Hatena Blog Tags

セフゾン

(サイエンス)
せふぞん

細菌を殺菌するお薬です。細菌が原因のいろいろな病気に用います。

【働き】
感染症は、病原微生物が人の体に侵入し悪さをする病気です。腫れや発赤、痛みや発熱などを生じ、人に苦痛をもたらします(実は、このような症状は病原微生物と戦うための体の防衛システムでもあるのです)。

病原微生物には、細菌やウイルス、真菌(カビ)などが含まれますが、このお薬が有効なのは“細菌”による感染症です。グラム陽性菌をはじめ、グラム陰性菌の多くに有効です。病原菌が死滅すれば、腫れや痛みがとれ、熱のある場合は解熱します。

いろいろな細菌に有効なので、呼吸器や耳鼻科領域を中心に各科で広く使われています。のどの痛みや発熱をともなう“かぜ”にも処方されます。本来、インフルエンザを含め一般的なウイルス性の“かぜ”には無効なのですが、細菌による二次感染時やその予防のために用いることがあります。


【薬理】
細菌の細胞壁の合成を抑えることで、殺菌的に作用します。


特徴
セフェム系の第2世代の抗生物質です。グラム陽性菌のほか、大腸菌やインフルエンザ菌(※)などグラム陰性菌に強い抗菌力を発揮します。ただし、緑膿菌には効果がありません。(※細菌のインフルエンザ菌と、インフルエンザ ウイルスとは種類が違います)
副作用の少ない安全性の高い抗生物質です。ショックなどのアレルギー症状もペニシリン系に比べれば少ないです。
カプセルのほか、子供向けのシロップ用細粒があります。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ