Hatena Blog Tags

モナー

(ウェブ)
もなー

オマエモナー」という台詞とともによく書き込まれ、現在2ちゃんねるの名物キャラクターとなっているAA(アスキーアート)。

形態の歴史

  1. あやしいわーるどで「ヽ(´ー`)ノ」の顔文字が大流行した。
  2. この顔文字に耳や手足を付け、「おまえらも暇な奴らだなあ」とつぶやくキャラクターが、あめぞうで生まれた。
  3. 2ちゃんねるのスレッド「てすと」で「おまえもな」の一行レスをつけて勝手にコピペされる。この時点では、2ちゃんねるのプロポーショナルフォント用ではなく、等幅フォントに最適化されていた。
  4. その後、2ちゃんねる内で口や耳、手足の形状が少しずつ変化し、現在の姿へと至った*1

「おまえもな」の歴史

  1. 96年2月センターネットで使われている。
  2. 96年12月あやしいわーるどで使われている。
  3. 00年1月26日2ちゃんねる「おまえなアニマル」の3でカタカナのオマエモナーが初めて使われた。

したがって、モナーは「2ちゃんねる発のアスキーアート」ではない。しかし、あまりにも2ちゃんねるが有名になりすぎたため、他のネットコミュニティ起源のAAを「2ちゃんねる起源」と思い込んだりする人もおり、それに反発を覚えるネットワーカーも多く、ややもすると感情的トラブルに発展することもある。特に「モナーが企業にパクられた」などと発言するならば「もともとモナーはお前たち2ちゃんねらーがパクっていったものだろう」と冷淡な反応が返ってくるので、注意が必要である。ただ、モナーを始めとするAAが多く使われ、発展していく場として2ちゃんねるが使われていた。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ