エレキギターが好きな人集まれ! エフェクター、バンド、音楽、ライブ、などが好きなひとも是非ご参加ください。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
筑紫野市
2月6日月曜日、 未来を変えるきっかけになる 一日が始まります。 今日一言 チャンスは、 準備のない者には 微笑まない。 (ルイ・パスツール フランスの細菌学者) 今日も一日、社会に貢献できるよう、 自分の出来ることを精一杯取り組みます😃
#171 "SAVANNA" 2023年2月5日制作 Rinta 64.2 · 126 F#m Savanna 久しぶりに Fender JAGUAR で録ってみた。 なかなかに世話のかかるギターで、今年になってブリッジ回りやネックのずれなどを修正して、かなり弾きやすく生まれ変わった。 謎の多いギター、ジャガー 相変わらず異次元の音である。 今回はギター音は全部ジャガー、ピックアップはフロントで、…
宮城県で買い物してると、新しい500円硬貨を受け取ることが増えました。 細かなデザインでなかなか面白いです。
やっぱりジュリアンラージの音って最高だなと思い、彼が使用中のTORTEX STANDARDを久しぶりに手に取ってみたのですが、巻弦を弾く時に弦と平行に弾かないとガリっとする感触が気になってしまいました。 そこで試しにTORTEX STANDARDの先端をBlueChipのように(もしくは使い古したピックのように)サンドペーパーで角を落としてみたらガリガリ感がなくなりました。 アングルのことが気にな…
東郷祐佳さんの昨年のツイキャス配信「東郷さん家で忘年しましょ2022!!」のチケット購入特典だった“手作りアルバム”が昨日届きました。 制作の様子はアルバム同様に特典映像として、購入者限定で先日公開されました。 手作り感バリバリで嬉しくて泣ける(T_T) 2014年のソロデビューから現在までの写真+直筆コメントが入ってました。 復帰のステージは堀場製作所の社歌「One Company Song~J…
Red Colored Gunは同じ学校に通う者同士で結成されたバンドなので結成当初は例えばスタジオセッションなどがない日でもほとんど毎日のように顔を合わせていたが お互いの音楽的なルーツが全く異なることもあって音楽に関する突っ込んだ会話を どこかで避けているようなバンドだった 今にして思うとお互いに聴いてきた音楽的なバックグランドがあまりに違うことから また そのことをバンド結成後の比較的早いう…
今日は「ニオイの日」 ちょうど、今日はギターを弾こうと思っていたので、楽曲でニオイに関係しそうな曲がないか考えてみました。 私が知る限り、香水、冬のニオイ、カブトムシ、First Love・・・ 以外と出てこないのです。 最後に出てきたのが、Nirvanaのsmells like teen spirit 。 この曲はイントロがすごく好きで、ギターを始めた時イントロばかりギター練習してました。 あま…
オルタナティヴ系の音楽には、そのネーミング通り、 何か新しい、それまでにない音楽的アプローチがありますよね! ロックは、その発生時から、 ずっとオルタナティヴを運命付けられているわけですが、 その歴史の中では、時に保守的な方向に走ったり、 権威主義に陥ったりすることもあったみたいです。 でもそんな時にも、また次の新しいアイデアを持つアーティスト達が現れて、 オルタナティヴは続いてきました。 時代を…
みせばや次回ライヴは秋葉原グッドマンの名物企画”ALTERNATIVE ELEKI-TOWN”に出演させていただきます! ルロウニンゲン! ぜひお越しください。 MY FUNERAL INC.&CLUB GOODMAN presents ”ALTERNATIVE ELEKI-TOWN” 【ACT】 みせばや https://misebaya.com/ LOOLOWNINGEN & THE FAR …
Next page