Disney's World of Englishを購入された方、子供の英語学習について方法を共有しましょう!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
私が育児において今のところ一番助けられているものは、「歌」です。 自分自身も学生の頃バンドを組んでボーカルをやっていたくらいなので歌が好きなのですが、娘が産まれてから、それまで以上に歌の力を実感するようになりました。娘は、グズっているときでも歌えば泣き止むし、歌いながらあやせばニッコリ笑うので、何かあればすぐ歌っちゃう、という状況です。 小さい頃、ディズニー映画やミュージカルではなぜ突然歌い出すん…
こんにちは、うしこ(@ushikonbu)です。 みなさん、おうち英語にプリントやクラフトなどを取り入れていますか? 我が家は、Twinklというサイトの英語教材をよく使っていて、とってもおすすめなので、ご紹介したいと思います♪ 興味のある方はぜひ、ご覧ください♪ Twinkl(トゥインクル)って何? おうち英語にTwinklを選んだ理由 1つ目は、「教材の豊富さ」 2つ目は「和行事への対応」 3…
あっという間に2023年~!明けましておめでとうございます🎍 私は激動の1年を過ごしましたが、皆さんはいかがお過ごしでしたか?☺ いろいろと語りですがつくれないことも多く、サクッと毎日更新を目標に、自分と向き合うことに改めてチャレンジしてみたいと思います! 振り返り 2022年はどんな年だった? できたこと とりわけがんばったこと できなかったこと 今年に活かしたい反省点 現状維持で良さそうな事 …
ようやく慣れてきたHatena Blogですが、noteに引越しすることにしました。 短い間でしたが、これまで記事を読んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。 もしよかったら、noteに覗きに来てください。 これからもよろしくお願いします。 note.com
どうも😊 元不動産屋の現在不動産コンサルティングをしている福田です😁 弊社のT&Fコンサルティングの事業内容は、過去にブログの記事を書いておりますので、興味のある方は是非👇からアクセスして下さい😊 koko1000.hatenablog.com そして、本日のブログの記事は「大手の不動産会社で契約した方が安心なのか?」について記事を書いていこうと思いますので是非最後まで読んで頂けると嬉しいです😊 …
今、話題のトド英語アプリとは? トド英語は、「トドさんすう」アプリの英語版として登場したそうです✨ 我が家もトドさんすうアプリは、無料で使っていたので、あっ、英語版がでたんだなぁ程度に思っていました😅 ただ、英語アプリで今まで課金してでも使いたいと思ったものがなくて🤣 トド英語アプリも、どんなものなのかまずは無料で試してみました。そして、今は6ヶ月コースを受けています🤣👍✨ 実際に、我が家が使って…
この73の不規則動詞は、リズムで覚えるだけの簡単作業! さぁ、どれだけ知ってますか? 後、どれだけ覚える必要がありますか? 今回は、不規則動詞の変化にチャレンジ! 記事真ん中からダウンロードできます 自由に使ってください! 初めに ニューホライズン専用練習プリント公開中 中2はこちら 中3はこちら 不規則動詞一覧 (印刷/ダウンロード) 一覧(A4サイズ) 一覧(A42枚サイズ) 問題/答え(A4…
今週のお題「自由研究」 幸福になるための本には必ずと言っていいほど『人に親切にする』という指南が含まれています。不幸でないけど幸福でもない、ちょっと幸せ欲しい状態のシコ助は、半信半疑ながら『人に親切にする』ことを試してみたくなりました。夏の自由研究です。この人に親切にする系のマインドの指針みたいなものは具体的でなくなかなか実践するのは難しいものです。人にそんなアドバイスをされても「はいはい」なんか…
こんにちは。ソフィアです。 先日、我が家の5歳児が英検5級に合格! しかも英検のためのお勉強はなし! それでもおうち英語を実践して英語の基礎を作れば可能でした(^ ^) これを機に、おうち英語の輪が広がるようにバイリンガルキッズ育成メルマガを開始しました 子供英語に必要なのはお金ではなく 親の正しい知識です 中高の英語とAND北米のモンテッソーリ協会NAMCの両方の教師免許を持つソフィアがその正し…
Next page