-
いつものピザなのに... 昨日は、帰宅して間もなく自宅からZoomミーティングをする用事があり、時間もおしていたし作り置きの在庫も無かったので、いつもの地元ピザ屋さんからの持ち帰りをしました。 写真は以前のブログのを使いまわし… Read more
-
非常食がおいしくて今月もモリモリ食っている件 非常食、うっめーーーーー! 超うまい、すすむ、ご飯でご飯が、進む進む!ゴハンですマーチ! ※「ライス定食」が食える米食民族の感想です。 2021年序盤の非常食期限切れに伴い、在宅の昼食は非常食です。モ… Read more
-
夏をあきらめて スカイダイビングinアメリカ⑧ 落ちると同時に初めて正気に戻りました。 前回 www.bonablo.com 初回 www.bonablo.com 多分永野芽郁でも同じ顔になる 目開けられないし、前髪全開なるし、口は閉まらねぇし。 … Read more
-
5歳が弟に読み聞かせ。兄弟仲良く音読&ひらがな読みの練習ができる本 今回は、自宅でする絵本読み聞かせについて。 我が家の長男、新しいもの好きで、一度読んだ絵本はあまり自分から開こうとはしません。(母が読むと言い出した時は何回目でもちゃんと聞いてくれます) そんな長男が… Read more
-
子供ができるまでは、上ばかり見ていた ~娘が教えてくれた大切な事①~ 子供が生まれてからというもの、毎日が本当に色んな事の発見の連続で毎日毎日実は小さな感動をしている。 せっかく娘に気づかせて貰ったというのに、忙しさにかまけてすっかりそんな事は私は忘れてしまうのだ(笑)… Read more
-
【まだ間に合う】2021年を人生最大の転機の年に!<無料セミナー開催中です> 2021年からの未来を 絶対に変えたいと思う人へ・・・ 今すぐ 新しい一歩を踏み出せば 2021年を 去年までとは全く違ったモノに 変えることができる! 世の中には ・ピンチが ピンチのままの人 と … Read more
-
パソコンが青い画面に!再起動しない無限ループの対処法は? ブルースクリーン、通称「青い死の画面」になったご経験ありますか? 私はここ1年ほど、パソコンに毎日向かい、記事を書いたり、読ませてもらっていて、そんな毎日が当たり前だと思っていました。 それが突然、急… Read more
-
母親は適当くらいが 適当。 こんにちは。 タイトルに使った「適当」という言葉。 日常生活で私は、ざっくり、大体、いい加減、の様な意味で使っています。 本当の意味は「度合がちょうど良いこと」 なのでタイトルの日本語は間違った使い方… Read more
-
バターは小分けにして冷凍保存 日本にいたら絶対使っているバターカッター。どうも、北米規格の大きさのバターには使えないようです(涙)苦肉の策で、我が家では小さいサイズのバター(butter stick)を適当な大きさに切ってタッパー… Read more