台湾に関するグループです。観光・生活・留学・グルメ・芸能・ニュース・歴史なんでもOKですのでお気軽にご参加ください。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
お正月5日目。午後から車で1時間ぐらいのところへ遠出しました。 塩水地区 老街がいい感じ お祭りスタート まとめ 塩水地区 台南と嘉義の境目に塩水(イェンシュイ)という地区があります。日本語なら「しおみず」と読むので、塩の産地かな?と思いますが、塩の産地ではありません(塩水から海の方へ行くと塩の産地)。 この地区にある月津港というところで、毎年ランタン祭りが行われています。 「港」って海沿いの街っ…
だーげーほーです。 台湾の果物屋やスーパーで見かける巨大なアボカド。あまりにも大きすぎて、最初見た時はなんの果物かわからないくらいでした。アボカド好きには食べ応えのある大きさです。 追熟が必要なのですぐには食べられませんが、色が変わっていくのを待つ時間も楽しみのひとつかも? 続きはこちらでご覧ください。 2000twd.com
この記事は、4分で読めます。 こんばんわ。管理人のUncleゆーさん(@UncleYusan)です。 昨日(1月27日)、日本政府が、新型コロナの感染症法上の位置づけについて、2023年5月8日に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方針を正式に決定しました。 新型コロナの感染が始まってから3年以上が経過し、やっと、季節性のインフルエンザと同様の5類に引き下げられます。 「2類」には、…
まぁるいロゴの「角公園」コーヒー。 台北にまたひとつ、素敵なカフェを発見。 知らなかったらきっと通り過ぎちゃう、この入り口。 ドキドキしながら階段をのぼってみると、 思いのほか、ひろーい空間! 天井が高くて明るくて、とっても開放的。 にぎやかだけれど、うるさくない。 そしてなんだか美味しい香りが漂ってる! 古い建物の味わいを活かした、居心地のよい空間。 メニューの一部はこちら。 紅茶や烏龍茶、スイ…
今回はフルマーレで行ったお店です 以前にも少し書きましたが、フルマーレはマーレでの人口密集に伴い新たに作られた人工島です 比較的新しいので島内の施設やお店などもまだ新しく、まだまだ工事中の所も多いです 新しく作られてるので飲食店なども今風のちょっと洒落た感じの店が多い印象です 以下はわりと適当に入った店です Flamefeast お洒落な店内 メニューもちょっと小腹が空いた時に良い感じの軽食系が多…
「ヴァンレンティナとラフマニノフと共に歩く♪」に、ようこそ! Welcome to the room where I propose something better with Valentina and Rachmaninov. 貴殿のご訪問に、心より感謝申し上げます✨ 再訪の方も、初めてお越しの方も、誠にありがとうございます。 きちんと思いを伝える、確かに伝えることが、これからますます大切にな…
スポンサーリンク *米国と日本の株価指数(「世界の株価」)より*日本はブログ公開日、米国はその前営業日の情報になります こんばんは、サイド FIRE を目指している あおぽん です👋 今日も「あおぽんといっしょ」にご訪問いただきまして、どうもありがとうございます🤗 今日はずっと気になっていた「楽天モバイル債」の年利率が決定する日 年利率がいくらかになったかというと、「3.30%」 *楽天証券のホー…
こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 台湾に来て台湾人のソウルフードなのか?と思っているものの1つに滷味(ルーウェイ:煮込み料理)があるのですが、本日ご紹介するのはこの滷味と水餃子や牛肉麺などが評判で行列必須の老舗店「龍門龍門客桟餃子館」です! 「龍門龍門客桟餃子館」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「龍門龍門客桟餃子館」ってどんなところ? MRT善…
みなさん、こんにちは! 来週からインドネシアマスターズ2023、バドミントンの国際大会がジャカルタで開催されます。 本日はインドネシアマスターズ2023の概略と参加方法を説明します。
Next page