家の孤独な反乱 絵画の官能とは」 
  • 76/09/05 「ロダン美術館散策 職人の手がつかむ永遠のとき」 
  • 76/09/12 「ロダン美術館散策 神の手と地獄の門」 
  • 76/09/19 「世紀末画家ロートレック 抜きさしならぬ放蕩と歓楽」 
  • 76/09/26 「世紀末画家ロートレック 人間の大砂漠にありて」 
  • 76/11/07 「肉筆秘画の世界 隠された美の系譜」 
  • 76/11/14 「十一面観音の道 遥かな民間信仰」 
  • 76/11/21 「極楽浄土のイメージ 阿弥陀来迎図をめぐって」 
  • 76/11/28 「六道地獄めぐりの美 中世無常観のひととき」 
  • 76/12/05 「江戸二大悪所の美 肉筆浮世絵師・宮川長春」 
  • 76/12/12 「北野天神縁起絵巻 道真・怨霊の美」 
  • 76/12/19 「信貴山縁起絵巻説話 空間と漂白のこころ」 
  • 77/01/16 「肉筆秘画の世界 歌麿、北斎、その非合法の美」 
  • 77/01/23 「東寺・塔のある世界 密教美術の空間」 
  • 77/01/30 「百鬼夜行絵巻 中世風流の美学」 
  • 77/02/13 「蕪村の晩年 画俳二すじ・無用の美」 
  • 77/02/20 「古九谷 豪放華麗な色絵」 
  • 77/02/27 「近世異端の画家粛白 江戸悪趣味の美」 
  • 77/03/13 「桃山金箔乱調の美 妙心寺天球院方丈」 
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ