ガンプラを愛する者達のグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
アオシマ ACKS AV-98 イングラム1号機 7,700円(税込) 2021年11月発売 アオシマのACKSシリーズから機動警察パトレイバーに登場するイングラム1号機が発売。大きさはミニカーの標準スケールに合わせた1/43スケールとなっています。 接着剤不要のスナップフィットキット。メインカメラやパトランプ等のライト類はクリアーパーツが使用されており、胸の旭日章は金メッキ処理されています。 正…
WEAPONS(BEAM RIFLE、NEW HYPER BAZOOKA、SHIELD)にスミ入れを行いました。 今回赤丸の部分のように幅広な部分はガンダムマーカーを使用してみました。 次回作では黒や紺色のパーツには反対色の薄いグレーでのスミ入れを行ってみます。 WEAPONS
どーも( ゚∀゚)かるまです。 初めましてお久しぶりです。 ('ω')実はかるまお父さんは最近までフリーダムガンダムとストライクフリーダムガンダムって見た目同じだと思ってました…。 (フリーダムの青い部分がドラグーンとして飛んでいくものだと) MGSDのフリーダムガンダムの発売に伴い、改めて見比べてその違いに気付きました。 …キラ・ヤマトさん、すみませんでした。 はーい、では( ゚∀゚)では本題で…
ラプラスダークネスを目下製作しています。 原型はフジヤマサンカクさんのガレージキットになります。 白レジンでっす。 パーツ数が多いので、仮組と表面処理に時間がかかります。 製作に時間が割けていないのも起因していますがね~ ラプラスダークネス ガレージキット仮組 仮組完了 ラプラスダークネス ガレージキット仮組 まずは玉座から組立ていきます。 先に組まないと座るところないですからねφ(^∇^〃) ま…
↑機動戦士ガンダム 第13話「再会、母よ・・・」より 2023年3月時点で一部の水星の魔女キット(エアリアルやミカエリスなど)在庫が店頭で並んでいたり、各ネット通販サイトにおいても、一部の先の予約商品(3/30時点では5月商品のシャアゲルググなど)も買える状態になっており、以前の「ガンプラ買えない・・・」という環境から、「欲しいガンプラはなかなか買えない」といった具合に、環境が変化してきたと感じて…
やっとできたぞViper ZEROの話。 プラッツ 1/144 F-2A 完成。 日記を読み返してみたら去年の11月末から作ってたんだな。間が開きすぎててプラモの神様申し訳ございません。 ようやくデカール貼りにたどり着き、ストレートに航空自衛隊仕様で組んでみた。ACE7のトリガー仕様にしようかと思ったが、そっちはF-2改にすることとする。例のプラモ向上委員会のデカールトレイを召喚。やっぱり捗るなぁ…
HG 1/144 アバランチエクシアダッシュ半年かけてやっと完成いや、作り始めはモチベーション高くて、ちゃちゃっと仮組までは行ったんです ↑去年の9月(黄色のパーツとか小さいパーツは付けてません) それが ここをこうして… ここはこんなスジボリして… って考えているうちにやる事いっぱい詰め込み過ぎてモチベ急降下 しばらく放置しておりました。 そして今年に入ってまた制作意欲が! でもやろうとしたこと…
ガンプラ製作第三回目はまたもPGに挑戦した。 制作したガンプラは『PG 1/60 Wing Gundam Zero Custom』 アニメ Endress Waltz版のウィングガンダムゼロである。 PG RX-78ガンダムの時は数か所、螺子を使う場所はあったがウィングはねじ以外に機体の重心安定化のためか金属部品が使われていた。 初代MG ν Gumdamを思わせる。 仮組に約16時間、下塗り塗装…
映画『グリッドマン ユニバース』を見てきました。 まず、前提として――。 www.bokuboku12.net 僕は『SSSS.GRIDMAN』(以下『GRIDMAN』)シリーズの原作である、1993年に放送された『電光超人グリッドマン』(以下『グリッドマン』)のリアルタイム直撃世代です。個人的な思い入れで言えば、もしかしたらウルトラシリーズよりも『グリッドマン』のほうが強いかもしれない。そんなレ…
皆さんこんにちは。ロンドベル所属のnikoです。 さて今回は【RG 1/144 Hi-νガンダム チタニウムフィニッシュ】です!! 発売日 2022年11月21日 価格 9900円 商品情報 RG 1/144 ガンダムベース限定 Hi-νガンダム[チタニウムフィニッシュ] − 商品情報|THE GUNDAM BASE - ガンダムベース公式サイト ついに組み立ててしまいました...。 昔はチタニウ…
Next page