Hatena Blog Tags

北川清一

(社会)
きたがわせいいち

明治学院大学教授。1952年北海道小樽市生まれ。1976年東北福祉大学卒、78年同大学院社会福祉学研究科修士課程修了、道都大学社会福祉学部助手、1982年専任講師、1985年弘前学院短期大学生活福祉学科助教授、1992年明治学院大学社会学部社会福祉学科助教授、95年教授。救世軍世光寮(児童養護施設)統括施設長。ソーシャルワーク研究所所長。

著書

  • 『生活と社会福祉』海声社 1987
  • 『ソーシャルワーク実践と面接技法 内省的思考の方法』相川書房,2006.4.ソーシャルワーク・スキルシリーズ
  • 『児童養護施設のソーシャルワークと家族支援 ケース管理のシステム化とアセスメントの方法』明石書店,2010.11
  • 『未来を拓く施設養護原論 児童養護施設のソーシャルワーク』ミネルヴァ書房,2014.3.新・MINERVA福祉ライブラリー

共編著

  • 『児童福祉実践の現代的課題』花村春樹, 豊福義彦共編.海声社 1990.11
  • 『大学生と市民のための社会福祉講座 5.児童福祉』吉田栄共編.中央法規出版,1990.4
  • 『大学生と市民のための社会福祉講座 1 社会福祉』秋山薊二共編 中央法規出版,1990.4
  • 『社会福祉実習 その理解と計画』大島侑, 米本秀仁共編.海声社 1992.9
  • 『高齢化社会と社会福祉 実践理論のパラダイム』渡部剛士共編.中央法規出版,1993.12
  • 『児童福祉施設と実践方法 養護原理の研究課題』花村春樹共編.中央法規出版,1994.2
  • 『社会福祉援助活動 転換期における専門職のあり方を問う』山崎美貴子共編著.岩崎学術出版社,1998.6
  • 『私たちの暮らしと福祉援助活動 社会福祉援助技術入門』編著.中央法規出版,1999.3.講座私たちの暮らしと社会福祉
  • 『現代の生活と社会福祉 社会福祉入門』大友信勝, 遠藤久江共編著.中央法規出版,2000.1.講座私たちの暮らしと社会福祉
  • 『新・児童福祉施設と実践方法 養護原理のパラダイム』編.中央法規出版,2000.3
  • 『社会福祉援助技術論』久保紘章, 山口稔共編.相川書房,2002.4.社会福祉士・介護福祉士養成講座
  • 『社会福祉援助活動のパラダイム 転換期の実践理論』山崎美貴子, 遠藤興一共編.相川書房,2003.3
  • 『演習形式によるクリティカル・ソーシャルワークの学び 内省的思考と脱構築分析の方法』松岡敦子, 村田典子共著.中央法規出版,2007.6
  • 『子どもと家庭の支援と社会福祉 子ども家庭福祉入門』小林理共編著.ミネルヴァ書房,2008.3.シリーズ・ベーシック社会福祉
  • 『社会福祉の支援活動 ソーシャルワーク入門』久保美紀共編著.ミネルヴァ書房,2008.3.シリーズ・ベーシック社会福祉
  • 『社会福祉の理解 社会福祉入門』遠藤興一共編著.ミネルヴァ書房,2008.3.シリーズ・ベーシック社会福祉
  • 『ソーシャルワークの研究方法 実践の科学化と理論化を目指して』佐藤豊道共編 ソーシャルワーク研究所監修.相川書房,2010.6.

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。