はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
さて「英作文は英借文」の第6回。テーマは”動詞”。テーマは動詞なのですが今回の注目ポイントはちょっと変わった of の使い方。では早速、行ってみましょう。 目次 この記事の使い方 今日の英文 ちょこっと解説 解答1 解答2 rob と steal の違い 解答3 転んでもただじゃ起きないぞ! あとがき この記事の使い方 この記事の使い方や目的についてはこちらの記事へ! 今日の英文 次の日本文を英語…
世界の音楽巡り⑥ 🇨🇮コートジボワールの音楽🇨🇮 tom tom fantasy - YouTube うちのドラムソロを感じるなー!! Limaniya - YouTube 東京ではこーいったエキゾチックな音楽イベントが多々開催されているのだろうな〜!! XLII - WELCOME TO ABIDJAN (COUPÉ DÉCALÉ MIX) - YouTube 一昔前から人気があるというコートジ…
みなさんこんにちは。たろこです。 今日は「visit」訪れる、訪問するという意味の英単語が覚えられる動画をアップしました。「ビシッと訪れる」てな感じでこの動画を見てもらえると絶対に意味を覚えられると思うので、是非みてみてくださいね。 今回から新キャラの「つろこ」も登場してるのであわせてよろしくね~ youtu.be 「たろこの副音声ラジオ」にもつろこ登場!! stand.fm
こんにちは。 突然ですが、通じる英語を書くことはできるようになったものの、改めて自分の書いた英文を読み直してみるとなんだかイマイチ…。そう感じることはありませんか? 英語が上達すればするほど、"読める"英文と"書ける"英文のギャップに悩み始めるんですよね。 ライティングの質を上げるためには、上質なインプットをと言われていますが、やみくもに読んでいるだけでは身に付きません。読解だけでない、ライティン…
東進こども英語塾オンラインはあらかじめ収録されている動画を見て学ぶ学習スタイルなので、いつでも好きな時に受講できるのが人気の理由です。 また東進こども英語塾オンラインはフォニックスを身につけた後、英語で別の科目の勉強をすることで、5科目全ての学習を効率よく行うことができます。 この記事では東進こども英語塾オンラインの特徴や実際に受講されているお子さま・親御さまのリアルな口コミ・評判をご紹介していき…
はじめに 今回は英語のボキャブラリーを増やす学習方法について考えていきます。最新の語彙習得の研究や英単語学習アプリも紹介していきたいと思います。まず語彙知識の種類や習得プロセスを概観し、具体的な記憶術やボキャブラリーの増やし方を紹介していきます。さらに学習とゲームの関係を考察しながら、ゲームフィケーションが組み込まれたおすすめアプリも紹介していきます。 第二言語習得研究に基づく英語学習動画を随時追…
Hi、皆さん、エビンです。 恒例のえべっさん参りに今年も行ってきました。 仕事前の午前中に妻と参拝してきましたが、去年よりも人が少なかったですねぇ。 露天の数は増えていましたが。 時間帯が良かったのかもしれません。 コロナ禍で売上が激減してしまっている業種もある中で、僕の会社は数%減で踏ん張っています。今年はより多くの学習者に貢献できるよう会社の健康も維持したいですね。 商売繁盛をしっかり祈念して…
callって比較的日本人に馴染みのある言葉ですよね。 コールセンターとか、コールバック、ナースコール、、、、中学で習うcallは電話をかける、呼ぶ、などですよね。 実はこのcallには意外な意味がるんでよー。 判断、判定、決定、という意味でThat's your call!という表現があります。 直訳するとそれはあなたの判断です となりますが、意訳すると あなたに任せます あなた次第です あなたが…
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪 お疲れ様です! 久々の投稿となりました・・それまでは毎日欠かさず投稿していたのですが色々な壁にぶち当たり、少しの間充電していました。 人に何を言われようと・・好きな事、やりたい事を続けて行こう!と決めました。好きな事ならやり続けられる!方向性は迷わない!そして努力は、私の場合実らない時が多いけど必ず自分に身についていると思いたいです。 心配してコメく…
おはようございます、実家に帰る新幹線の中から書いてます、トミーです! それでは、今日もSentenSentenceやってます! 今日はこんな問題でした↓「あなたの将来の夢はなんですか?」 この歳になってくると、中々難しい質問ですね〜〜。何かしらの夢はいつまでも持っていたいものです。。 「新卒」のつもりが「1年生」になってるし。笑 お手本の英語はこちら! 「have no dreams」の「drea…
Next page