起業やビジネスやスキル全般の情報を発信するグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
秋田の夜の通りをパシャリ♪夜は道も凍ってツルツルしますなぁ~ 今朝、秋田から帰ってきました。 おうちも無事見つけることができました。 それにしても寒かったー! 昨日は気温は3度まで上がりましたが、 風が吹くとひゃぁ!と叫んでしまいます…😱 ホテルから秋田市街を眺めて…朝は雪がちらついてました。 昼間は晴れたり…曇ったり…雪が降ったり… 変わりやすい天気でした、 (冬の日本海側ってこうだよなぁ~とし…
電気料金に困っている方、電気代の節約に興味がある方は是非見ていって下さい!! Twitterなどを見ると電気料金は怖いくらいに値上がりしていて悲鳴を上げている方がたくさんおられます。 しかも電気料金は下がらず上がる一方で本当に先が怖いです・・😱 たまたま僕は関西電力に契約してるのでそんなに電気代は変わってないので良かったのですが・・ でもご安心下さい。こちらでご紹介する【蓄電池の棟梁】は自家発電で…
コミュニケーションの極意は、先手必笑と感謝を忘れないことです。 先手必笑 鏡に映った自分が先に笑うことはありません。鏡の中の自分が笑ったら、、、、オカルトですね(汗) 人間関係は鏡です。 自分が笑っていると相手も笑う 自分が怒っていると相手も怒る 自分が悲しんでいれば相手も悲しむ 自分が悲観的になれば相手も悲観的になる 自分が楽観的になれば相手も楽観的になる 自分が相手を好きになれば相手も好きにな…
サウナタイマー気にする派?しない派 サウナタイマーに関する認識は、人によって大きく異なる。 ・ストイックに自分で決めた時間と闘う為にタイマーは必須な人 ・時間を気にせず自分の気持ち良さを追求する為にタイマーは必要としない人 最近の施設だと、後者の考えを取り入れて、あえてタイマーを排除したサウナ室もよく見かけると思う。 では、僕自身のスタンスはどうか? 答えは中立派といったところだ。その理由はいくつ…
ナンバー2は自分を捨てろ! 信頼されるナンバー2になるためには、自分よりも会社、自分よりも社長、自分よりも部下を優先できるかどうかなんです。 ナンバー2が副社長や専務などの肩書きをもらい、自分は偉いとか誰よりも優秀なんだと勘違いをしたらどうなるでしょうか? 部下の社員は誰もついてきません。 特に中途採用で幹部として入社していきなりナンバー2の役職を与えられて、そんな勘違い人間には相当な反発がありま…
ツイート お気に入り フォロー フォロワー 134(0) 0(0) 22(0) 20(0) delivered by Twieve
イチゴフェアをこども👶と満喫できたこと🍓 なでなでしてごらん、の言葉を理解して初めて自分👶より大きいワンちゃんをなでなでしてたこと🐶 空港✈で飛行機を眺めて喜んでいたこと💞
販売管理や工程管理、スケジュール管理等、近年は本当に便利なツールがすぐに手に入ります。おまけに無料である程度まで使えるツールもたくさんあるので、システム会社からすると涙が出ます…… ハイスペックな機器も多く出回り、DXという流行ワードのもと、便利なクラウドツールが多く出回る中、長らく残り続けているアナログ機器があります。 FAXです。 受発注システムを導入して、FAXをなくせばいいのでは?未だにF…
こんにちは、ドケチ父さんです。 久しぶりにポイントサイトのモッピーで換金してみました。 ずっと物価高が続いていますね。 電気代、食料品、外食とあらゆるものが高くなりました。 それでいて、給料の額は変わらない。 お小遣いも変わらない。辛い。( ;∀;) ポイントはお金と一緒なのでとてもありがたいです。 金額は5,000円でした。 ちょっとしたお小遣いになります。 ガツガツがんばってポイントを貯めたと…
こんにちは。ヴィヴィアンです。 前回↓は実力主義に転換するにはどうすればよいのか、について書きました。 vivien-moriya.hatenablog.com 今回は、日本人の幸福論、幸福観についてです。 最近、日本は賃金が低いとか、子育てが大変だとか、物価が上がってこんな給料じゃ生活できないとか、国民から不満の声が上がっています。さらに、結婚したいのにできないとか子供が欲しいのにできないとか、…
Next page