田舎暮らしに関するライフスタイルブログ
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
春分を過ぎて、近辺の山々が、山桜のピンクや、こぶしの白で彩られて、とっても綺麗。ニャンコもすっかり外で遊んでばかりの陽気が続いている。 庭の草花もすっかり春らしくなった。 秋から冬にかけて大幅に伐採&剪定したので、去年の春には気づかなかった花を発見できた。クズに飲まれていた高木には、梅らしき花が咲いていたし、二階の窓からは可愛らしいピンクの花。こんな背の高いバラがあるのか!?と驚いていたら、乙女椿…
寒さに弱いという『チロリアンデージー』を植付しました。 花数も葉っぱも多くなってきました。 風で、花が倒れてしまいます。 なので、長い花はカットして、瓶にいれました。 根付いたら、少しは丈夫な茎になるでしょう。 チェッカーベリーも植え付けました。 こちらも、葉の数は増えたようです。 このあと、実はどうしたらいいのか調べてみます。 友達がくれた、謎の木。白い花がいっぱい咲くよ!とか・・・ 新芽が芽吹…
桜さんも満開ですね…週末にかけて雨が続くそうですから、もう見納めかも~ 今日の東京は一日晴れ。 気温も22度まで上がって、5月並みの陽気になりました。 おうち周りの桜は満開ですね。 写真を撮っておられる方も多かったです。 道路を見ると、既に花びらが落ち始めていました。 東京は明日から雨が続くとか…週が替わった頃、結構花が落ちちゃっているかも しれませんね~。 (桜の木の下でのんびりお酒をまだ飲んで…
旭川駅前イオンのASBeeさんにて、子供達の靴を激安でゲットして来ました! これは中々この辺では買えない値段だと思い、すぐに買って来ました。 うちの双子の娘ちゃん達が、これから雪が無くなってから履く靴です。 めっちゃ軽くて春には運動会もあるはずなのでこの靴で頑張ってほしいです。 プライスは2900円の50%OFFでした!ヤバっ!50%OFFって凄すぎですよね! アシックスのレーザービームSEという…
3月22日(水曜日)です 昨日は 雨上がり 今日も 曇りのち雨で いつ降るんだろう・・と思って居ました 下のは 昨日に 母家の庭で見つけた カタツムリです 昨日は お彼岸の中日だったので 妹が 母家の仏壇へ お参りに来ました カタツムリも お出迎えしたんですかね(⌒∇⌒) 今日も 朝方は曇って居て 作業は出来ないと思い 少しの草取りだけでも・・と この また草だらけになった 玉ネギのところを取るこ…
鳥取県の関金温泉は、日本でも有数の硫黄泉が湧き出る温泉地です。泉質は硫黄泉で、硫黄の匂いが漂います。温泉効能としては、神経痛やリュウマチ、皮膚病などに効果があるとされています。 関金温泉は、古くから湯治場として栄え、温泉街には多くの宿泊施設があります。また、関金温泉には、日本最古の旅館の一つとされる「山楽」があり、江戸時代から営業を続けています。 温泉街には、源泉かけ流しの温泉施設があり、多くの露…
長岡市への小旅行が呼び水となり、長らく心の奥底に潜んでいた旅心が頭を擡げてきたこと、およびその疼きを鎮めるために旅行関係の書籍および映像作品を少なからず購入した(してしまった)ことは以下の記事にご紹介(というか白状)したが、その獲物の中に鉄道の時刻表がある。 lifeintateshina.hatenablog.com もっとも、時刻表を利用する実際の旅行を現在計画しているわけではなく、単に鉄道の…
きょうは次女と自転車に乗って、 横須賀市長井をぶらり散策 ^o^/ 走りやすい一本道 ^^ まずは長井水産に立ち寄り アナゴやヒラメなど、 三浦半島で水揚げされた新鮮な魚が並ぶなか、 あら汁を一杯いただきました ^^ つぎはかねしち丸に立ち寄り、 釜揚げしらすをゲット ^^ しらす漁が解禁になってますが、 きょうは生しらすはなかったですね… 三浦へ帰る途中、 さいごに菓匠かわもとに立ち寄り、 大粒…
先日、本文のない記事を投稿してしまったようですm(__)m Google Photoさんが、自動で過去の写真をまとめてくれる機能のことでした♥ 苦々しく思い出される人物も写り込んでいましたが基本は愛らしい子供の姿のみ。 今も可愛さMAXを更新してるけど、赤ちゃん👶特有のかわいさ‥ 本当すごかったなぁと思い出され、眠れないまま夜な夜な見つめてしまいます🥲 Google Photoの保存容量が無制限か…
Next page