落語とギャラリートーク 私の友人が突然落語ができるようになりたいと言い出したので、私が敬愛してやまない林家たい平さんの落語を紹介しました。 学生の頃に落語はよく聞いており、1人で寄席に行ったりYouTubeで作品を聞き流しておりました。 学生の頃は東京に住んでいたので、よく浅草演芸場や新宿の末広亭に足を運んでおりました。落... B! 2019-02-11 museology-tan.hatenablog.com 続きを読む
「ハーメルンの笛吹き男」は・・・ 小2に小泉八雲ですか? 昨日の読み聞かせは「耳なし芳一」を、河出文庫「小泉八雲怪談奇談集」でそのまま読んだ。 「今日は絵のない本を読むから、お耳だけ聞かせていたらいいよ。机にお顔を伏せて聞いてもいいからね。」 20分間、これが意外と大人しくしていたのですよ! 最後まで読みきりました! 手遊びが始まっ... B! 2019-02-01 bull87.hatenablog.com 続きを読む
道枝駿佑くんとなにわ男子 コンビ編 みなさんこんにちは。 どうですか?最近、好きなコンビ増やしてますか?(どういう入り方?) なにわ男子が結成され、三か月余りが過ぎました。 …えっ。。早いな‥もうそんな経ったんですね‥ で、そんな中でそれぞれの関係が少しずつ変化したように思います。 私の自担・道枝駿佑くんは、結成前はほとんど絡んでいな... B! 2019-02-01 mssikykwii.hatenablog.com 続きを読む
レッテルを貼らない 人にレッテルを貼り付けて、勝手にその人を評価してしまう、というのは良くない行為だ。そう分かっているのに、例えば僕らは「ニート」だとか「ナマポ」だとかで勝手にその人の人格まで分かった気になってないか。もっとその人の事を知り、レッテルではなく一人の個性として分かり合うべきだと思う。 僕もそういうところが... B! 2019-01-20 okabe-ryoji.hatenablog.com 続きを読む
映画「刀剣乱舞」のはなし どうも、不真面目な審神者です。 近頃刀剣乱舞を熱心にやっていまして、というのも新しく実装された山姥切長義くんに遅ればせながらドップリ沼ってしまいまして。彼の全てが愛おしくて仕方がありません。そんなこんなで刀剣乱舞をやっているのですが、私は聚楽第をさぼりまくっていたので当然山姥切長義くんは持っておらず... B! 2019-01-19 atau145.hatenablog.com 続きを読む
はてなブログのAtomPub (Python3) AtomPub いままではてなにAPIあるの知らずに使ってた。よくもまぁ文字化けなおせとか無神経な要求をはてなの運営にしてたものだ。ちょっといじってみたけどこれなら自分でなんとかできそう。まぁ文字化けは対応してくれた方がよかったが、これだけ自由にいじれるならそんなことでゴタゴタ言わなければよかった。... B! 2019-01-18 inudaisho.hatenablog.com 続きを読む
2018年まとめ【11・12月】 やっと2018年のまとめ終わり~【11/6・9・11・13】『ハンサム落語 第十幕』@CBGK!!シブゲキ 11/6『品川心中』お染:米原 金蔵:宮下『明烏』若旦那:磯貝 花魁:平野 『死神』男:宮下 死神:米原 『芝浜』女房:磯貝 亭主:平野大喜利コーナー【平成の次は?】→平野さん「5月に変わるし... B! 2019-01-15 watermarron163.hateblo.jp 続きを読む
【動画】今後の動画の方向性について 日々のお勤めお疲れ様です。アカツッキーです。 黄桜すいのCFが一応の目標達成を果たし、先日まで行なわれていた宮城県白石市の東北ずん子スタンプラリーのCFは167%の支援を集め、第三目標を達成して終了となりました。そして来週の21日(月)には新しいVOICEROIDのCFが始まります。元々知っているキ... B! 2019-01-10 shiihaduki.hateblo.jp 続きを読む
まんじゅうこわいで 「オレ、まんじゅうに興味ないんで」? オマエひとり、まんじゅう、たらふく、全部、食うてしもて。 こっち、まんじゅうの話で揉めてるのに。 「オレ、まんじゅうに興味ないんで」? 殺すぞ。 少し考えればわかるやろ。 ぶち殺すに決まってるやん。 なあ? 殺すぞ B! 2019-01-03 d:id:morokosi69 続きを読む
1/2南森町「天満天神繁昌亭 新春特別公演 第3回」。 人気の公演&チケットを買うのが遅かったので2階席。 2階最前列の前についている手すりは全く視界の邪魔にならず、思いのほか見やすくて良かった。(設計でいろいろ工夫がされている様子) ただ、席の前後の間隔があまり無いので、大きな荷物(コートとかも)があると、ちょっと窮屈かも。隣のお兄さんは脚が長くて若干... B! 2019-01-02 chicapi.hateblo.jp 続きを読む
3歳1ヶ月女児と行く、初めての東京ディズニーランド vol.1 〜事前調査とホテル予約〜 行ってきました、泣く子も黙る東京ディズニーランド。 私はおよそ15年ぶり、夫と娘は初めての来園となりました。 (自分は)めちゃくちゃ楽しかったので、浮かれ気分でブログに残します。 ※このシリーズの記事は「事前準備とホテル予約」(この記事)、「レストラン予約と当日の食事」、「当日乗れた、観られた、アト... B! 2018-12-31 dannao.hatenablog.com 続きを読む
2018年小2男子がハマった本・シリーズ編 今年のまとめっぽい記事を書こうと思ったのですが、未来の私が読んでも他の人が読んでも面白そうな話題……ということで息子が今年ハマった本についてまとめます。 今日はシリーズ編。後日シリーズじゃない編も書きたいです。 息子のスペックは、算数理科大好き・心情理解やや苦手・精神年齢は実年齢マイナス2歳ぐらいと... B! 2018-12-29 borntobefree.hatenablog.com 続きを読む
クリスマス会の飾りを作りながら、流したYouTubeは…… 体調を崩した。 本当に久しぶりに……。 普段元気な人の元気がないと心配なのか、本当に、家族にはよくしてもらった。 「声が出ない」 と言っただけで、のど飴を持ってきてくれた息子。 「ちょっとだるい」 そう言ったら、買い物に行ってきてくた旦那。 ありがたいな……。 でもな、熱もないし、ある程度動かないと... B! 2018-12-23 tearsmile24.hatenablog.com 続きを読む
➰125)─1─落語の祖が仏教僧である為に、落語の笑いはジョーク・ユーモア・エスプリではないく宗教臭い。〜No,260No.261 / @ 世にも奇妙なニッポンのお笑い (NHK出版新書 539)作者: チャド・マレーン出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2017/12/09メディア: 新書<a href="http://d.hatena.ne.jp/asin/4140885394/nis B! 2018-12-12 nisikiyama2-14.hateblo.jp 続きを読む
10月の夜 ...ってきたので10月に行った夜磯のことでも振り返ろうかと思います。 この日は久しぶりの磯歩きでした。多分4カ月ぶりくらいでしょうか?ワクワクしました。 まんじゅうこわい まず目についたのはマンジュウヒトデ Culcita novaeguineae です。某後輩が喜ぶヤツですね。こいつら結構カラー... B! 2018-11-29 gobius.hatenablog.com 続きを読む
オメガ(OMEGA)。 ...ンドパッド(英語/スペイン語)最小目盛は10℃単位です。ご使用されているオーブンの特性を知るためにあったら便利な温度計です。V.A. CD 【時そば・まんじゅうこわい親子できこう 子ども落語集 二】 2009/5/20発売 親子で楽しめる落語CD集第2弾! 世代や性別を超えてブームとなっている... B! 2018-11-15 abafu9x4loqf.hateblo.jp 続きを読む
あさが来た 池田市 大阪 大阪府池田市の赤レンガと石の彫刻で大正ロマンあふれる素敵な建物。登録有形文化財に登録されています。大正7年(1918年)建築。(大阪・中央公会堂や東京駅を建築デザインの辰野金吾事務所設計) 目次 旧加島銀行 池田支店 落語みゅーじあむ(市立上方落語資料展示館) 池田のビリケンさん 「井 B! 2018-11-07 www.fujinosakura.com 続きを読む
なんとなく比喩語る はじめに 『なんとなくクリスタル』を読み返し始めて、まあ、面白いこと。まだ本文始まって4ページくらいですが。ブランド名、商品名、曲名、地名など、あらゆる固有名が象徴する「時代」感覚。 当時は、単に「おちゃらけ、表層的、イメージ、ぶちまけられた記号、カタログ。内面の無さ、アソビ」みたいに捉えていて、軽... B! 2018-10-30 mochizuki.hatenablog.jp 続きを読む
最近のツイートまとめ 今日さ、ちょろっと職場に寄ったらイキッちゃった子がいてね。おネーサン笑っちゃいましたよ。たしか成人してるはずだけど…大丈夫なんかな?アレで。成人の部類に入れたくないくらいに態度がおこちゃまなんでカナシミ。— あいね@ハイミドリ (@peachow1) 2018年10月25日 受け取りのサインとか書く... B! 2018-10-28 hoikugogogo5.hatenadiary.jp 続きを読む
2018 3月 読み聞かせの本 ...波書店 4年1組 くまのコールテンくん ドン・フリーマン 作 偕成社 コーちゃんのポケット ドン・フリーマン 作 ほるぷ出版 4年2組 落語絵本まんじゅうこわい 川端誠 作 クレヨンハウス あくびがでるほどおもしろい話(おはなしのろうそく5) 松岡享子 作 東京子ども図書館 5年1組... B! 2018-09-27 d:id:book14kodaira 続きを読む