Hatena Blog Tags

すり鉢

()
すりばち

ゴマや、水切りした豆腐、長いもなどの食材を、砕いたりペースト状にすりつぶすための調理器具。
多くの場合、すりこぎと呼ばれる棒で、すり鉢にいれた食材をすりつぶす。
すり鉢でゴマをすると、はじめはパチパチ、そしてゴリゴリという、次第に小さくなっていく音や、ゴマ特有の香ばしい香り、すりたてのゴマ独特の風味を、五感を使って楽しむことが出来る。
すり鉢で長いもや大和芋をすると、非常にきめ細かく、たいへん口当たりのよいとろろを作ることが出来る。
離乳食づくりにも利用できる。
しかし現在では、擂(す)られたゴマや練られたゴマが製品として市場に出回っていたり、ミキサーやミルサーなどの調理器具も普及しているため、手間のかかるすり鉢を置かない家庭も増えてきている。

すり鉢を使って料理してみよう!

  • 胡麻和え (ゴマをすり鉢ですり、だしや醤油、砂糖などの調味料で味付けしたものを、ゆでて水切りした野菜などとあえる)
  • 白和え (水切りした豆腐をすり鉢ですり、だしや醤油などの調味料で味付けしたものを、ゆでて水切りした野菜などとあえる)
  • とろろ (長いもをすり鉢ですり、だしを少しずつ加えながら更によくすり合わせ、麦ご飯や刺身などにかける)
  • バジルペースト
  • くるみ和え (胡麻和えのくるみ版)
  • つみれ
  • つくね
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ