何かをデザインする。そんな仕事や勉強や生涯学習をしている全ての人が集いし場所。クリエイターの方もプログラミングをしている方々も。学生さんの論文の足しになればと。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
歴代ヘリテージの堂々としたプロポーションで車格が立派に見える
今週のお題「間取り」 どうも、野良猫に生殺与奪の権を握られたoyayubiSANです。 ところでみなさん。 鬼滅の刃って見ました? まぁ見ましたよね。 毎日のようにテレビやラジオで鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅って言っているのでそりゃあ見ますよね。 で、この鬼滅の刃の主人公「竈門(かまど) 炭治郎」なのですが、 このように額に印象的な痣があります。 (詳しくは原作またはアニメをご覧ください) 額…
毎年冬になるとタイツを履く機会が増えますね。 毎日、仕事や家事で忙しくて、むくみマッサージができない! ならいっそのこと履くだけにすればいいのです♫ 着圧ソックスはベルミスが有名ですが高すぎません!? 一瞬買おうか迷ったけど、金銭的な面を考えて、 こちらを購入。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||funct…
未来につながる!ロボットの技術 「未来につながる! ロボットの技術」の特徴 「未来につながる! ロボットの技術」Amazonでの購入はこちら 「未来につながる! ロボットの技術」楽天市場での購入はこちら 未来につながる!ロボットの技術 誠文堂新光社は、日本ロボット学会監修による、豊富なビジュアルと充実した解説で、ロボットの過去・現在・未来を網羅し、歴史から仕組み、人工知能との関係までロボットの技が…
今回は408枚目に描いた水彩画を紹介します!早速紹介します!「サイカラフル」です。 「用紙」Ohuhu 水彩紙 ブロックタイプ 中紙300g(超厚口) サイズ:100㎜x75㎜ミニサイズの長方形にカットして水彩画を描きました。今回も0.03mmのピグマペンで描き、水彩の細筆で色をつけました。 動物園で撮影したサイさんをカラフルに仕上げました。 いい感じに滲みました。 最後まで読んでくれてありがとう…
家で例のキャンプ飯を作ろう! よいこのみんなこんにちは☆ 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む オタク夫婦、ウキウキさんとゴロ子だよ♪ 左が椅子オタクゴロ子、右がDIYオタクウキウキさん このブログのメインの話題は 家づくり、インテリア、DIYだけど 暮らし話としてアウトドア話も発信中♪ ・アウトドア体験 ・アウトドア用品の普段使い ・防災とアウトドア ・キャンプ飯 などの話もしているよ☆ 先日は…
眼前思考マジョリティの衰退途上国ジャパン 高齢者の人口 総人口が減少する中で、高齢者人口は3627万人と過去最多。総人口に占める割合は29.1%と過去最高。 我が国の総人口は、前年に比べ82万人減少している。一方、65歳以上の高齢者人口は、3627万人と、前年に比べ6万人増加し、過去最多となった。総人口に占める割合は29.1%と、前年に比べ0.3ポイント上昇し、過去最高となった。 日本の高齢者人口…
みなさん、こんにちは! 来週からインドネシアマスターズ2023、バドミントンの国際大会がジャカルタで開催されます。 本日はインドネシアマスターズ2023の概略と参加方法を説明します。
こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「鋼の錬金術師 MOBILE」、(以下、ハガモバ)から見やすいお知らせ画面のデザインを紹介します。 お知らせ本文が最初の階層で確認できる 遷移無しで他のお知らせが読める お知らせ本文が最初の階層で確認できる 「ハガモバ」…
パート33 自己破産でカードの借金が帳消しになったとはいえ、金を稼がなくてはいけなかったオレは音楽をいったん卒業し、7月に一度だけコンペに挑戦したロゴデザインの仕事に再挑戦することにした。 ロゴデザインのスキルもポートフォリオもあったが、CrowdWorksでの実績は全くなかった。CW以外にもココナラやランサーズなんかもあるが、実績を作る為にとりあえずCWに集中することにした。 他のデザイナーのブ…
Next page