投資での失敗談を共有しよう。損失を取り戻すぞ~! (投資に関係していればどなたでもグループ参加歓迎)
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
「地主、アウトソーシング、船井総研、JIA、DIC」から 株主優待 到着 1.地主【3252】 到着した株主優待 2.アウトソーシング【2427】 到着した株主優待 3.船井総研【9757】 到着した株主優待 4.JIA(ジャパンインベストメントアドバイザー)【7172】 到着した株主優待 5.DIC【4631】 到着した株主優待 「地主、アウトソーシング、船井総研、JIA、DIC」から 株主優待…
訳あって、実家の自分の部屋をあさっていたら30年前のギターピックを発見!!! めっちゃ懐かしい! で、これを買って (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.lengt…
今日が年度末だと先程ニュースかSNSを覗いて気づきました。 前職は「年度」がかなり重要になってくる仕事をしていたので、年度替わりのこの時期を強く意識していましたが… ですが、隠居生活のこの季節は「花粉、本当にヤメて…」としか思っておらず、年度替わりのことなど全く頭にありませんでした。 そういえば妻が近頃「来年度の体制が…」と仕事の組織変化の話をしていましたが、私にはほぼ関係がないので「年度替わり」…
はじめに DIC株式会社とは 株主優待も魅力 会場周辺の雰囲気 お土産はない 新型コロナウィルス対策について 株主総会の印象 まとめ はじめに 3月末の慌ただしい時期になった。 株式投資の世界では3月末権利を取りに行くのかどうか、ギリギリまで悩ましい時期だ。しかし、連日チャートばかり見ていては疲れてしまう。 こんな時、息抜きになるイベントと言えば、株主総会への出席である。 息抜きになる・・・の??…
前回 316513円 今回 320502円 +3989円
こんにちは。鯛です。 2023年2月の利益率しらべました。 評価額 利益率 iDeCo 160万 +27% 積立NISA 276万 +40% 投資信託 1569万 +72% 国内株式 319万 -30% ひふみ投信 48万 +4% ウェルスナビ 2033万 +53% サステン 32万 -29% ヘッジファンド 969万 -3% 計 5400万 +31% 年率 6% FIRA60到達額 2億~5億 …
久しぶりの投稿となりますが、金融メディアの『Finasee(フィナシー)』でコラムを執筆させていただきました。 確定拠出年金、iDeCo(個人型)やDC(企業型)について、投資にまだまだ踏み出せてない人や悩んでいる方に向けて、実際のデータを使って私になりに解説しています。お読みいただければと思います。 media.finasee.j media.finasee.jp media.finasee.j…
【BLV】バンガード・長期債券ETFを保有中です。今月もBLVから分配金が入金されたので,分配金と運用成績についてまとめました。たまには良い報告をしたいのですが,今回もしくじり投資記録です泣 【BLV】分配金が入金されました 【債券ETF】安定を求めて買付 BLVを見つける! 安定のBNDと利回りのBLVで迷う BLVの運用成績 【BLV】分配金を楽しみに運用続けます 【BLV】分配金が入金されま…
walkenrunnerの始め方、稼ぎ方、本当に儲かるのか?検証&まとめ! どーもっ!超スーパースターの磯野カツオ(@superstar_isono)です。このブログではwalkenrunnerの始め方を中心に説明をしていきます。 事前準備 walkenのインストールをします。報酬となっている仮想通貨wlknの連携先として必要になります。 招待コード「X2E6FH4」を入力していただけると助かりま…
こんにちは、ぱきらです。 今日は楽天証券で障害が発生したようですね。私は問題なかったので良かったですが、約定した後売れないとなったら心の中大嵐ですよね…。そういう時どうしたらよいか調べておこう。。 そういえば、私はデイトレードの時「いちにち信用」を利用しています(絶対持ち越さないストッパーにもなるし、良いかなと。)。その日に売買が完了すれば手数料0円!っていうところもいいですよね。 しかし今日、約…
Next page