-
Nuxt3+Vue Apollo v4でSSR時に同時にGraphQLにアクセスできない問題が解消する Nuxt2+NuxtのApollo moduleを使用したときに、各コンポーネントでGraphQLにアクセスするとそれぞれのリクエスト時にそこで処理待ちが発生し、とてもパフォーマンスの悪いものになって… Read more
-
Rustのgoogle/arghライブラリで引数をstructにbindする GWにRustを触り始めたら楽しくなってきました。 新しい言語を触るのはやはり楽しいです。 今回はなんやかんやするコマンドを作ろうと思って、 引数をいい感じにしてくれるライブラリないかなと思って調べて… Read more
-
新卒1年目がゲームのギルドマスターとしてマネジメントと真面目に向き合った話 新卒1年目、わたしはとあるゲーム会社に就職した。 就職したゲーム会社の熱狂的なファンだったが、他社のゲームをほとんどプレイしたことがなかったため、勉強をするために様々なゲームをプレイしていた。 その中… Read more
-
転職して1年経ったし、加齢した 前回までのあらすじ mrtry.hatenablog.jp ここ1年でやったこと アプリの内製化をやった 外注して作っていたアプリを内製化するために、チーム体制とかワークフローを整えた スクラムでスプ… Read more
-
鼻中隔湾曲症の手術を受けました なにこれ 鼻の、左と右の穴の間にある軟骨がめっちゃ曲がっている病気こと、鼻中隔湾曲症 を手術で治したレポです。 手術を決める前にGoogleで手術や術後について結構調べていたんですが、体験を書いている… Read more
-
言語化能力を養うべくPodcastを始めました tweetでもよかったんですが140文字では少し足りないなと思ったので雑に記事を書きます。 言語化.fmというPodcastを始めました 友人である@d_dateと一緒にはじめました。 anchor.… Read more
-
【Alfred Workflow】Script Filterで自作コマンドを開発する せっかくAlfred Powerpackに入っているのでもっと使いこなしたいと思い、Workflowを使ってツールを作ってみた。 作ったのはこんな感じのモールス信号解読機。趣味でパズルを解いたりしてい… Read more