最近さぼり気味なので一緒に走れたり、走ったことを共有したい!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
いろいろあった9月をサクッとふりかえります。 走行時間:21時間 走行距離:166km 内容は只管(ひたすら)ジョグばかり。休日出勤が続き、土日の練習会は1度も参加できず、夜の練習会に1回だけ参加。暑さが和らいだこともあり練習会のメニュー(時間走)は120分から150分へ。今月は参加できそうだが、150分も走れるか、とても不安。 今月の目標は、『只管、長い時間(距離)走る』 先週末から仙台で仕事。…
今週は、400m インターバル走はまずまずだったのですが、 少し涼しくなってきたのでペース設定を上げて(3'50"/km) トライしてみた閾値走はダメダメでした。 毎日、調子良く走ることは難しいですが、 でも、できるだけコンディションを整えつつ、 ポイント練習にもしっかりと取り組んでいきたいですね。 今週は後半、木曜から土曜日まで、 三浦半島の先近く(久美浜よりも南)に外出の用があって、 3日連続…
9月23日に開幕しました 4年に一度のアジアのオリンピックこと 「第19回アジア競技大会中国・杭州」 ichiashi.hatenablog.com 大会7日目:9月30日 男子10000m決勝には 田澤廉(トヨタ自動車)、塩尻和也(富士通)が出場。 序盤からスローな展開ということもあってか 田澤選手、塩尻選手が交互に先頭を引っ張る形でレースは進行。 先頭グループは両選手を含む7人の集団で残りは1…
今日から,当面は休足の予定。 坐骨神経痛が辛いので。 今日は,走る代わりに,自転車(ママチャリ)で32km超(約2時間)を走行。 太らないように,走る代わりに何らかの有酸素運動をしないと。 あと,筋トレでもしようかと思う。 —―――――――――――― 9月のまとめ。 【9月】月間走行距離:301.4km 1日 7.21km(6:28/km) 2日 10.51km(6:41/km) 3日 セプテンバ…
2023.10.1(日)のラン🏃 記録 トピックス 前日90分間ペース走後のジョグ。 早朝ということもあって全くペース上げられず…笑 リカバリージョグレベルのランとなりました。 夕方からは今週分取りこぼしていたメニューのカバーということでEペースのジョグを実施しました。 足底の痛みはまだありますが、何となく走りながら完治に迎えそうなところまで治ってきました。 引き続き注意しながら様子を見ていきたい…
8月終わりに少し走ったのですが、走る気力がない日が続いた上に大腸内視鏡でポリープを切除したため 「一週間はお酒と激しい運動は禁止です」 「激しい運動…にランニングは含まれますか?」 「そうですねぇ。ランニングもやめてください」 ということになりまして、27日からランニングを再開したところです。 30日は出かけるために走る時間がなかったのですが、歩きました! (その辺りは別記事で)11月の松本マラソ…
富山マラソンまであと1ヶ月とちょっと。 思えば、去年の富山マラソンの2週間ほど前に突然体調を崩して富山マラソン大撃沈。 その後鵞足炎を発症して、治ってないのに無理して参加した大阪マラソンで撃沈した上、相当悪化させる。もうアホとしか言いようがない。 その後は心を入れ替えて、治るまでは走らず。 走れるようになってからも少しは反省して、走りすぎない、ペースを上げすぎないことを徹底して、どうにかフルマラソ…
9月28日。 この日は妻の友人が自宅に遊びに来るとのことで、日勤後に私は一人で居酒屋へ。 前橋市のアラマキッチンに訪問。 ゆっくりお酒と料理を楽しみました。 以下はラン記録。 9月27日。 宿泊先近くの深谷城址公園で流しを数本。トータル3.5km。 9月28日。 日勤前に少しだけJOGした後に流しを数本。 トータル4.3km。
湿度74%ながら気温26℃で日差しがない朝のひととき、思い立って近所の神社を巡ってきた。小さな祠から、お宮参りのご家族が祈祷を受けている神社まで。 通訳ガイドの仕事で、明治神宮や浅草寺を訪れることはもちろん多いが、私が好んでお連れするのは、もっと小さな神社や典型的なお寺。 たとえば、気づくことなく通り過ぎてしまいそうな小さな「無事富稲荷神社」。浅草の新仲見世通りの近くにあり、地元の人たちが商売繁盛…
今月は、 444.5kmでした。 暑くて相変わらずほぼジョグのみですが、 2回だけLT走を実施。 それなりに走れたので、 最低限の走力は維持出来てるかなと…!? ま、悪くない1ヶ月でした。 来月はいよいよシーズンイン! 25km以上は走れる気がしないけど…(^_^;)。 とりあえず、10/7のモルテン30Kは キロ4'15で走れるところまで。 ケツが痛くなると思うので、 24kmくらいまでかな!?…
Next page