節約や倹約、お得な情報に関するグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
アラフォーサラリーマン投資家POLYです🥸 毎日の積み重ねで少しずつ資産形成しています↗️ 数年前まではどちらかと言うと浪費家で、旅行が趣味と言うこともあり毎月のようにどこかに出かけていました✈️🚅また、SNSや配信動画サイトで株やFXで成功している人を見て自分もできるかもと安易な思いで投資をはじめ、地獄を見ました👹毎月の支払いが足りなくなるくらい底をつき、支払いのために毎日どこから捻出しようか考…
もう2023年も、残りあと1か月を切りましたね。 12月初回の今回の記事は、 これからやってくるクリスマスや、 年末年始の習慣として当たり前にしていることで、 師走のこの時期から増えてくる出費削減のために、 私があえてやめていることについてお話します。 世の中が当たり前にしていることでも、 自分に置き換えたらしなくても良いよな~ ということも中にはありますよね。 自分なりにいつも当たり前にしている…
オートバックスセブンから株主優待ギフトカードが届きました。 いつも忘れた頃に届きます。
そんなことあるの? というびっくりニュースが出てきました。外貨両替といえば手数料、というのが当たり前の普通だった日々よ、さようなら …って、まだ半信半疑なんですが。 こうなると、銀行や保険会社の販売する外貨建はますます非推奨化しそうです。www.sbigroup.co.jp 手数料は発表翌日の12月1日から無料化されるわけですが、実際はシステムが対応していないためキャッシュバックで対応するのだとか…
投稿日:2023.12.01 どーも、ポイ活や懸賞が好きなMOMOです。今日は何の日、私がポイ活で登録しているサイト、アプリの友達紹介(2023年12月1日現在)、Twitter(X)で応募できる懸賞、今日読んだはてなブロガーさんたちの記事の一部等をメモしておきます。 目次 2023年12月1日はどんな日? 今日のイチオシ! FitStats Oliveアカウント紹介プログラム TikTok Li…
前回の記事の続きです。 この記事では自分が考えるNASDAQ100投資への懸念事項について書きます。 ①ボラティリティ(株価変動率の大きさ)が激しいNASDAQ100には株価が割高と見なされている、いわゆる高バリュエーションの銘柄が多く含まれていることから、昨年のようにFRBが厳しい対応をとった時期の不安定度はS&P500よりも高くなります。 景気サイクル上、株価が右肩上がりに推移することはあり得…
サラリーマンポイントゲッター・タナカアツです。 ワラウのゲームアプリ案件で、「ダイスキングダム(ステージ41クリア)」にチャレンジ。 サクッとクリアできました。ただポイント承認されなかったので問い合わせ中です。 ポイ活条件 7日以内 ステージ41クリア・・・24ポイント(24円) 初回課金137ポイント(137円) オススメポイ活「ワラウ」 ここから登録すると最大500円分のポイントがもらえます。…
◎朝ごはん ・ご飯 ・きゅうりの漬物 ・味噌汁(昨日のお鍋リメイク) ・ひじきの煮物 ◎昼ごはん ・ご飯(納豆) ・味噌汁(ネギ、豆腐) ・ガリバタ大根(鶏肉、大根、小松菜) ・肉野菜炒め(キャベツ、にんじん、豚肉) ・蒸しカボチャ ・柿 ・カフェオレ ◎夜ごはん ・ガリバタ大根 ・蒸しカボチャ ・味噌汁(海苔、麩) ・わかめと大根のサラダ 今日の献立の野菜、全て自家製! 【11月の食費】 予算:…
子供のお金 教育の一環として、節約のためにもおうちでお菓子作りを🤞🤞🤞 お菓子の基本 材料は 卵 小麦粉バター だから なぜかそんなに 店でチャージできるのが納得いかないですね。 私はお菓子作りが好きな人ではなく、 モチベーションは 節約。🥯🥯🥯 以前 ドーナツは結構コスパに合わないと思ってたけれども、最新再トライしたら意外と簡単だったし、自分の作業の時間はそんなに かからなかった。便利 家電バン…
こんにちは、おばちです。 優待到着。 クラレの来年のカレンダーです。 このカレンダーは1株株主でも希望があれば送ってもらえます。 頂くのは今回で3回目になります。 最初は1株保有でしたが株価が3桁だったときにニーサで1単元買ったのでしばらくはこのまま保有予定です。 まだ届かないけれど、魚力からも優待案内がありました。 1単元保有で優待日を踏みましたので明太子かな~ 楽しみです。
Next page