-
【小1夏休み】宿題の進捗と7月にやったこと。 こんにちは、asukaです。小1の息子、はじめての夏休みを過ごしています。はやくも7月が終わってしまいましたが、宿題の進捗状況や7月中にやったことをまとめたいと思います。 Read more
-
白桃と父:嬉しくて、寂しくて、幸せ 先日実家に帰省した時、桃農家の親戚から白桃が届いた。 今年は出来がいいとのことで、大きくて甘く美味しかった。 父は、初物としていただいた美味しい白桃がうれしかったようで「2箱ももらったから、兄貴のとこ… Read more
-
悲しさもみんなで分けていく……家族だもの お姑さんが亡くなって、もう二週間が過ぎました。 亡くなった悲しさと慌しさと喪失感は物凄くあったけども、 日々の生活に追われて、あれはどうしょう、これはどうしたらいいか。で、 毎日が過ぎていき、その場そ… Read more
-
全国「精神病」者集団の分裂について想うこと コレからは、「病」者集団の山本派と桐原派と呼ぼうと想う。だって、ソレが真の意味での在り様の真実として、患者会運動の歴史に残らなければホンとじゃないから、、、山本派と桐原派なのだ、、、、 全国「精神病」者集団の分裂について想うこと 全国「精神病」者集団の分裂について、徹底的に対立してきた、キチガイのセーカツを大事に大事にやってきた、『地を這う患者会キーサン患者会のキーサン革命の鬼えばっ… Read more
-
差額ベッドに誘導する病院とのイザコザ5 毎日ご飯 今日の柴ちゃん194 私の父は、空気が読めない(ことが多々ある)。 先日、父も脳神経外科で6年ぶりのMRIをして頂き、最近の父のマシンガントークにほとほと困っていたので、相談すると… 「知的レベルが高すぎて、空気を読めない… Read more
-
【感染症】今のコロナ感染症の実際 【感染症】今のコロナ感染症の実際 日本の新型コロナウイルス感染症と診断された数 新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち、重症化する人や死亡する人の数 新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち… Read more
-
下の世話になりたくないおばあちゃんの最期 こんにちは。だんごママです。 このブログでは、老人ホームで働く超アラフォーだんごママが記す介護日記です。 早いもので働いてから1年が経ちました。 その短いうちに5人のおばあちゃんが最期を迎えました。 … Read more
-
義母の大腿骨骨折その後 こんにちは。あおです😊 ご訪問いただきありがとうございます。 2ヶ月前、義母がグループホームで骨折し救急車で運ばれました。 大腿骨転子下骨折と診断され、そのまま入院。 その時は、手術をして30日程度の… Read more