株式や金融、その他投資全般について広く語り合うグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
毎日、 100円つみたて ファンドA 楽天・バンガード・ファンド (全世界株式)は、 77,769円です。 プラス 10,469円です。 毎日、 1000円つみたて ファンドB 718,391円プラス 54,570円 日本株:武田薬品、東京海上 約3.3万円 (配当をうけとる投資として、ミニ株で分散して投資しています。投資先は、アメリカ株インデックスファンド、日本株、現金、その他です。利益確定した…
2023(令和5)年1月24日に起きた、JR西日本での大雪による列車立ち往生については先日記事を書きましたが、 ↑の記事で、いろいろコメントをいただいたこともあり、もう一本記事を書くことにします。 融雪器の使用遅れや計画運休ナシの是非 融雪器の使用開始基準を見直すだけでは再発防止にならない 夜間・降雪で乗客を線路に降ろすのも現実的ではない “裏ワザ”を使えば立ち往生の本数を減らすことは可能 “裏ワ…
// 大学費用は準備済 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 現在小6の子どもがいるのですが、中学受験する子が長期欠席していて教室がガランとして…
兼松エレクトロニクスが親会社である兼松に買収されることになりました。 筆者は100株持っていました。約60%の利益です。 こういうときに限って最低単元しか持っていないのが悔やまれますが、 NISAでの保有だったので税金丸取りガラスープです。美味しく頂戴します。 TOBに当たるのは2年前のNTTドコモ以来3度目です。 毎度テンションが上がるのですが、筆者の投資目的は配当金で生活することです。 TOB…
まいど~ 『おナス』です。 今日で1月もおしまいですね。 やはり年を取ると1年が早い!!でも、早い早いと 言って何もしなくても早いし濃く過ごしても早いのなら しっかりと濃く人生を生きないといけないなと 今更ながら思います。最近は社労士試験の勉強を ずっと続けていますが、今これをやることが最適なのかは 分かりません。分かりませんが、ぼーっと過ごすよりは いいのかもしれないのでしっかりと勉強したいと思…
おはようございます。ニューヨーク市場は3指数共に下落しました。日経225先物は昨日の終値より40円高く27,410円でナイトを終了しています。 30分足レベルだとナイトセッションでは、高値も安値も更新して上昇が継続していますが、60分足以上のチャートで見ると高値圏の横ばい調整かなと思います。日足は上昇中の再上昇まえの一服、あるいは一旦の押しが入る前の横バイなのか分かりません。参考にS&P500のチ…
とある日の シェラトンモルディブ 老舗のモルディブのリゾートだけあって ここはここで落ち着いた良さがあります。 リゾート内の木々・植物・花が豊富、鳥も多い。 本ブログのマスコット かわいらしいゲッコー (Gecko)もたくさんいます。 息子君と遊ぶ子供のゲッコー というわけでリゾート内を散策するだけでも楽しいのですが Marskoin家の一番のお気に入りは こちら そう プールです。 余り混みませ…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 書類も揃い、還付申告の時期がやってきました 色々やり方をわかりやすく説明してくれるサイトや動画も増えてきました 手続きが年々簡単にできるようになっている データの取り込みも手入力が少なくなっている マイナンバーカードの読み込みもICカードリーダ不要で、スマホでできるように 私は今年も申告分離課税が還付税額が多い結果となりました まとめ 書…
今日のブログは 久々のリアル営業で学ぶこと。です。久々のリアル営業で学ぶこと。 そう。最近は会議も営業もほぼ オンライン。 まあ、仕事も捗り、わたしはこちらが とても気に入ってます。 いやというほど営業してきましたから。 ただ、偏りすぎは行けません。 理由はリアル、オンラインとも必ず メリットデメリットあります。 リアルは行く準備で背広きて髭剃って、 顔洗い、飯食って、移動。 オンラインはパソコン…
Next page