-
ヤマザキマリさんのインタビューがすごくおもしろかった ラジオ深夜便でのヤマザキマリさんのインタビューがすごくおもしろかった 14歳でイタリアに一人旅をし17歳から11年間で絵画の留学をする 早くに父さんをなくされ母と子どもたちで生きてきたようで 破天荒な… Read more
-
204 本日の勉強(減損会計・減損の認識) おはようございます。 本日は減損会計・減損の認識を勉強しました。 減損の兆候が見られた場合には、減損認識をするかどうか検討しなければならないというのが我が国の会計処理になります。海外ですと減損の兆候が… Read more
-
令和2年度の〝行政書士試験〟合格発表がありました! おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です!本日は、1月27日(水)に〝行政書士試験の合格発表〟がありましたので、その事について書かせて頂きます。以下… Read more
-
第23回精神保健福祉士試験・第33回社会福祉士試験に立ち向かう勇者達に送るエール その2【2018年版】 3年前、第30回社会福祉士試験試験と第20回精神保健福祉士試験に臨む受験生に向けて送られた応援メッセージ後編です。 第30回社会福祉士試験は合格点99点に対して、合格率が合格点が30.2%という高水準… Read more
-
出勤前の喫煙禁止と行動の選択の自由 こんにちは。the_st0neです。 今回は、イオンが従業員に対して、出勤45分前以降の喫煙を禁ずるというニュースを目にしました。 これに対し、喫煙くらい個人の自由だ。そんなところまで行動を制限するな… Read more
-
Web合格発表【消防設備士乙種6類@奈良】 12月20日に奈良県で受験した消防設備士乙種6類のWeb合格発表が本日ありました! 正午に発表でしたので昼休みに見たところ・・・ 無事に合格です!! リベンジ達成! これで消防設備士は甲種4類・5類・… Read more
-
ファイナンシャルデスクダイアリーを今年から使い始めました FPハム子です。 手帳が話題になる時期とはだいぶズレていますが、近代セールス社発行のファイナンシャルデスクダイアリーを今年から使い始めたので使用感を記事にしました。 Read more
-
司法試験の合格、不合格の捉え方と、その後 毎度ご無沙汰しております。たすまるです。今日はTwitter的な短文つぶやきです。あ、ちゃんと法律書も読んでますのでー最近感動したのは、プレップ法学を学ぶ前に <第2版> ー、また時間ができたら書評や… Read more